7さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

7

7

映画(290)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.2

衣装めっちゃきれい。
話の内容はわかるし理屈もわかるけど理解はできないタイプの愛だった…2人は2人で幸せにやってね…ってかんじ

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

あ、そっちね!ってなるのに絶対期待外れにはさせないところさすがです…めっちゃおもしろい。諦めないことだいじ。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

2.8

むなくそより前に、僕には理解できません。が先に来てめっちゃむかむかしながら見てた。不器用な生き方。

麻雀放浪記2020(2019年製作の映画)

4.4

それぞれのキャラがたってる!よい!白石監督こんなのも作れるのしゅごい
麻雀は基礎しか知らないけど知ってたら絶対もっとたのしい。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.8

ラストめっちゃ泣いた…ぜひ本場のとこで舞台みてみたいなってなった。

メアリーの総て(2017年製作の映画)

4.0

色々考えさせられる…メアリーの妹も含め、若い女の子の心境がとっても理解できる。一人の女性の全てが詰まった1冊なんだと思うとフランケンシュタイン読んでみたい。やっぱり中世のヨーロッパ方面は雰囲気が美。

ビール・ストリートの恋人たち(2018年製作の映画)

3.5

とにかくしんどい救いを求めたくなる。
でもみんな見て考えた方がいいよ、ってなる映画。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

世界史でさらっと触れた部分を、1人の人生に拡大して見た感じした。こんなに酷いことになってたってことは知らなかったし、やっぱり定期的に触れて考えていきたいタイプの映画だった。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.7

えっちすきえっち…舞台作りがすごい!!!ほんとさすが蛯川監督。すごい。内容はもちろん小説の方がいいんだけど、とにかく舞台作りがすごい、出てくる料理がすごい。画面が美しすぎるのにちかちかしてこない。
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.9

正義とかそういうのってなんだろうってなる。重たい。
所々笑えるシーン挟んであるけど、最後はやっぱり重たい。それでも見終わって悪い気分にはならないし、また見たい映画

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.0

謎といて進んで追いかけられて逃げて、っていう王道な感じ!めっちゃおもしろい!

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.7

話題だけどどんな映画?って見たら、あーなるほど!!そうきたかみたいな感じ。おもしろかった。

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.8

趣里がめっちゃめちゃいい、こんなにこの役に合う人多分居ないんだろうなってなる。
多分また同じこと繰り返して繰り返してってやって2人は2人の方法で生きていくんだろうなあ、みたいな。私の好きな邦画の雰囲気
>>続きを読む

居眠り磐音(2019年製作の映画)

4.0

松坂桃李っていう存在がえっち。えっちがお着物着てるんだからそりゃあもうえっち。
長く続いてる小説が元になってるけど、分かりやすく映画にまとまっててよかった。殺陣のシーンとか、磐音の性格とか、時代劇だけ
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.1

ないた。
今の時代にもっと知られて見られるべき映画。人におすすめしていきたい。

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

4.0

雰囲気大好きなタイプの邦画。
蒼井優の闇抱えてぶっとんでるあの感じ大好き。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.3

すごくいい。
主人公の男の子が人と接して、現実と向き合って、成長していく映画。
見て損しない。

逆光の頃(2017年製作の映画)

5.0

とっても素敵。高杉真宙かっこよすぎ。
京都の風景がまずきれいだし、そこに高校生の青春が重なってきらきらしてたまぶしい…ラストでなぜか号泣して嗚咽したあたおか

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

4.2

杉咲花しゅごいかわちい。
内容がどうかと言われたら、まあ普通だなって感じはする。タイトルのインパクトとテーマが大きいから、見終わった時あーね。ってなったけど、まあおもしろかった

雪の華(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

かなり期待して見に行っただけに肩透かしを食らったかんじ。

小物とか雰囲気作りはこっていって見ていて楽しかった。美雪の家のテーブルに砂時計があったのが個人的なツボ。
開始20分はあれっ?と思いながら色
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

3.8

瑛太の演技力がすごい。
鈴木が変わっていく様子からセリフ一つ一つまで、とにかくすごいと思った。
1つセリフで涙腺大崩壊して泣きすぎてエンディング途中で1回とめた。

ほんとにいい映画。みんなみてくださ
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.7

最後の方のセリフで全てがわかったし、映画通しての雰囲気がすき。
すきすぎてメモったぐらい好きなセリフだったまた見たい

SCOOP!(2016年製作の映画)

4.0

好きなタイプの邦画!!!!
福山えっち!こんなにダークな方のかっこいいはあんまり見れないからレアな感じしてよきでした。
もう内容とかテンポ感もとってもすきだった

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.4

福田監督は実写作るのほんとにじょーず。
橋本環奈かわちすぎる。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

ぷーさんかわいい。もふもふしてそう。
大人になってみたらもっと楽しめるんだろうなあって感じした。子供心忘れないで生きて行けたらいいねね

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

ラストの演出すごいすき。
劇中歌のcity of star?あれめっちゃよかった。
内容もほんとに面白くて、あのラストだからこそ途中途中が輝くんだろうなあとかそんなかんじ

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.7

実写…すごい…
顔面偏差値がとても高いし、原作再現とかもあっておもしろかった。
新撰組動乱篇はやっぱりおもしろい

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.0

一緒に見てた人は文句言ってたけど、自分自身は実は結構すき。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

世界観がまじで好き。ソフィーもカルシュファーもハウルもすき。
あのお城はほんとに夢が詰まってる