ゆかたんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ピンポン(2002年製作の映画)

3.0

SUPERCARのユメギワラストボーイとストロボライツが聴けて最高。
原作からのキャラ付け?なんだろうけど、ぺこ(窪塚洋介)が結構物事を悪様に言うので、時代かなあ…と思ったり(公開から18年も経ってる
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.5

淡々としてるけど、じんわりとあたたかくなるよう。
下宿の雰囲気いいなあ。
辞書を読むのは好きで、仕事でも使うので使っている方ではあるけど、最近はやっぱり手に取る機会って減っている。
本もなるべく電子書
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.0

相変わらずリュック・ベッソンのアクションぶっ飛んでる。
ヘンテコな日本文化愛おしい。

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.5

タクシーよりコメディ要素が少なめ、アクション多め。
わたしはこちらのほうが好き!

フランク(ジェイソン・ステイサム)がめっちゃ優しくてかしこでかっこいい。
ポロシャツを一番上まで止めて着てるステイサ
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.3

蜷川さんワールド。極彩色。御本人もご出演なさっててびっくり。
ありていに言えば全身整形で頭がおかしくなる話なのだが、医療面がファンタジーなのでちょっと面白い。
美しくなりたいって、多かれ少なかれあるよ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.0

思春期の少女。将来への不安、両親への苛立ち、失恋、友情。何者かになりたくて、そうなれない自分。
自分のしていることの影響も分からず、ちょっと危ないことや悪いことをしちゃう。子どもだから。
将来のことは
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.7

ネイサン(オスカー・アイザック)がやたらキョウコ(ソノヤ・ミズノ)に支配的だし、怪しいなと思ったらやっぱり。
AIと人を描いているようで、支配的な男性からの女性の解放のようであった。アイツ女しか作って
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.0

頭空っぽにして見る映画。
股間を武器にするのつよいな。
鈴木亮平の肉体がかっこいい。
女装シーンは、近所で見かける必ずスカートのチャックあけて歩いてる女装おじさん思い出した。「チャック開いてますよ」っ
>>続きを読む

ギヴァー 記憶を注ぐ者(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ガタカとかアイランドみたいなディストピア、管理社会。
人類の歴史は限られた人間しか知らない。記憶を司るレシーバーに選ばれた主人公、ジョナス(ブレントン・スウェイツ)。
記憶を得る度に知識が増え、彩度が
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

色んなゾンビ映画あるけど、これは予想外。
めっちゃ考察したのアホみたい笑。逆手にとってるな〜。
ラストじんわり感動さすな😭あと本当のスタッフロールの名前が面白かった。全員見ちゃった。

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.5

ドラマ版未視聴。物語はドラマ観てなくてもわかるように配慮されてる。
マリッジブルーになるの仕方ないにしても式直前にあんなんあり??そりゃシャーロットもブチ切れよ。
ルイズ(ジェニファー・ハドソン)はす
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

5.0

サイバーパンク好きのギブスン狂にはたまらない作品。何度見たかわからない。
カタカナいいよね。チバ・シティ・ブルーズみたいなね。ザイバツとかね。
マトリックスにジャック・インする(してる)というところか
>>続きを読む

TAXi(1998年製作の映画)

3.0

わくわくクルマの映画。
昔見たときはもっとスピード感のある映画だと思ってたけど、見返してみたらそうでもないな??
プジョーの変形シーン、ボンドカーみたい。謎のコンソールもちょっとアガる。あのガレージで
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

レイノルズ(ダニエル・デイ=ルイス)がめちゃくちゃ偏屈でマザコン。すごくかっこいい。渋い。ディナーに誘うシーンと病み上がりのセクシーさ。優勝。
彼を通り過ぎていった沢山のミューズたちがほのめかされる。
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

2.2

ジョジョ原作を知らない人が見るもんじゃなかった。中盤からは惰性で見てた。
キャストもハマってるのかどうかわからなかったんだけど、伊勢谷友介はあれであってるの?設定年齢知らないけど老けすぎじゃない?
>>続きを読む

ジュピター(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

予告見て劇場で観ようか迷ってやめたやつ。
SFギミックてんこもり。かっこいいはずなのになんか安っぽい。いまいちノリ切れず…。
即位のために書類準備でウロウロするシーンは生活が垣間見えるごちゃごちゃ感が
>>続きを読む

アンダーワールド ブラッド・ウォーズ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

またしても裏切られたセリーン。
これだけ装備が近代化してるんだし、ヴァンパイアの皆さんUVカットのフルフェイスかぶっとけばいいのに。スーツも。
マイケルは出てこないうちに死んだ。雑魚なみの扱いに失笑を
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

面白かった!作った人の正気を疑うタイプのホラー。
感染が心配で劇場に行くの躊躇してたけど、ネタバレ前に行かなきゃ!と思ってN95持参で行った。
始祖の巨人ユミルで北欧神話じゃなくて進撃の巨人のほうが浮
>>続きを読む

オースティン・パワーズ(1997年製作の映画)

3.0

こういうくだらないの大好き…。昔見たときはオースティンとDr.イーブルをどちらもマイク・マイヤーズが演じてるのに気付かず見ていた。
ヒロインのエリザベス・ハーレイが綾瀬はるかに似てる。
泣き所はDr.
>>続きを読む

アンダーワールド 覚醒(2012年製作の映画)

3.1

ケイト・ベッキンセールまじで時が止まってる。
セリーンの開胸式心臓マッサージ力技ですごい。あとワクチン注射のシーンは消毒しないのが気になって気になって…。
回復力バチクソ高いからいらんのかな、消毒…。
>>続きを読む

アンダーワールド:ビギンズ(2009年製作の映画)

3.0

御転婆すぎるソーニャに手を焼くビクター。ビクターも人の親だったのね。
ルシアンとソーニャは掟破りの恋のはずなのに、最初から相思相愛。もう少し惹かれるきっかけを丁寧に見せてほしかった。
前から思ってたけ
>>続きを読む

アンダーワールド:エボリューション(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

十年ぶりくらいに再鑑賞。
ケイト・ベッキンセールのスーツえっちすぎ。ずっと見ていられる。
一人じゃ着られないだろうな…脱ぐのも一人じゃ無理かも。
肌が真っ白だしベッドシーンもすごく素敵だったー。
コル
>>続きを読む

映画 謎解きはディナーのあとで(2013年製作の映画)

1.5

櫻井ファンと一緒に映画館に観に行ったけど、驚くほどつまらなかったのでほとんど覚えてない。
わざわざ映画館に行くもんでもなかった。

YAMAKASI ヤマカシ(2001年製作の映画)

1.5

パルクールのシーンはカッコいい。

でも独善的な正義感でヤンチャな若者が自分の思い通りに周りを動かそうとする話。

普通に自分とこのマンション登られたら嫌だし通報するし警察は役目を果たしてるだけ。医院
>>続きを読む