eau1209さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

eau1209

eau1209

映画(486)
ドラマ(4)
アニメ(0)

フィッシング・ウィズ・ジョン(1991年製作の映画)

3.4

字幕が関西バージョンの観たけど、ユルさに合ってた。疲れたときにボンヤリ観て癒されてます。

そして船は行く(1983年製作の映画)

3.4

沈んでいく船とその乗客の群像劇。

強烈に覚えているのは、船室に入って来た水に漬かりながらも手動で映写機を回し、過去の映像に涙ながら見入っている男性のシーン。

観たのはもう何十年も前だけど、今だにそ
>>続きを読む

ブルー・イグアナの夜(2000年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

大勢のストリッパー達の中でまるで馴染んでなくて突っ張ってたニコが、ステージを終えてひと眠りしちゃった後、ジャスミンに「詩を読んで?」ってお願いするシーンがめちゃ好きだなぁ…

あとそれぞれのストリッパ
>>続きを読む

パラダイム(1987年製作の映画)

4.5

個人的にはジョン・カーペンターの中で1番好きな映画。

・夢を通じて未来の人類が現在の科学者に交信する?
・鏡が魔界の入り口
・サタンを緑色の液体に変えて何千年も封印している古い教会

などコアなファ
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.5

今見ると、人間の腹から出て来るモンスターの創りに思わずツッコミを入れて笑ってしまいそうになるけど、これこそ密室サスペンス&ホラーの金字塔。

ジョン・カーペンター万歳。

WEEKEND ウィークエンド(2011年製作の映画)

4.1

二人の男性の出会いから別れまでの短く濃い時間。自転車に二人乗りしたり遊園地ではしゃぐクリス・ニューの笑い声が印象に残ってる。
映画館で観た時は結構リアルで浮足立ってしまい落ち着かなかったけれど、何度か
>>続きを読む

クローズ・マイ・アイズ(1991年製作の映画)

4.2

イギリスの都市開発と郊外とインセスト。のめり込む姉と弟とその終焉。サスキア・リーブスと田園風景が美しい。
最後がどことなく世紀末的なファンタジックな終わり方だった。

スターダスト(1990年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ジャズの名曲スターダストが見終わった後心地良くこだまする。エンドロールで流れる音楽も秀逸。

ストーリーは途中ドロドロするけど最後は晴れやかで爽快な気分。

キャスティングや海辺の風景など印象的で美し
>>続きを読む

タイム・スプラッシュ・ガール/楽園から来た裸足の天使(1987年製作の映画)

3.4

ドラえもんに出て来る「どこでもドア」の様なドアで、異次元のビーチに移動してしまう男の話。
そこのビーチの女の子がやたら天真爛漫で可愛かったっけ…
かなりなB級イタリア映画。
もう観れないだろうな…

ブラザー・フロム・アナザー・プラネット(1984年製作の映画)

-

これもまた昔TVの深夜番組でみた作品。
ホッコリした雰囲気の映画だった記憶。

父 パードレ・パドローネ(1977年製作の映画)

3.6

昔深夜にテレビでやってたのを観た。
羊飼の男の子とその厳格な父の話だったかな…
回想の話?