haluさんの映画レビュー・感想・評価

halu

halu

映画(49)
ドラマ(14)
アニメ(0)

正欲(2023年製作の映画)

3.4

映画館で見たくて結局見れず、Netflixで。

セリフが素晴らしい。
普通とは何なのか。
もはや誰しも同じ感情や指向、趣味を持っているということはなくて、ただそれが多数派なのか超少数派なのかというだ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

2.9

映画館で鑑賞。

怪物、得体の知れないなにかというのは
人それぞれの思考であり感情なのだと思う。

複数視点から同じ事象を見せることで、各々の
正義と大切なものが描かれている点は良かった。

結局、怪
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

君たちはどう生きるか、というタイトルだけに
何か考えさせられるのかなあと思ってたので
あまりよく分からなかったけど、

ジブリっぽい描写、登場人物、キャラクター、
セリフを後々思い出し、宮崎駿の集大成
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

公開翌日に鑑賞、レイトショーでもほぼ満席
コナン人気恐るべし。

久しぶりの黒ずくめメイン回で期待していったが
MVPは圧倒的にキール!!!
少し前まではいつかCIAとバレるのではと
ひやひやすること
>>続きを読む

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

感情とふたりの表情がリアルで痛い。
もはや痛い。

自分が優越的立場にいる、利用していると
思っていたはずなのに気づけば沼にずぶずぶに
浸かってしまっていて、自分の方が思いが
強くなってしまっている感
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

原作知らなかったけど面白かった!

音楽には心を震わす力があるよなあ

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.4

離婚した夫婦が娘の結婚を引き止めるべく
繰り広げるドタバタコメディって言えば
簡単だけど、両親からの愛とか独立心とか
ほんとにしたいことは何なのか、とか
実はちょっと考えさせられるかもって思った。
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.4

フィリップの誕生日のダンスシーンが好き
たまに映るパリの街並みがおしゃれ

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

2.3

思ったよりミュージカル。

日本人には分からない人種、移民の壁って
あるんだろうな、と思った。

新聞記者(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーン、
秋空の下、信念を貫いた吉岡の走るシーンと
薄暗いオフィスの中、将来や国家権力の恐ろしさに
怯え震える杉原の対比が何とも残酷。

内調ってどこまで情報操作しているのだろう

自分を信じ、
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

3.3

映画館で鑑賞。

ストーリーとしては想像通りだけど、
道枝くんと福本莉子ちゃんがつくりだす
2人の雰囲気が何とも言えないくらいピュアで
美しくて切なくて素敵だった。

泉ちゃんの心情を想像して少し泣い
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.4

私たちは勉強以外も楽しんでただけだよ、の
言葉をきっかけに、真面目なモリーとエイミーが
高校生活最後の日をエンジョイする物語。


起承転結が綺麗かつ今は今しかないのだ、と
見終わった後の爽快感が◎
>>続きを読む

HOMESTAY(2022年製作の映画)

2.6

めっちゃ前に本は読んでたけど、
最近映像化されたと聞いて鑑賞。

管理人が本を読んでたときのイメージとは違ったけど
豪華な俳優陣と長尾くん山田杏奈ちゃんの初々しさが◎

人生は少し長めのホームステイっ
>>続きを読む

いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

初乃木坂ドキュメンタリー鑑賞。

西野七瀬の儚さと齋藤飛鳥の世界観に魅せられた。

桜井玲香ちゃんが、メンバーと一緒にいたいから卒業しないって言ってたのが印象的。
おそらく自己の中でそれでいいのかとい
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映画館で鑑賞。
話題作だけあってほほ満席。

考えさせられる作品。
捨てる人がいるから売る人がいる。
救うべきはもっと川上、母親では?
産む前に殺すのはよくて、
産んだあとに捨てるのは犯罪なのか?
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.4

初めて鑑賞。
マーティとドクの関係がとても素敵。

三部作なだけあって続きを感じるラスト。

総じてわくわくする音楽が良い◎
マーティの歌けっこう好き、そしてどこかで聞いたことある

万引き家族(2018年製作の映画)

4.3

2回目。
何回見ても、花火を見上げるシーンと海のシーンが幸せなのに刹那的で辛い。

ラスト、全てを知った亜紀の表情も切ない。
年上だから分かってるようで実は何も分かっていなくて、信じていた人さえ信じら
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

2.7

田中圭がとにかくキモくて、
南沙良ちゃんのハスキーな声が好き。

流浪の月(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

公開からしばらく経ってるけど、ほぼ満席。

本を読んでない状態で鑑賞。
ラストについてうまく理解できず鑑賞後調べました。

2人の関係性は2人にしか分からなくて、周りとのギャップが苦しい。
りかちゃん
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

黒の組織は出ないしいつもより爆発もないけど
ストーリーとして面白い。
いつもはコナンが無茶することでうまくいくけど今回はみんなが協力して成功する形だったのが、コナン映画としては珍しいけどよかった。
>>続きを読む

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

3.2

本読んだときのイメージでは黒服は
松田翔太なんよな、。

でも永瀬廉の死んだ光のない瞳はすごい。
朝ドラで初めて見たけどこういう役うまい

後半のホテルでの先輩との会話が好き

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

1.5

総じて登場人物の行動や心理が意味わからんと思わせるように作られてるならすごすぎる。

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

3.7

歴代オールスター勢揃いだし、向井理はかっこいいし、大島優子も良い。でもやっぱ当麻と瀬文さんが良い

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

3.0

漫画のほうが好きだけど、新うまい。しのぶちゃんも。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.2

ある程度予想通りのストーリーだけど、松潤好きなので許容範囲

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

そういう世界もあるよなあって。
その価値観さえ受け入れてしまった。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.8

いろいろと考えされられる。今とは違う時代背景のもと、自分らしさに向き合う登場人物たちが素敵だ。

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.7

アクションかっこいいのはもちろんやけど
ふたりの会話のリズムがいい

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

物語も音楽もよすぎる。サントラよく聴いてる、Lost starsは名曲