デニーロのおかげで
一見、良い映画に見えるけど、
ストーリー的には
もう少し感動シーンが欲しかったかも。
しかしユマ・サーマン、
別人級に変わってて、
"あれ?ユマ・サーマン?違うよね?"
って思い>>続きを読む
内容もさながら、
チャドウィック・ボーズマンが
本当に亡くなってしまったから
エンディングなんか涙出る。
タロカン帝国、
ちょっとアバターとかぶったけど
良い映画やった。
ただただ懐かしい。
エディ・マーフィーって!!
って思いながら、
モーガン・フリーマンΣ(Ꙭ )!!
さっくり観れる映画🎥
※ストーリーは別として
評判以上に良かったなー。
トップガン+スターウォーズに
見えてくるけど、
ソックス🐱が可愛いすぎて
ソックスが無事ならOKみたいな。
ウラシマ効果とか相対性理論とか
そこ深掘りすると
わからなくな>>続きを読む
ウィリアムズ姉妹のお父さん、
ウィル・スミスピッタリすぎる。
最後のリアルビデオに
映ってるお父さんを初めて見て
より忠実な演技に思える。
偏屈父ちゃんが家族振り回してるようで、
父ちゃんなりのプ>>続きを読む
インドネシア映画たるものを
初めて観た。
2時間21分…長かったなー。
アクションシーンは
酔拳的な感じで邦画よりは良いとして
途中でインド映画っぽくなるのが
シリアス感に欠けてて、
始めの暗い重い>>続きを読む
ジュラシックシリーズ完結。
映像はさすが。
でも新たなる支配者って誰?ってなる。
昔のキャストが出てきて、
博士が囮になるのを見て、
オマージュされてるなー、と思ったけど、
イナゴばらまきは
バイ>>続きを読む
ほぼ全員が主役級メンバーやん。
架空の日本とはいえ、
どう考えても違和感w
キャストにも挙がってない1名は
この映画の少し前に公開された
サンドラ・ブロックの関係で、かな?
ストーリー的には、>>続きを読む
ガーディアンズとの絡みもあったからか
ソーの威厳とか壮大な感じが
が毎回無くなっていって
もはやコメディー映画になりそう。
初4DX。
想像以上に揺れたし、
一昔前とは比べ物にならんくらい
ちゃんとした3Dに感動。
※20世紀FOXの
オープニングタイトルからびっくりしてた。
…のため吹替で久しぶりに見たけど、
吹替が気>>続きを読む
ストーリーそっちのけで
やっぱりミニオン楽しいし可愛い♡
ボブ推しやけど
新キャラ、歯科矯正オットーの
トラックのクラクションあたりから
もう止まらんよね、
もうさく裂しまくってるよね。
あとは7>>続きを読む
1時間ほどの短い映画。
実際にこんな感じの4日間で
淡々と人生が一変したのかな。
こうなるまでの話とか合わせて、
マネー・ショートの
トレーダー側からの話とか、
政府や一般人も含め、
ぜーんぶひっく>>続きを読む
ずっと観たかった映画。
ボブ役の猫、本物のボブなんだと
後から知って驚いたΣ(゚ロ゚;)
これが本当の話だなんてねぇ...
良い映画やった。
いやーリアルなサイコパスは
じわじわ怖い。
そしてエディ、だいぶ見直した。
途中からジェームズ・フランコに見えてきて
「I can' t !!」の勢いで
ファンタビも演技して欲しいくらい。苦笑
全く怖くないデスiphone。
スマホはあかんで。
って映画なのか、
幽霊になっても見てるから
孤独じゃないよ。
っていう温かい映画なのか、
伝えたいことがイマイチ伝わらん。
後からノンフィクションだと知って、
よりリアルで複雑な気持ちに。
トラウマになる出来事から立ち直る過程で
失ったものや得たもの、
何が正解か難しいけど、
主人公にとっては正解なんだと思った。
自信>>続きを読む
既視感の親子喧嘩。。
重要なとこサクサク進みすぎて
さっぱりしすぎな感じ。
映画だと仕方ないのかなー。
最近のネトフリの映画は
こんなのばっかりやなー。
まず吹替えしかないのが残念。
始めの5分見ただけで面白く無さそうで
飛ばし見しながら15分で終了。
鈴木雅之の違う、そうじゃないを
BGMにしても良かったくらい
モンハンではない。
し、バイオハザ>>続きを読む
ティーン向けの映画で
何も刺さらなかったけど、
復習からは何も生まれない定番映画かな。
エレノア役、ストレンジャー・シングスのロビン役の女の子やー。
サイコな展開が予想外やったけど、
もっとスッキ>>続きを読む
完全に「繋ぎ」の印象。
ジョニー・デップが出てきた時の衝撃がすごかっただけに、マッツ・ミケルセンのグリンデルバルドも素敵やったけど気にかかって仕方ない。
ダンブルドアのジュード・ロウも素敵ねー、な>>続きを読む
一言だとパンチが弱いなー。
といった印象。
MCUかと思ったらSSUなのか。
なーんか暗い感じの
「闇」みたいなの多い気がするけど
そのわりには浅いなー。
ジャレッド・レトの作品が
あんまり好みで>>続きを読む
最後はリアルホームアローン。
サクサク進んでいくし、
細かい事まで気にならない、
面白かったー。
くっだらないし、
流し見でも大丈夫。笑
でも心が温かくなる。
そうそう、そのままがいいんだよ、的な。
ネトフリ史上最大の製作費をかけただけあって、
世界各地でのアクションシーンはさすが。
絶体絶命サクサクアクション
ラ・ラ・ランド。的な←
ストーリーが単調で、
スッキリ解決しない上に
本当にシビル>>続きを読む
シリアス…いや、暗い。
画面も暗くて見づらいくらい
黒くて暗い。
過去何作か見てるのに
バットマンって「あれ?」ってなる確率高い。
Netflixのゴッサム見といて良かったー、
が素直な感想。>>続きを読む
1~3を直近で見直して鑑賞。
一言でまとめると
「寝かしといたってくれ」かな。苦笑
過去作がオマージュで出てきたところは
感慨深いけど、
俳優が変わっていたり、
物語は永遠に続く…的なこと
なんや>>続きを読む
この3作目が急にファンタジーになって
余計にややこしく感じて
マトリックス苦手分野になったのかも。
結局スミスなんで負けてしもうたん?
(火垂るの墓の節子になってまう)
やし、
結局何やったん?って>>続きを読む
イッキ見してるわりに、
あらためて観ると2作目って話進んでない。笑
1作目で倒したスミスが現実世界に来て、
イエスマンじゃないけど、
自分で選んでるつもりが選ばされてた的な。
心臓マッサージはない>>続きを読む
かれこれ3回は観たであろう名作。
…のわりに自分の読解力の無さ。
毎度忘れる。
今回は4作目までイッキ見するため
再鑑賞。
このレビューはネタバレを含みます
とにかくややこしい。
ややこしいんだわ(2回言う)
ポストクレジットで
シャーリーズ・セロン見て
綺麗すぎて何秒かうっとりしたけど、
もうややこしい(3回目)
ストレンジのおかげで
MARVEL無>>続きを読む
クリス・へムズワースじゃなかったら
全く面白くない。苦笑
そしてトップガンの監督とは知らず、
マイルズ・テラーとのタッグも多いとも知らず、
ほとんど情報もないまま見たのに
とにかく面白くない。
な>>続きを読む
ヴェノムとの掛け合いは楽しい。
サクサク観れる感じではあるけど、
前作超えにはならず…ってとこかな。
最後の辺りの戦う場面は
完全にスパイダーマンと被ったし、
刑事さん、どうなったんでしょう。>>続きを読む
来日した時にトム・クルーズが
映画館で観てもらうために
この映画を作ったって言ってたので、
久しぶりに映画館へ。
もうオープニングから胸熱。
さすがの音楽はハンス・ジマー。
続作として完成系なんじゃ>>続きを読む
笑えない壮大な水ダウ的な。
映画としては面白かったけど、
なーんかスッキリしない感じ。
マイケル・ダグラス、
ショーン・ペンも若いこと。
このレビューはネタバレを含みます
今までの集大成…だと思うけど、
あまりにも個人的な決断で、
ストレンジャーやらマルチバースやら
世界を巻き込み過ぎで、
アベンジャーズの壮大感に比べたら
自業自得な感じがすごい。
ただラストの展開が>>続きを読む