hayaoさんの映画レビュー・感想・評価

hayao

hayao

映画(24)
ドラマ(0)
アニメ(0)

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.8

元気な時に観たらスコアは2.4
ただただ不愉快になるだけ。

この映画は、
病んでる時に
暗い部屋で
1人で観るのが良い。

特に、陰湿で意気地なしな主人公の弱さに共感できるほどに病んでる状態が望まし
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.5

練られた世界観が愛おしいほどに上手く機能してる。

エヴァグリーンの魅せ場は少ないので、それ狙いのオジサン勢はご退場下さいまし。

007 スペクター(2015年製作の映画)

2.8

ツッコミ入れたら負け。

同じダニエルクレイグであろうと、スカイフォールまでのボンド映画とは別物。プロデューサーに監督が作らされた感。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.9

過去と向き合い、REBORNするボンドに心打たれた思い出がある。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.9

ただ「素敵」で終わるようなオシャレ映画なのに、
この角度がぶっささってしまった。ウッディアレン。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

絵と音と人が素敵。
エマストーンをもう一層好きになるやつ。

オチは大人で、映画としてはアリなんだけど、僕の哲学には合わない。

魅了される映画なゆえに、また観たいと素直に言えないのが、これまた悲しい
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

SF映画史に名を残すことは間違いない。

原始的欲求をテーマとしつつ
入り口を夢としてSFな物語に誘う導入と設定が、憎いほどに上手い。

ジョセフゴードンレヴィットと、トムハーディを好きになるやつ

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.8

ワイルドスピードシリーズの到達点と言える。

相変わらずツッコミどころ満載でいて、少年ジャンプよろしく友情努力勝利で、頭使わず気楽に楽しめる。

複数人で観てツッコミ合うのが正しい楽しみ方。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

新海誠の根暗は苦手だけど、
今回は勝ちに来てる。

ダイレクトマーケなデザインに通ずる勝ちパターンを掴んでいる。

シンゴジラといい、日本映画界のレベルの高まりを感じた。
ふと思ったのは、この両者はワ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

熱が違う。
ヤバいものを観たと直感した。

撮影のワンカット全てにおいて、
音楽において、
監督のメッセージがビシビシと伝わる。