はるまきだよさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

はるまきだよ

はるまきだよ

映画(264)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ルクス・エテルナ 永遠の光(2019年製作の映画)

2.8

皆、喧嘩しすぎ
精神的にも肉体的にもギリギリ、あるいは限界を越えた時に本当に良いものができるみたいな考え方は分かる気がする
そういう自分がちょっと嫌になった

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

5.0

どんなホラーよりも怖い
この作品はそもそも人を怖がらせたくて作られた訳ではないと思う、そこがまた怖い
自分がこの場所にいたらどうしようと視聴中ずっと考えてた
これからどうすればいいのか、今周囲はどのよ
>>続きを読む

デスティーノ(2003年製作の映画)

4.0

雰囲気とか色味が好き
ディズニーの滑らかな作画でダンスも美しかった
別のディズニー作品のDVD特典でたまたま知ったけど、見れてよかった

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

前々から見たいと思ってたけどやっと見れた
凄い有名な映画みたいで驚いた
雰囲気良い
部屋とか服装の生活感も良い
ちょっと草臥れた感じの

悪の法則(2013年製作の映画)

4.0

自分から足を踏み入れておいて、無関係だでは済まない
道を受け入れる
等、台詞回しが好き
雰囲気とか落ち着いた色調もよかった
麻薬も裏社会も怖い

ターザン(1999年製作の映画)

4.0

エンターテイメントとしての完成度がかなり高いと思う
次の展開を早く見たくなるように作られてる
アニメーションも素晴らしい、躍動感すごい
あとひたすらターザンとジェーンの絡みが可愛い

ダンボ(1941年製作の映画)

4.0

バンビは芸術性と繊細さ
ダンボは漫画的で大胆な描写
どちらもディズニーを代表する可愛らしい子供の動物のキャラクターだけど、映画本編の印象は全く違う
あと未成年飲酒のシーンが出てくるのは驚いた
この時代
>>続きを読む

バンビ(1942年製作の映画)

5.0

背景美しすぎる、絵画が動いているようで綺麗
色彩も素晴らしい
森の中の霧の表現好き
キャラクター可愛い、スタッフは本当に動物好きなんだろうなって思う
バンビが父親から母親の死を告げられるシーンは本当に
>>続きを読む

ブラザー・ベア(2003年製作の映画)

4.5

個人的にかなり好き
間に挟まるギャグも面白い
キャラクターも魅力的で可愛いし
結末が割りと以外だった

ロビン・フッド(1973年製作の映画)

4.0

キャラクター皆の絵が可愛すぎる、特にヒロイン本当に可愛い
おしゃれキャットと絵柄が同じ?
この時の絵がディズニーの中で一番愛らしいと思う

ファウスト(1994年製作の映画)

3.2

原作がよく分かってなかったのであらすじが掴みにくかった
雰囲気やっぱり好き
オテサーネクの時からずっと感じていたが、作中に出てくる食べ物が全然美味しくなさそうでポイント高い、好き

アトランティス/失われた帝国(2001年製作の映画)

4.0

大人向けでよかった
雰囲気がスチームパンクっぽくていい!
ヒロイン可愛い

わんわん物語(1955年製作の映画)

3.5

久しぶりに見た
犬と人との関わり方に時代を感じる
犬たち皆とてもかわいい

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.6

絶望感がすごい
太刀打ちできなさがこれでもかと感じられてよかった

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

4.0

作画の感じが今までのディズニー映画の中でダントツで好きかも
リアルっぽい人物の書き方も好き
あとダッチェス美人で可愛すぎる
動きの表現もこの時代が一番好きかな

クナシリ(2019年製作の映画)

3.3

飾らない雰囲気好き
でもなんか色々不衛生そうで現地の人の生活が心配になる

トレジャー・プラネット(2002年製作の映画)

4.8

雰囲気大好き スチームパンク?
主人公の服装とか髪型とか好き
登場人物皆可愛い
歌もいい
景色滅茶苦茶綺麗
なんで有名じゃないのかな…

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.6

戦闘シーンの作画凄い
妖怪や若者が強欲な上の人間のせいで破滅していくのが辛い
あの後水木はどうなったのかな、気になる

ラマになった王様(2000年製作の映画)

4.0

作画が滑らか過ぎて気持ちいい
ディズニーにはこのままの手描きアニメーション路線で行って欲しかった
CGも悪くはないんだけど...こういう作画の愛嬌や気持ち良さはCGでは出せない

ヘラクレス(1997年製作の映画)

4.0

アニメーションの技術が凄すぎる
途中に挟まる歌は90年代のコマーシャルを見てるみたいな感覚になる
全体を通してこの時代特有のギラギラの波動を感じる
メグ好き、ハデスも好き

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

3.4

いい娯楽作品
青春、怪物アクション、特撮ロボット
色んな要素てんこ盛りで見てて楽しい
カブトガニのセットもお金がかかっていて、段々可愛く見えてくる
ただ前半は少し退屈かな

私の少女(2014年製作の映画)

4.0

ずっと見たかった映画。
韓国映画にしてはハッピーエンドか

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.5

よかった
登場人物皆イカれてるけど
主人公の奥様が一番ヤバい
「私は手を下してないし」って、どの口が言うかww!!

源氏物語(1987年製作の映画)

3.5

キャラクターデザインに惹かれて視聴
ずっと見たいと思っていたので見れてよかった

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.0

デザインされた遺伝子を持つ主人公ってことは、舞台は近未来?
でも普通のアメリカ社会って感じもしたな...
それぞれの葛藤を見ていて切なくなった
皆苦労してる

スプリット(2017年製作の映画)

3.4

思ったより楽しめたけど、三部作構成って感想みて初めて知りました...

マグノリア(1999年製作の映画)

3.9

時系列がよく分からなくて混乱したシーンがあった
最後の「愛があるのに(あふれそうなのにだったか)はけ口が無い」という言葉にはとても切実なものを感じた
彼には幸せになって欲しい