わかなさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

わかな

わかな

映画(218)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.0

この映画の何もかもが大好き!
ニューヨークのクリスマス、体験してみたいな🎄

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.8

すき!!!
モノクロな色調なのに、ストーリーは凄くカラフル。不吉なハッピーミュージカル。
cvジョニーデップの奥手な主人公がすきだったな〜
冒頭のコープスブライドが這い出てくるところ、最高でゾクゾクす
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.8

爽やかな夏の朝のような映画。ずっと優しくて美しい景色が広がっていて、すきでした。

ラストレター(2020年製作の映画)

3.8

ドラマティックな展開を楽しむのではなく、如何にもならない沢山の人の気持ちがコーヒーのように入り混じっているのを、贅沢に味わう映画。中山美穂さんのラブレターの方がわたしは好み

猫の恩返し(2002年製作の映画)

5.0

1番すきな映画。
ハルちゃんが優しくてほんわかしてて、おっとりしてて可愛い。大好き!

アメリ(2001年製作の映画)

3.8

ときめきをあちこちに散りばめた物語
いつか必ず行きたいパリ

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.6

林遣都くんが可愛い。あまちゃんコンビのあきちゃんゆいちゃんには、2人の笑顔にしみじみしてしまった。
わたしも手料理をささっと振る舞える女性になりたいな〜

ロボコン(2003年製作の映画)

3.8

とってもとっても面白かった!
終始、穏やかで優しくてひたむきな世界。こんな世界観をすきな人っていいな

みんなが争いあうんじゃなくて、やるべき問いに、淡々と自分の出来ることを活かしてトライしていく感じ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.9

面白かったー!スピルバーグはやっぱりワクワクする
AKIRA、キティ、ガンダム、ゴジラ、侍、忍者と、日本へのリスペクトを感じた

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.9

現場での初動対応、応急復旧対応のイメージが持てて良かった。
発災当時は何か大変な事が起きているとしか分からなかったけど、あんなに踏ん張ってくれている人がいたなんて。
あの人達がいなかったら、わたしは今
>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

3.4

原作ファンを大事にしてることが分かる作り。やっぱり漫画のハルタとカンナがすきだな〜

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.5

映像美術が100点。三味線と折り紙のコラボが良かった。
ストーリーは、ラストが納得いかない展開だった。

ライムライト(1952年製作の映画)

4.0

うっとり。何度でも見たくなる優しくて美しい映画。

オフィーリア 奪われた王国(2018年製作の映画)

3.6

ロマンチック×バッドエンド 大好き〜
ロミジュリより登場人物が賢い。
マルフォイが出てきたときの衝撃。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.8

春の自粛期間中、どうしても見たかった映画。やっと見れて本当に嬉しい。
4人姉妹とママが仲良くくっついてるところ、可愛くて可愛くて、心がやわらぐ。アメリカの家族ってあんな雰囲気だよね。
画面の色彩センス
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

4.5

お母さんと号泣した。わたしはドレミちゃんに育ててもらったんだなぁ

アニー(1982年製作の映画)

3.9

自粛期間中、何度も何度も聞いた「Tomorrow」。
気持ちのいい位のハッピーエンディング!

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.7

みんな色々つらいんだなぁと
中谷美紀の美と、時折映る宝塚大劇場の赤い屋根に興奮した

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.8

美しい映画 2時間半ずっと
上映時間の長い物語だったけど、少しも退屈しなかった 日本人の中にある残酷さ酷さ加虐性を見せられる
宗教とは人間にとって何なのか 宗教が無いと生きられないのか 切支丹と無宗教
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.8

シンプルに面白い ホオジロザメは何歳になって見てもわくわくする

スピルバーグの視線の取り方がすき CGや特殊技術が無くても、見せ方次第で普遍的でいつまでも古びない作品になるんだなぁ

ロミオとジュリエット(1968年製作の映画)

3.8

終始アホやろ…と思いながら見ていたけど、衣装や石造りの街並みや楽器や小物から、中世ヨーロッパの雰囲気がたっぷり出ていて良かった
霊廟に眠るオリビアハッセーが白雪姫の様に静かで美しい
羽生くんのプログラ
>>続きを読む

若草物語(1949年製作の映画)

3.7

4姉妹が全員とびきり美人で、お人形みたい。
ドレスのふわっとしたAラインや、髪型がかわいい
若草物語全体の素敵な部分をダイジェストでまとめました!という内容だった。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.5

希望のあるラスト。満足。
神木くんが神。
さらっと成河さんが出ていてびっくり。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

大変癒された 終始可愛い
おじさん達の修学旅行

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.8

ケンブリッジ大学でのキラキラした学生生活が好きだった〜〜 主人公の友達ブライアンとルーピン先生がすき!
こういう綺麗すぎない恋愛にも耐性を付けなければいけない