hhさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

コナン映画毎年、今年が1番面白いね!を更新し続けてすごいよ 哀ちゃん!私的に博士が泣いたの感動してしまった あとライとバーボン呼び、、めちゃくちゃ良かった、、

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

-

「うわぁ」しか出てこない。胸糞ってのもわかるこんな復讐劇ある?おじさん15年の監禁の謎からずっとドキドキよ

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

-

最初から夫婦の選択が間違ってるよね、普通はこうするでしょ?をやらない
霊感がある人からしたらこの映画に出る霊の見え方は自分たちが見えてるものに近いみたいなのね

タクシードライバー(1976年製作の映画)

-

何かをやり遂げたいしここから飛び出したいんだよね 最後は妄想?
でも映像のレトロ感、音楽、よいなあ

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

-

どんなチャンスも逃さないの大事〜かも 人生ポジティブポジティブ

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

-

マーゴットロビー美しすぎて画面に映るたびにニヤニヤしてしまった…美容院の元妻も、もうとってもかわいいのよ

マチルダ(1996年製作の映画)

-

校長怖すぎて笑っちゃって歯茎乾燥した、怖いよ

あのこは貴族(2021年製作の映画)

-

東京って棲み分けされてるから同じ階級の人としか出会わないようになってるのよっていう台詞をそのまま映画にした感じ 最後の華子、そうだよねわかるよ、という結末

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

-

ほっこり微笑ましい作品が観たくて観たの「息子(SUN)の周りをぐるぐる回っている私たちの銀河系」って表現が綺麗すぎ

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

-

いつも正直者が馬鹿を見る世界ですよね、ただ、城野さん、こんなにも生きるのに向いてないことあるのか?と思ってしまった

恋人はアンバー(2020年製作の映画)

-

悩みはそれぞれとして、この年齢って1日を学校でほとんどを過ごすから「どう思われるか」にどれだけ命を賭けてるのかわかるのよ フラッと電車に乗ってどこかへ行くシーンすごく素敵だった、いいなぁと

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

この不気味さ、本当に気持ちが悪くなってくるしトラウマレベル…死体は毎回描写が丁寧すぎる程細かくて本当にグロテスクだし、最後の20分はホラーってこれこれ!ってなってた

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

-

こういう人間の本質系の話が面白いのって絶対に韓国産なんだ、言葉が出てこない。泣かされると思わなかった

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

内容は一旦置いておいて、作画が好き、大好き!スローモーションで観たいもん あと音楽ね、惹きつけられるなぁ (NOPEでのAKIRAのシーン、合致です!原作は観てない)

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

ずっとこんな感じでいられるのかと思ってたって、お互いの「今のまま」の未来がさ…2人の気持ちの狭間で行ったり来たりなの 細かいことだけど、忙しい時の気の遣い方とか、絹ちゃんが好きなことすればいいから「じ>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

靴がどうして垂直に立っているんだろう?と最初からずっと思っていたけど最悪の中の奇跡ってわけね…たまたま目が合わなくてラッキーだったね。気味の悪い冒頭の聖書、解説見てから「うわぁ〜そうなのか」と思うけど>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

-

映像の古さも好きだし、この気持ち悪さも好き
途中まで主人公誰かわからないんだよなぁ

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

-

アンジー、AIが作った色気でできた塊のよう、、、共演してメロメロになっちゃう気持ちわかる

火垂るの墓(1988年製作の映画)

-

あぁスイカにアリが集るシーンとか、包帯だらけのお母さんとか、カルピスと風鈴とか、そういうシーンが焼き付いてる

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

-

こうなりそうだよねって話しながら観てた、既視感あるけど何だろう?藤原竜也よかった

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

-

トム目線で映画が進むから、最初はサマーに振り回されてて最高だな〜って思ってたけどもよくよく考えたらどっちが振り回されてんだか?「目覚めた時あなたとは違う気持ちを感じたの」って言葉、わっきついなと感じて>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

-

映画の内容について私の拙い日本語で感想なんて…と思ってしまってだめだ… この時代のファッションと髪型、車、素敵だよ

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

何だかわからないけど途中で何かの画像が一瞬チラつくことが多かったんだけど誰か気づいた人いない?何のサブリミナル効果?

インセプション(2010年製作の映画)

-

ラストいいね観る人によって分かれる感じが、、アーサーのアドリブキスが自然すぎて素晴らしい俳優

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

良すぎた あああこの人!!!!と思いながら観たけどまた1を観ます とりあえず興奮冷めない

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

兄妹よかったー泣!耳が聞こえないだろうがなんたろうが家族仲が良いのがいいなぁ