しーにゃさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

しーにゃ

しーにゃ

映画(458)
ドラマ(47)
アニメ(0)

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録。
1でやっつけた悪人の兄貴の登場。
今回は即席の相棒と共に街をかけめぐる。

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

記録。何度目かの鑑賞。
相変わらずド派手、すっきり。
ホ~リ~!ホ~リ~!

2022.9追記&編集
久しぶりに鑑賞!
何度目かわからないほどみてる。
相変わらずの最強ジョン・マクレーン。
1でも登場
>>続きを読む

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

邦題と冒頭のシーンからのイメージと違った。

ストレスなく見れます。
おもしろかった!
親友が一番の悪かと思ったら違ったし、ラストで仕返しあったらどうしよ、とか思ったけど、めでたしめでたしな終わりで何
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

わたしには理解が難しかったよ!

なんというか、絶望感が押し寄せるというか、幸福感がなくて救いがないというか。
汚い、絶望、終始そんなかんじ。
そんでもって、なぜ?なんのために?という頭の中クェッショ
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

大好きな映画。
やっぱりいいですね。
マクレーン強し。
久しぶりにみたけど、昔の映画はいいなぁ、につきる。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

後半の種明かしが最高ですね!

ブルースウィルスが素敵。

そして、豪華キャストが素敵。

こういうのを見ていると、「するべきこと」なんて、全部捨ててもいいんじゃないか、て思っちゃいますね。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

何度目かの鑑賞。
内容知っちゃってるから、一度目よりもワクワク感は少ないけど、やっぱり爽快ですね。

最後の双子のボディーガードは、敵の監視だっけ?
どうだったかなぁ、忘れてしまったので、12みるぞ。

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ラストの船の中での戦いが迫力あり。
あおしさまどやってきた?とかは思いましたが笑。
みんなで、力をあわせて敵を討つ。
王道の少年誌。
志々雄が、佐之助には刀で切りつけたりしないところ、密かに好きです。
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

斎藤一(江口洋介さん)が京都大火の時に敵に向かっていくため、橋の上を歩きながら刀を抜く姿が一番好き。かっこすぎる。

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

みてなかったはず、最終章前に見ようと思いレンタル!と思ったら見たことあった。

みんな若い!当たり前ですが。
綾野剛さんでてたんですね、すっかり忘れてました。

とにかく江口洋介さんがやっぱりかっこい
>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ラストがよくわからなかった。
結局、旦那は傷害で刑務所かな。
妻は?店をやめて働いて借りたお金を返してる?
最後の場面でみた先には何があったんだろう?

ゆれる(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

思ったほど心に響かなかった。
小さな町でずっと暮らす生き方。
都会に出ていき暮らす生き方。
どちらがいいとか悪いとかじゃなく、羨ましいという気持ちが頭角をだす。
そして、なぜか都会に出ていく暮らしは逃
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて。感想長めです。

あるヤクザ家族の一生、といったかんじ。なんだか切ない気持ちで終わる。
けん坊こと山本賢治、父がシャブ中で死んで、覚せい剤を売人から奪って捨てたことから拉致されぼこぼこにさ
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

以外とよかったな。

1950年代のNYで出会った人妻と女性店員が道ならぬ恋に落ち…。

という説明のとおりの展開です。
不思議と魅せられる。

自分を偽らないこと
自分を認めること
そして、相手を認
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりも盛り上がらなかった。
最後の展開もあっさりなのね。

記録。

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりもハラハラドキドキ。
前評判をみすぎて、見るタイミング逃してたやつ。でも、最初のインスピレーションて大事、やっぱり見たいなと思ったときに見るのが一番。クリスマスに見とけばもっと雰囲気でたな、
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ラスト15分が爽快。まさに激震。これは、ネタバレとか読まずに見ないとだめなやつ。最後までじっと見ていてよかった。

ラスト15分までの感想は、とにかく見ていて心が暗くなる。ちっともハッピーな気持ちにな
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!
実は記憶がもどっていた総理。
悪い総理に戻ることもできたけど、、記憶喪失で生まれ変わる。
ときにはそんなことも必要だよね!

アウト&アウト(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

強いね。
最後がなんだかかなしいね。
なんで、彼はツルマルを地獄におとして、って言ったのかな、ていうのがわからなかった。

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1.2ほどじゃないけど、やっぱりいいね。
相変わらず強い!
パンツいっちょの敵がちょっと笑えます。
サムは生きていると信じてる。

96時間(2008年製作の映画)

4.5

何度目かの鑑賞!
何度見てもやっぱりおもしろい。
リーアムニーソンを好きになったきっかけの映画。

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これは絶対にネタバレ見ちゃいけないやつ。

『「日常の小さな行動がその人の人格を作る」
つまり人は自分のすることで作られてる』

終盤になりなぜトムが彼女の前に現れたのかがわかる。
泣ける。

自分が
>>続きを読む

7500(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

インセプションのジョセフ。
映像が操縦室のみで展開されるので、間延びしたかんじもある。

いまいちスッとはいりこめず。

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

おぅ、、、
なんというか、つらいな。

レベル16,
つまり16歳まで建物の中(学校と呼ばれる)で暮らす少女たち。

なぜ?
というのは、最後の方であきらかになる。
美容のためにシミひとつない顔をつく
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

北川景子と渡辺直美最高でした!
あと、ノーマン役のこ、秀逸。いい演技だったなぁ。

とはいえ、予告編で期待しすぎましたね。
エマとレイがなんとなく馴染めなかった。
アニメの方が面白い、内容が少し違う、
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ワンダーウーマン1984,
今度はただ強い部分に焦点を当てたわけではなく、心の強さといったところかな。
願いと引き換えになにかを失う。

死んでしまった恋人を願いパワーを失ったダイアナ。

ダイアナに
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー2(2005年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

1の方が良かったな。
彼氏とお別れしちゃって傷心なハート。

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

松坂桃李みたさで鑑賞。
松山ケンイチが素敵。みんな好き。

なぜか引き込まれる話でした。
面白いとも違うし
哀しいとかとも違う
人間の闇の部分から逃れられない

あなたを傷つけて
あなたは
わたしのあ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

永遠に…

これはある意味セブルス・スネイプ物語。
昔とは違って歳をとったせいだろうか、見る目線が変わったようだ。前もスネイプのことはびっくりで泣けたけど、今みても泣ける。
ハリポタでは、みんな一瞬で
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最終章です。
分霊箱を探す旅にでるハリー、ロン、ハーマイオニーの3人。旅先でロンが嫉妬して1度消えちゃったり、ハーマイオニーが涙したりと、今までのドキドキやアクションと違いしんみりした空気ただようシー
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ダンブルドアー!!!!

物語も終盤。
スネイプの心情を思うと心が苦しい。
泣ける。
知っていても泣けます。

毒を飲んだロンは可哀想だけど、おかげでハーマオイニーと近づけて良かったね。寝言を言うロン
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

いろいろ発覚。前作でヴォルデモートの復活をみて、セドリックの死をみて、ハリーはうなされる毎夜。ハリーは嘘つき呼ばわりされ、学校でも浮いた存在。ついつい、ロンとハーマオイニーにも辛くあたってしまい、ひと>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

炎のゴブレット、ついにあの人復活。だいぶストーリー忘れていましたね。
セドリックー!!!ってかんじです。
そして、ハリーの正義の心、随所にでてきます。ドラゴンのこと、水中のこと、そして、ゴブレットをつ
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初みたときめっちゃ好き!と思って興奮したのを思い出す。
久しぶりの鑑賞。
やっぱり好き。