hanaaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.0

ジャパンプレミアに参加しました。
オープニングイベントではRIRIさんのサークル・オブ・ライフの歌から始まり、そのあと監督や吹き替え担当の俳優の方の挨拶でした。
監督に会えたのも感動だったけど、生きて
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.5

主人公のティムは疎遠になっていた父ハリーが事故死したという連絡を受け、ハリーが暮らしていた街で彼の相棒のピカチュウと出会い父の死の謎を追うことになるという話。

大谷育江さんのピカチュウしか嫌だと思っ
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.0

インドのスラム街で生まれ育った少年サルーは、迷子になり、その後オーストラリア人の夫妻に養子として引き取れた。
大人になったサルーは自分のルーツを知りたく、グーグルアースを使って、生まれ育ったインドの故
>>続きを読む

モリー先生との火曜日(1999年製作の映画)

3.8

不治の病に侵されたモリー先生と、昔その生徒だったミッチ。
週に一度、モリーの家での話を通じて、大切なものを思い出させてくれるお話。

モリー先生みたいな人が近くにいたら自分の人生は違ったんだろうな…
>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

3.0

ハロウィンの夜、殺人鬼ブギーマンがやってくる話。

新作ハロウィンをより楽しむために観賞。
1回目はテーマソングが心地よくて眠ってしまった笑
2回目観賞で集中してみたら面白かった!
ただ殺人鬼なのにじ
>>続きを読む

マダム・マロリーと魔法のスパイス(2014年製作の映画)

3.0

ミシュランの1つ星を獲得しているフランス料理店を経営するマダム・マロリー。
その店の前にインド料理店が開店しそこを経営する父親と険悪な状況となるも、父親の息子ハッサンが作る、スパイスを用いたフランス料
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

5.0

妻を亡くし、職も失って生きる希望をなくした59歳の偏屈で孤独な男が近所に越してきた女性とその家族との交流を通じて再生していく姿を描いた作品。

コメディ映画とのことでしたが始終感動して泣いていた笑
>>続きを読む

おとなの事情(2016年製作の映画)

4.0

男女7人が携帯のメールや電話内容をオープンにすることによって関係性が崩れていく様子を描いた作品。
ちょっとしたことで男女の友情が壊れていく様が本当に面白い。
次どの電話がなるのかドキドキした
携帯取り
>>続きを読む

サニー/32(2018年製作の映画)

1.5

きたりえの演技がひひひどい😭
設定は面白そうと思ったのに始終ぐだぐだで何がしたいのか分からない。
最後まで観るの辛かった…

羊の木(2018年製作の映画)

3.5

仮釈放された元殺人犯を受け入れた港町、魚深市。6人の仮釈放された人物たちが引き起こす問題を、市役所職員の月末一の視点を通して描いた作品。

宮腰が怖い。松田龍平の演技が淡々としてるから役に合っててよか
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

5.0

時は大恐慌時代、刑務所の死刑囚棟を舞台に、奇跡の力を与えられた死刑囚と看守たちの交流を描いたお話

小学生の時にみて感動したのは覚えてるけどあまりにも昔すぎて電気椅子のシーンしか覚えてなかったのでもう
>>続きを読む