harukizsさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

harukizs

harukizs

映画(138)
ドラマ(0)
アニメ(0)

街の上で(2019年製作の映画)

-

下北沢をよく知らんけど、下北沢ってこんなイメージ。

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

-

あの頃、リアルタイムで観てたおジャ魔女どれみを思い出しながら観れました。
プラスチックで傷だらけの魔法玉持ってたな〜。とか、おもちゃいっぱい買ってもらってたな〜。とか、魔法の呪文で何でもできる気がした
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

個人的な話、トムホランドが好きすぎてほぼ泣いてた。それでいて懐かしさと楽しさとマーベル特有のワクワクが相変わらず堪らなくて最高でした。

スウィング味わってみたいけど絶対気絶する(笑)

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

-

考えてるヴェノムが可愛い。
引き続き、ヴェノムの優しくて可愛らしい一面が見られたのとエヴィとの掛け合いが騒がしくて楽しかった。

私はヴェノムにチョコレートを売りたい。

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

-

この二人だからこそのフォルトゥナの瞳。
綺麗で尊かった。

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

-

みんな怪しい、ハラハラして目が離せない!
2時間と少しの時間で味わえるミステリーの世界が好きで楽しめました。

空に住む(2020年製作の映画)

-

音がなくて展開が早い。でもタワマンの窓から見える景色のおかげで抜け感を感じながら観終えました。生活環境が変わる主人公を観てると、ハルはこんな気持ちだったのかな〜ってハルを看取った時に思いました。

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

-

吉高さんのお芝居と笑顔と涙。全部が大好きでずっと泣いてしまいました。

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

-

ファンタジーでありながら日常を小説みたいに切り取ってて観ていて落ち着きました。夏らしいというか。ジメジメもしててサントラも好きで心地よかった。良い意味で薄くて暖かい感じが好きです。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

-

原作と同じ感動!それを超えるお芝居!譲れないものがある。和久井さんならではの漢感が最高にかっこいいです。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

-

愛があればなんでもできるって気持ちになりました。ユーモアと感動のバランスのおかげで観やすかった。

仮面病棟(2020年製作の映画)

-

病棟の謎。世の中仮面だらけなのかな。

それにしても、坂口くんは白衣が似合う。

新聞記者(2019年製作の映画)

-

表に見えるものは真実か。
それによって誰かが救われたり、誰かが傷つく。新聞記者の目線で観るのが新鮮でした。

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

-

誰も責められない。
人の生一度きり、もがいてもがいてもがいた先に楽しいも寂しいもある。
人ってそういう生き物なんだなぁ。

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

-

爽快アクション!!!それぞれが敵を倒す度に拍手したくなるくらいの格好良さ!!!十字傷の謎、憎しみ、愛、素敵な最終章でした。

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

4.0

猫ってやっぱり尊い。
そうしないと気付けない人間も尊い。

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.6

君に笑っていてほしい。って思うことが正義だと思った。笑ってほしいから強くなれる、守りたくなる。
ヒーローの魂を愛で繋いで。

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.5

あったかくて癒されながらも愛おしくて涙が止まりませんでした。

まだ子供を授かってないからこそ、この映画に出会えてよかったと思いました。

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

3.5

女の子の初々しさと力強さ、寂しさ。全部が詰まってる素敵な作品でした。

(2018年製作の映画)

3.7

モノクロの世界。
ずっと引き込まれる、飽きのない時間。
私はこの時間が大好き。
小説も読んでみたいと思いました。