パンダ大佐さんの映画レビュー・感想・評価

パンダ大佐

パンダ大佐

映画(22)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

小さな世界はワンダーランド(2014年製作の映画)

3.3

シマリスもスコーピオンマウスも
唇噛んでまうほどカワイイ。
特にスコーピオンマウスが
大声で鳴いてる様子がもうどうしようもない。
げっ歯類の虜なら観てみるべき。

無類の虫嫌いやけど
そこまで不快なシ
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.9

原作未読

ネガティブ池田は
前向きポジティブ石橋をことごとく邪魔してくるっていうか
君ほんまそろそろ黙りやって思うけど
言うてることわかるなーって。
できれば誰だって傷つきたくないよなあ。

特定の
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

2.2

なんやこれはー∠( ゚д゚)/
なんやねんこれは∠( ゚д゚)/
前編観てしまったので完結させたくて鑑賞。

福山雅治のための作品なんかおもた。
退屈レベルは異常。
劇場版用にまとめたにしても
もっと
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.4

平日もなかなかの動員数で
るろ剣観に来てはんのか
佐藤健観に来てはんのかどっちなんやろとか思ってたけど
それはおいといて。

原作ファンとしてはやっぱり実写化はどうも受け入れられへんというか。
どんな
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

2.8

3Dで鑑賞。酔った。ポップコーン吐きかけた。

トムクルーズ死にまくり。
同じ展開繰り返しで
最初のほうで早くも飽きかけた。

戦闘シーンは圧巻。何回か攻撃よけてしまった恥ずかしい。

ラストが恐ろし
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.9

名作名作言われてるので特別上映時に鑑賞。

最初から最後まで手に汗握る展開。
志村、うしろ!なシーン連発。
劇場で観る価値あったな。

ゲイリーオールドマン頭おかしいし
ナタリーポートマンかわいい。
>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.0

映像と音声を楽しむ映画。
ツッコミどころ満載。
特にどんでん返しもなく穏やかに進んで穏やかに終わった印象。
最後の10分は「もうええやろ」って
ちょっと退屈に思ってしまった。

山口勝平さんの声がひた
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

3.2

今回は思いっきりネタ路線。
サボテンの動きトラウマになりそう。
あれちっさい子怖いんちゃうかなー
白塗りがバグるシーンは恐ろしく恐ろしい。

館内笑い声で賑やかだった。
夜の上映やのに子供多かったな。
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.3

眠れる森の美女の話をまったく知らずに鑑賞。
翼もツノもそこまでチャチくはなかったし
なによりアンジーあの格好めっちゃ似合ってた。
間延びせずテンポよく話進むし
一瞬で時間が過ぎた。
飛び回るシーンがか
>>続きを読む

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

2.4

あんまり覚えてないけど
設定がめちゃくちゃやった気が。
冒頭はスプラッタなんかなと思ったが
そういう感じのシーンはほんまにそこだけ。
トレーラーにもあったみんなならんで首ひねってるのは
劇場の大画面で
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

4.3

何度も何度も劇場で観た作品。
劇場スタッフでよかったとこれほど思ったことはないなw

しんちゃんが「なおる?」と心配そうな顔をするシーンは
何回観ても泣いてしまう。

みさえも[母]である前に[妻]な
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

2.0

前篇がゾクゾクしただけに
後篇の失速感と「あーやっぱそうなんや」感が半端なくて
とにかく長い。退屈。次の展開にわくわくしない。
永作博美ずっとかわいいし頭おかしい。

1番衝撃やったのは
前篇のダイジ
>>続きを読む

クローバー(2014年製作の映画)

3.3

原作未読。
大倉忠義目当てで冷やかし程度に観に行ってみたら
定番ラブコメでお約束展開の連続。
ある意味安心して観れた。
ひたすら大倉忠義を愛でる映画だった。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

未だ自分の中で不動のNo.1作品。

とにかく世界観、風景、キキ、ラジオ、どれも本当に大好きで何度も観てしまう。

背伸びをしたい年頃のキキが
自分の名前も名乗らずずけずけと土足で入り込んで来るトンボ
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.5

何度も観てしまう。栄おばあちゃんほんまにいい。
みんなでごはん食べてるシーンが好き。
日常生活に疲れたら観たくなる作品。

ポンペイ(2014年製作の映画)

3.0

とにかく映像の迫力を楽しむ作品。
1番最後のシーンはどうかなと……

チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像(2014年製作の映画)

2.9

チームバチスタシリーズが大好きなので鑑賞。
でも個人的にはちょっと残念だった。
クライマックスどこやった?てぐらい盛り上がりに欠けていて
ポップコーン食べてたら終わってた印象。
螺旋観てなかったら意味
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.2

こういう《ここ泣くとこですよー!》みたいな
わかりやすいベタな映画大好き。
大泉洋やっぱいいなー。

サード・パーソン(2013年製作の映画)

1.0

ほんとにほんとにまったく意味がわからないまま終わってしまった。
私には難しすぎた……

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.2

まずスプリンター先生のビジュアルがカンガルーに見えてしまって
もうカンガルーとして観てた。

アニメ放送時はあんなに人気やったレオナルドの脇役感がすごかった。

子供の頃観てたアニメとは設定が違ったけ
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.7

めっちゃくちゃおもろいやんか!
なんなんこのハラハラワクワク感‼︎
全員狂ってるように見えてくる。カオス。
柏木くんちょっとしか出てないのに
ダントツで気味悪いなー。
続きが気になって仕方ない!!
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

4.0

笑いあり、たまに涙ありで
最初から最後まで退屈せず見られた。
展開のテンポが心地よく、リーガルハイファンにはたまらない作品なのでは。

キャストも豪華!ここでこの人出てくる!?みたいな。
見終わった後
>>続きを読む