間黒男さんの映画レビュー・感想・評価

間黒男

間黒男

映画(194)
ドラマ(0)
アニメ(22)

クライシス(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

かつて大量の奇形児を産み出したサリドマイドも、現在は血液がんの分野で大活躍してるように

作中の新薬も規制して棲み分けることで
他オピオイドで耐性のついた末期がん患者のみに使えるようにすれば博士も製薬
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

露出度の高いギャラ飲み女性
授業をサボる不良黒人少年
戯言を繰り返す施設入り痴呆老人

これだから○○は…と避けたくなる属性でも
1人ずつ名前を呼び、個人を尊重して対話する

こんなん絶対ファンになる
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ピタ父「誘拐保険にも入った」
そんな保険あるの!?と驚いてたが
それで儲けるつもりだったのか

子供を犠牲に金儲けしようとするカスを順に殺してくれて良かった
お尻爆弾は直腸と尿道が一本になる程度を予想
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

静かで好き
主人公が優しさに見返りを求めてなくて良い

身近なものを武器に変え
全員違う殺し方だから見応えがある
怪我の手当すらはちみつや焼いた缶だった

アクションシーンは思ったより少なかったしハラ
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公だと思ってた人が一瞬で殺されて
驚きすぎて巻き戻してしまった

元軍人の主人公の無双が気持ちいい
ラストの銃なしの戦いは見応えあった
皮膚が挟まれるのが一番痛そうだった

これが日本だったら生保
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やってる事に対して動機が弱すぎる、と友達から聞いて視聴
でもそれ以上にアクションが派手で面白かった
武器の準備のシーンは絶対テンションあがる

弾がなくなり殺した相手から奪っていくのもゲーム感覚で楽し
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

B級だと思ったけど意外と見応えあった

携帯電話を靴に詰めハンターの腹の中へねじ込み600mから落とすシーンは衝撃だった

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

カンニングで手が震えるシーンとかこっちも緊張した
ニコニコしてる親の顔みるとほっとして全部話しちゃうよね

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

よくあるジェイソンステイサム系の無双映画だと思ってたけど全然違くて
エンタメ性は無く淡々と話が進むのが良かった
最後に弟の存在や指示する女性の存在が明らかになったときは鳥肌たった

自閉症も自己実現で
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

男社会で感じる女の生きづらさを
救ってくれるような気がする映画

FBIのなかでクラリスは
上司から夜の誘いを受けたり
スーツを着てるだけでチラチラ見られたり
昇進のチャンスを阻まれたりする

一方博
>>続きを読む

3人のキリスト(2017年製作の映画)

3.5

キリストを自称する3人を同じ部屋に集めたのは
「現実見ろバーカ」ってことだと思ってたけど
招集する前日の録音で
「私は彼らに人生の楽しさを教えてあげられるだろうか」
っ主治医が残してて救われた

集め
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

女友達欲しかったから罪を黙認して近寄るアンハサウェイかわいすぎいいいいいいい!!!!!!!!!!!!

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.8

BOSSの人だ!
逆に英語に違和感を感じる

新入りが反逆するパターンは何度見ても好き

丸腰で相手を倒す→相手の武器を奪う
ゲーム脳が刺激されてわくわくする

相変わらずアクションシーンは見応えがあ
>>続きを読む

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.0

ボーンの基盤をつかってラブストーリーを作った感じ
主演の俳優が好きじゃなかったらつまらなかったかも

バイク二人乗りで落ちちゃいそうになるのはひやっとして良かった

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.0

淡々と進む感じが好き

追われてる最中にボーンが何を見てどう判断してるのか映してくれるのが助かる

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

続編があるのは知ってるけど
今作で綺麗に終わった感じがある

警察にかけられた疑いをかわしながら記憶を取り戻し
任務で殺した夫婦の娘に謝る流れは綺麗だった

自分が何者か分からずもがいてるからこそ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

体を撃った後も必ず頭にトドメの一発を入れるのはバイオ好き人間からすると好感度高い

親友がちゃんと親友でよかったー
と思ってたら殺されちゃって悲しい

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃から父と遊んだグランツーリスモが映画になると知り
絶対一緒に見ようね!
と約束してた映画をようやく父と見れた

最高!!!!!全レースフルで見たい!!
相当中身ぎゅっとしたんだろうな…
連続ド
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

2.0

潜水艦が事故に遭い
中の人が全員死んだと思ってたら
超強い潜水艦に乗り換えててー

っていう設定は面白かった

海江田が尊敬を集めてる裏打ちが欲しい
入江弟が入団した理由も作中ではわからん

映画で見
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

2.5

生き物が適度に気持ち悪くて良い

「これが世界の真実なのかも…!?」
って思わせるラスト絶対好き

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一回見ただけじゃ
ヘイドンとプリドーが愛し合ってたことしか分からない

一瞬だけなのに色気のある目配せだった

二重スパイってだけでもこんがらがるのに
チーム名や通称など沢山ありすぎて
用語集を片手に
>>続きを読む

アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ(2009年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!!
前作より政治臭が強くて良かった

フランスの移民問題が昔から当然のようにあったことを知れて良かった

ファミリーや繋がりが大事と言っていたが
最終的に13地区を爆破してしまうのは驚い
>>続きを読む

アルティメット(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

父からの勧めで視聴
めちゃめちゃ面白かった!!!
好きな映画TOP5に入りそう

アクション×パルクールがとにかくかっこいい!

主人公2人がパルクールの創始者(レイト)と
スタントマン(ダミアン)だ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

精神科医の得体の知れなさが怖くてずっと面白い
主人公美人すぎる

精神科医に質問すると「君はどう思う?」って質問で返されるのもコーチングの一種なのかな
結局答えは自分で言ってたけどね

精神科医の殺人
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

1.0

最近の映画で2の予告をよく見かけるので視聴

海の1番底と思っていたとこはまだ底じゃなくて
掘った先にはまた別の海があり、全く別の生態系が広がっているのでは?
という仮説はワクワクした

でも内容は案
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

他人の気持ちが痛いほど伝わる⇔自分なら治癒出来る
このループがあると救えなかった時の自責感でしんどいだろうな

娘2人も
死亡直前の人間に触ってると殺人を疑われる可能性があるのに
黒人だとより疑われる
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.0

期待しすぎた
わからないシーンだらけ

友人同士の旅行に恋人を同行させるのがまず嫌だから
アメリカ人寛容だなーと思ったけど
家族亡くした直後なら誘うか

意図的な近親交配で障害者作るのきつい
泣いてる
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

違和感に気付いてからが絶妙に気持ち悪くて良い

最後の挨拶に世界中みんなが追いたくなるトゥルーマンのスター性を感じたし
全視聴者が脱出を祝福してるのがほっとした
でも1人の人権を完全に無視してるのが胸
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

5.0

普段の距離感を一歩越えることで
自分の中の偏見に気付けることあるよね

ピザ屋のおじさんが子供をきちんと説教する感じ好きだった

家族とは見れないけど最高に面白かった
今後シリーズで続いて欲しいくらい
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

2.5

表紙詐欺
愛で救われるのかと思った

牛乳直で行く文化も許せない

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.5

ダイエットに夢を見てしまった

恋人の呼び方そろえるのはあっちゃんじゃなくて篠田麻里子のやり口

社会人が本5冊程度で「散財しやがって」は草
だから目立たない文庫本が良かったんだな

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

1.5

映画の始まりは真っ暗闇の中不協和音が流れる時間が数分
「えっ…なにか見えてるの?🥺💦」
と部屋に入ってきた父に何度も心配されたのが可愛かった

昔のSF映画って宇宙や科学の歴史を学べる機会になるから楽
>>続きを読む

>|