なーんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

-

クラシック聴きたくなったから観た
久しぶりだけどやっぱりのだめの世界観好き!
のだめがピアノ弾く時に出る光の粒の表現も本当に好きだな〜✨

E.T.(1982年製作の映画)

-

実家にETのぬいぐるみあったけど今考えると結構こわいな
しかも紐引っ張ってブーって震えるやつ

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

-

今年一かもしれない
観終わった後は余韻がすごい

一果ちゃん役の子のバレエものすごく綺麗だし、あんなに切ないアレキは初めてだった
蛭崎さんのレッスン曲が懐かしくてもうそれだけで泣ける
やっぱりバレエっ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

-

主人公がよく乗ってる車について
鍵を開け閉めするときのキュッキュッって音が、前うちにあった車と一緒だった

インセプション(2010年製作の映画)

-

字幕で観てたのに最初「おい!」って話し始めるからNetflix調子悪いのかと思った
難しいな〜〜〜

あとピアフ👏🏻

インターステラー(2014年製作の映画)

-

パパ…😭ってなる

宇宙とか物理に関する知識があればもっと楽しめるのかもな 難しい!

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

セドリックかっこいい😍🥰😍🥰

フラーも変わらずかわいい❤️

また観よ

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いや結局宇宙人なんかーーーいってなった

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

-

2回目!
小学生の頃映画館で観たはずだけどラスト全然覚えてなかった笑
個人的にアリエッテイは髪おろしてる方が好きだな〜

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

-

めちゃくちゃ夏だった
私も打ち込めるものほしいな〜
どぅーはもちろん可愛いね🥺

もののけ姫(1997年製作の映画)

-

勧善懲悪じゃないのがいい
私も大きな動物と仲良くなって一緒に生活したいな!

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

-

思ってたよりずっと恋愛メインだった
もうちょっと仕事の話が観たかったな〜

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

優しいお話。色使いも素敵だった!
姉妹がいたらもっと感動、共感できるんだと思う

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

-

小学校のとき見たはずだけど全然覚えてなかった。2015年ってこんな風に想像されてたんだな〜

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

-

普通に怖かった
そもそも私は恐竜好きじゃないこと思い出した

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

-

2回目!
前観たとき小6だったから多分あんまり理解できてなかった笑
曲はちっちゃい頃からずっと聴いてるABBAだから楽しい〜

アメリ(2001年製作の映画)

-

女の子が好きな感じの映画です!みたいなの聞いてたからもっとゴリゴリに可愛いのかと思ってたらちょっと違った

勝手に部屋入られるのは嫌だけど、あのマンション?アパート?の住人たちの関係性いいなあ☺️

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

2回目
音楽が全部キャッチーで耳に残るよね〜
ダンスも素敵〜
これ観るとシルクドゥソレイユのこと思い出すんだけど今は大丈夫かな、、、って悲しくなった

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

-

2人の世界観は美しいけどちょっと怖い
あと私は重岡くんの顔が好きだということを再認識しました

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

-

ひたすら吉沢亮がかっこいい(n回目)
あと窪田正孝もかっこいい…

キャッツ(2019年製作の映画)

-

世界観に順応するまで時間かかったけど、やっぱりスティーブンマクレーすごかった✨
英国ロイヤルのダンサー使うとか贅沢すぎる〜

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

上映前からずっと緊張し続けてめっちゃ疲れた
観れてよかったと思える映画だったけど、2回観る体力と気力はない、、、

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

-

ひえーめちゃくちゃゾンビ!そんなん知らなかったよ!!
ただ浜辺美波まじで可愛い
神木くんも可愛い

|<