みおさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

-

途中から吐き気が止まりませんでした
ソウくらいグロい

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.8

ハッキリしない関係性の中で生産性なんて何一つないモラトリアム期間のグダグダが青春っぽく描かれていてすごい素敵!朝の函館を歩きたいと思った。物語の起伏はないけどなぜかきっとまた見たくなるだろうなと思える>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

自由だし憧れるけどその分孤独もあって、自分には選べない生き方だと思った。時間がすごくゆっくり流れていくように感じたけど、思い返すと、何にも縛られないノマドの時間の流れもこんな感じなのかも、と思った。他>>続きを読む

最初の晩餐(2019年製作の映画)

3.8

家族とは、ということを押し付けがましくなく、教えてくれる作品でした。

初恋(2020年製作の映画)

3.3

ラブストーリー要素も少し入ってるのかなと思ったらゴリゴリのヤクザ映画でした、
恋人を殺されたベッキーのイカれっぷりと、根っからの極悪人なのにどこか抜けてて嫌いになれない染谷最高だった!

パンドラの匣(2009年製作の映画)

3.7

太宰治とは思えないくらい明るかった。
「信頼できない話し手」の手法を使って描かれているらしく、最後までひばりが誰を好きなのかわからなくて観てる側もひばりの感情に巻き込まれてるみたいでした。太宰治の作品
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

4.2

予告だけ見たら夢も希望もない鬱映画に感じるし本編も最後の方までそんな感じだけど、なぜか観終わった後に希望が持てるような作品でした。「住田がんばれ」は住田くんじゃなくても誰にでも届く気がします。

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.8

上映中ずっと眉間に皺を寄せて頭を抱えて見たし、これから先スカイプの着信音を聞くたびこの恐怖を思い出してしまうかもしれないくらいの衝撃とトラウマ。
でもSNSの危険性と人間の醜悪さを肌で感じる、すごく意
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.0

胸糞悪い、後味も悪い。犯罪を犯すまではしなくてもこれほど最悪な生活をしてる家族も今どこかにいるのだろうな、というリアルさが、日本版ジョーカーという感じ。これが実話ということを鑑賞した後に知り、悲しすぎ>>続きを読む