はやてんさんの映画レビュー・感想・評価

はやてん

はやてん

映画(27)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フォーカス(2015年製作の映画)

4.3

友人に勧められて視聴。
思ったより面白くてよかった。
あれこれ考えずに観れる映画もいいよね。

単なるスリの話だけでなく恋愛要素も含まれていて、ただスカッとするだけじゃないのがいい。

ラスト15分に
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.1

実話を元に制作された作品。

エニグマという暗号機を解読するにあたっての人間関係にフォーカスされている作品だと思う。
なのに人物の関係性が変わるようなシーンが深く描かれていない印象。シーンが切り替わっ
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.7

いい作品だった。
大きな展開や泣かせにきている展開はあまりなく、他の映画にはあまり類を見ない作品だと思う。
それなのに面白さもあるし、伝えたいこともストレートに感じ取れた。

伏線貼りすぎてよくわから
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.4

全体的に薄っぺらい印象を受けた。
細かい設定は作り込まれてない感じ。

前半は正直つまらない。あることが発覚するまで長すぎる。
後半も大したことしてないし、リアリティが感じられなかった。

ハラハラす
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

3.7

ドラマを観ていたなら必ず観た方がいい
逆にこの映画単体では正直そこまでオススメはしない。

ストーリー的にはよくある感動ストーリー
もちろん感動するし心に刺さるものもあったが、他の作品に比べて突出して
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.6

父と息子の家族愛を描いた映画。
仕事に情熱を注ぐ父と、そんな父と何気ない普通のひとときを過ごしたい息子。
とあることがきっかけで父の仕事を手伝うことになり、お互いに歩み寄っていく

映画の前振り部分が
>>続きを読む

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

4.1

家族愛とはちょっと違うかもだけど愛に溢れた作品

出てくるキャラみんないい奴
現実もこんなだったらいいのに

展開自体は驚くほどではないけど設定が珍しい

一味違ったラブコメみたい人にはおすすめできる
>>続きを読む

ベガスの恋に勝つルール(2008年製作の映画)

4.3

ずっとずっと前に観て記憶に残ってたので再鑑賞

こういう映画にあーだこーだ考察とかするのは違うと思ってるからただ一言
面白いに尽きる

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.8

この映画で何を伝えたいのかよくわからなかった。
強いて言えば今の自分は過去から繋がってるよ的な感じなのかな

映画自体はとっても面白いし、構成もベタだけど良かった。

見終わって何かしらの感情だったり
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.9

映画の空気感が好き

終わり方はあまり好きじゃない終わり方だった。
こっちに考えさせるのはいいけど、あんなにボヤけてると人によって全く違う解釈してそうで嫌だ
教養が足りないだけかもしれないけど、伏線が
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

4.1

ネタたくさん
コメディ色強いけどちゃんと感動するとこもあるしいい映画

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

これこそ「どんでん返し」って言える作品

結局どっち?ってなったけど幻覚の奥さん腹から血を流してたから自分で撃ったこと暗示してるのかなと思ったり。

でもテディ説でも全然成り立つし、エンドロールのキャ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.7

映像の迫力凄い

ただノンフィクションだからか、ストーリーにアップダウンはないような印象受けた。
常に緊張感MAXって感じ
だからだれるところはある

個人的には映画としてはそんなに好きじゃなかった

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ハングオーバー1に続いてやっぱりバカしている映画。
1から繋がってるところも多々あって楽しめる。
今回はチャウがいい味出してた

今回もアランのせいってのはちょっとがっかり
アランにキレるのもわかる
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.1

バカみたいに楽しいだけの映画
笑いたい時はオススメ

アランのキャラクターがいい
ちゃんと活躍する時もあるし

エンドロールも楽しめるいい映画

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

4.3

ゾンビ映画の最高峰の1つ
興行収入はゾンビ映画で一位らしい。

ゾンビ映画の中ではかなり好きな方
ゾンビを殺して進む力技だけじゃないのが良い。
スリルあってゾクゾクするけどスリル感だけ求めるならこれ以
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.7

マジで傑作
SF感ハンパないテーマなのに、それを感じさせない濃いストーリーにキャストに壮大な音楽
リアルじゃないリアリティさを感じる。

一回で完全に理解するのはほぼ無理
何度も見ると違った面白さが出
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

4.1

久しぶりにもう一度見た。

真似したくなるようなセリフたくさんあるよね
原作の漫画は読んだことないから違いとかはわからない。

主題歌と挿入歌がYUIですごい懐かしさを感じた。

最後のEカードは何回
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

一度でいいから見てほしい作品
3時間弱の大作であるが、時間を感じさせない。
ラスト30分は感動の嵐
ここで終わりかと思いきやまだ続く的な展開が何度かある。

いい作品ってのは言葉にしようとすると変な言
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.0

新型ウイルスが出てワクチン作ってパンデミックが終わるっていうよくある設定のお話

この設定よくあるからダレるかと思ったらそうでもなかった。
面白いとは思うけどパッとはしない。

ウイルス対人間を描いて
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.6

テーマ的に難しく思えるけどそんなことない。
金、薬、女、まるで夢のような話。

内容は、ウォール街の話だからかさほどアップダウンがない。
なので個人的には正直3時間は長かった。

泣けるような話でもな
>>続きを読む

クリスマスに降る雪は(2019年製作の映画)

4.6

恋愛ものの映画

クリスマスムービーってエモいよね

普通に癒された

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

何も考えずに見ると心に刺さる。
深く考え過ぎると混乱する。
そんな映画

場面の切り替わりが雑に感じた。
何かしらの意図があるのかもしれないけど感じ取りにくい。

ただ一番伝えたいであろうことは伝わっ
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.0

序盤はつまらないと感じる人もいるかも。

タランティーノ作品にありがちな演出が使われていて、その演出にしっくりくるかどうかで評価全く変わると思う。

ただ後半は最高にバカでクソ楽しい!
頭からっぽにし
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.1

SFっぽいSF...なのかな
自分はそう感じた。
SFだからできる壮大な伏線が魅力的。

序盤は正直つまらない、というか平坦的な物語。
ただ話が進むにつれてどんどん面白くなっていく。

辻褄が合わない
>>続きを読む