たつさんの映画レビュー・感想・評価

たつ

たつ

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

原爆を描いた映画だと思うと、物足りないけど、オッペンハイマーという人間を描いた話だと捉えると結構面白い。政治的な駆け引き、人間ドラマが主な主題なような気がする。

見てるこちら側も日本人ということを一
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

作品単体を見れば話が脈絡なくて酷評せざるを得ないけど、プロフェッショナル仕事の流儀を後日見て見方が変わった。宮さんを主人公に、鈴木敏夫さんを青サギに、高畑勲さんを大伯父に投影しているという。宮崎駿が自>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.9

人間って同じことを繰り返してしまうんだよなぁ・・・

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.7

ホントに目の前までコジラがやってくる。ストーリーはシンプルだけど時間あっという間。岡田斗司夫の動画解説も併せて見ると面白い。Imaxやドルビーがオススメ

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

スポ根というか、熱い感じがすごい。雑な作画も男らしさ全開で逆によかった

生きる(1952年製作の映画)

4.8

死を宣告されて本当の生が始まるって言葉が最高に響いた。白黒映画は抵抗あるけど見て良かった。あと最初の部署たらい回しが最高。何十年も前から役所って変わらないなぁ。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.8

初めて映画館で、初めてI'MAXで視聴。
これが見たかった~の更に上を提供してくれるトム・クルーズはやっぱり神だ
あと走るのが尋常じゃなく早い(笑)

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

面白いというか、楽しかった。セリフが変に多かったりストーリーを無理やり入れ込んでしまうとマリオじゃなくて別の何かになってしまうから絶妙な塩梅でとても良かった。スーパーマリオブラザーズとかマリオカートと>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

良かった点
・新海誠ならではの映像美
・日本横断しながら”ミミズ”倒してくのは旅っぽくて好き

悪かった点
・大学生のメインキャラがおじさんっぽい。恋愛って感じじゃない
・君の名はみたいに挿入歌ガンガ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

昨日の敵は今日の友。昨日の友は今日の敵。イギリスの目を背けたくなるような植民地支配は物語に生々しさを付与していて単なるアクション映画を超えて民族の壮大なナショナリズムすら感じた(インド人じゃないのに)>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.6

音楽のためにこの映画作られたん?ってくらい音楽と映画の相性○。思わず手拍子したくなる音楽とお馴染みのキィッキイッキイッキイッの音がハラハラする。あの音を聞くとハラハラするように遺伝子に組み込まれている>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

4.9

アニメをそのまま映画にしても傑作映画になってしまうのだからやっぱり鬼滅、恐るべしクオリティ。2回目なのにうるっとなってしまった。

さがす(2022年製作の映画)

4.5

“陰“の映画だと今までで一番かもしれない。佐藤二郎が出てたからほんわか系の話と思ったらとにかく暗い。後味最悪だけど先が読めなくて面白かった。見る価値あり

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.0

う・・・ん
ストーリーがよくわかんないまま終わっちゃった😅

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

作画とかにモヤモヤしてたら試合最後の数秒(映画だと10分くらい)の描写に全て持ってかれた。この最強最高の瞬間を出すためにはこの作画がやっぱりベストでした。ごめんなさい。そしてスバラシスギル!

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

最初から最後まで意味不明😅
予測不能な展開で意外と最後まで見れたけど、モヤモヤ感がすごく残る

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.5

うーーん
自分にはあまり刺さんなかったな
違和感感じながらなんとなく見続けた感。

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.0

ホラーなのに軽いノリでB級映画感あったけど、不思議と最後まで見れた。おもしろかった