はちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

はちゃん

はちゃん

映画(19)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 19Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

痛くない死に方(2019年製作の映画)

3.8

榎本が在宅医でありながら、緊急時に駆けつけない、患者に寄り添わないことにイライラしたが、研修医を経て大きく成長したことに感動した。
在宅で看取ることのしんどさ、辛さをわかった上で最後まで自分らしく生き
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

主人公の才能とレッドとの友情がすごかった。
諦めない気持ち、自分の能力をどう活かすか

母性(2022年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

主人公の名前が自殺しかけたところまで出てこなかったのに鳥肌がたった。
名前って親が最初に子供にあげるプレゼントっていうのにこの親は全く子供に愛情を注いでなかったんだなって。あくまでもお母さんを通して子
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.0

認知症の人の物の見え方や感じ方、進行していく恐怖を疑似体験できる映画。

時系列も人物も自分さえも何が何だか分からなくなって。自分は本当のことを話してるのに信じてもらえないもどかしさや辛さ。どことなく
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

1.0

パワハラエグすぎるのと、吹奏楽部時代の記憶が蘇ってしんどかった。

1人ずつ吹いて確認する感じとか、できないと死ぬほど罵倒されるとか、すぐに奏者の入れ替えするとか指揮者入ってきた緊張感とかもーう全てが
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

1.5

よくわかんない映画だったけれど、最後のムービーはすごく良いなと思った。

みんななんかしらの事情を抱えていてその穴を埋め合ってるのかなとも思った

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

愛の物語。
アイナーを愛していたゲルダ。
そこに突如として現れたリリー。
アイナーからしたらリリーはずっといて、むしろリリーが自分の本体で。自分の体と心の不一致に苦しんでいたんだよね。今では、LGBT
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.0

よかった。ものすごく良かった。


マリコをずっとささえてきたシィちゃん。
なんで私を置いてったの?なんで何も言わなかったの?死んだら何も伝えられないじゃん。残された側の辛さがこっちにも伝わって泣けて
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.6

ものすごくリアルだった。

「見返りを求めていない」って言っていても心のどこかではそれを求めていて。
たのもきさんは、自分がいないとダメなゆりちゃんが好きだったんだろうなぁ。と
そこから遠く離れてしま
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.0

胸糞すぎて、辛かった。
マスコミの報道の仕方、正義を振りかざすお節介、謝ることしかできないもどかしさ。全てが本当に苦しかった。
人が鬱に落ちていく過程もリアルだった。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.8

ホラーやグロより、いろんな伏線が巡らされていて、全てがわかった時にゾッとするタイプの映画。

だから、ずっと不穏な感じで、理解できないものに対する恐怖があった。

ネタバレとかを読んで伏線を理解してか
>>続きを読む

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

2.0

アマプラでの配信終了間近だったので視聴

サマンサの傷つきたくないから割り切った関係を選ぶとこや恋愛に臆病になるとこはわかるなぁと思った。

映画には関係ないかもだけどアメリカってあんなに大麻吸うもん
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

犯人の狂気性と理不尽さがすごくて、ハラハラドキドキしっぱなしだった。

どの役者も演技がうまくてリアリティがすごかった。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とても良い映画だった。
生まれた時から家族の通訳者として生きて家族を支えてきたルビー。
歌うという夢を見つけるも、家族から離れることに対して揺れ動くそんな物語。

ルビーが歌うシーンで、両親と兄視点に
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

5.0

気になってたけど、近くの映画館でやってなくてアマプラで見た。

初めは誤解した家族に本当のことを言えずに嘘をつくんだけど、コナー家が自分の理想とする家族像そのもので居心地良くなっちゃう気持ちも、精神障
>>続きを読む

ツナグ(2012年製作の映画)

-

樹木希林さんの演技力がすごい。こんなおばあちゃん欲しかったワ。
高校生の最後の伝言の意味がわからずゾッとした。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

1.5

アマプラ配信最後だったので見た。
誰にも感情移入はできなかったけど、有村架純の垢抜けなさがすごくハマり役だった気がする。
坂口健太郎のモラハラがすごかったけど、相手に好きな人がいる状況で付き合ったらそ
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

2.0

最初は「思ってたんと全然ちゃうやん…」となったけど、大学生になったあたりから話が急展開すぎて飲み込むのに時間がかかった。ところどころ「ん?」となったけどきっと、お互いがお互いのことを思ってした行動が裏>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

1.0

話がよくわからない。
菅田将暉がとりあえず顔が良い
映像美って感じ…
付き合うなら大友君だけど、若い頃ってコウみたいなキラキラでぶっ飛んでて刺激的な人を好きになっちゃうよね。わかる。