ひみつきちさんの映画レビュー・感想・評価

ひみつきち

ひみつきち

映画(42)
ドラマ(6)
アニメ(0)

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.0

公開日に観に行きました。

大葉くん物語って感じだった。
おんたんが大切にしたいもの、大切にできてよかった。
結果論なのかもしれないけど、ひろしやマコトが犠牲になってしまうことはとても悲しい。。マコト
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何が正解かはわからないけど、主人公の女の子が、そういう正しい、正しくないの世界から解放されて生きていけるといいなと思った。大袈裟な描き方かもしれないけど、それには犠牲だって必要だし、自分を大切にできて>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高だった。
いつも地元のガラ空き映画館でみるけど、試写会ということもあって、そこが満員になっていて、お茶の間のような笑いや雰囲気に包まれていた。ということがまずよかった。


物語中盤くらいまでは、
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます



すべての理不尽がおそいかかる。
悩むてかそりゃ恐怖しか、のスピード感
最後のクレジットのリアル観客感。
みたあとも動悸が暫く続いた。

救いようなさすぎる。
母が生きてるとわかって?なのか幻想なの
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

観るソアリンみたいな感じだった。

映像がカラーになったり、さまざまな旅や出会いを通じて成長していく様子が心地よい。

性的な描写が多かったけど、あくまで探究への野心?知らないものへの興味であって、フ
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白いお仕事映画だった。
お酒はあんまり飲めないけど、ウィスキーについて知りたくなった。
映画だからだけど、あんなに主人公がやる気になるのすごい!笑
あの女の子の絵のボトルとか、銘柄とか深掘りしたもの
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

年明けすぐ、鑑賞。
ちょうど石川で大地震があった直後で、考えさせられる内容。

自分だったらよその家族を匿えるだろうか。。缶詰の汁くらい自分達で飲みたいとは思ってしまう。

たまたまあのアパートが生き
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.0

陰湿ないじめシーンとライブでの騒動、蒼井優としか覚えていなかったけど、再びみたら沖縄に行ったこととか、少しの恋模様とか、星眺めたり、可愛らしいところもあって、けど現実ってつらいことしか覚えてないもんな>>続きを読む

うみべの女の子(2021年製作の映画)

4.5

慌てなくてもいつかそんなふうに思える日がくるんじゃないかな。

自死遺族のつらさ。ちょっと顔が可愛いとそれなりにモテるし、甘やかされるからわがままになりがち。小梅も磯辺もまじで中学生のあー。。って感じ
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.5

どこまでが自分のエゴなのか。相手にとってどう伝わるのか。天国はあってもなくても、どう想うのかなのかな。お墓参りもちゃんと行きたいし、今周りにいる人を自分なりに大切にしたいな。身の丈にあった行動も大切だ>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

なんかいまみたら、ハリーたち優遇されすぎだしマルフォイもそりやグレるわすぎてわらけた。ハリー軍団になんの悪意もないのもよいね。よいっていうか、そこが面白かった

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.8

仲良くなるとちょっとこわくなる。ちひろさんのセリフじゃないけど、みんな同じほしの人じゃないけど同じ雰囲気感だから誰が言っても誰かの気持ちになってる。てか人ってみんなそうか。だれしもどこかにひっかかる。>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.0

山田杏奈ちゃんがすきで、見てみた

最近はこういう題材にも興味があったところだったし。興味とか言っちゃう時点でなんか分かってないんだろうなぁと思うけど。好きなはずのものだけど、これだけは違って欲しいと
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.8

尺を考えてもわかる通り、やっぱりこの子の中でのメインストーリーは年下の彼で、もちろん本気でどっちのことも好きだったけど、結局目の前の彼が好きなんだよね。
ちょっとわかるけど。たまに思い出すだろうけど、
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.0

色々と感じることはあったけど、同期の、人間の体はあっためて甘いもん入れると少しは落ち着くようにできてんだよ。というセリフが心に留まりました。

5つ数えれば君の夢(2014年製作の映画)

3.7

敬愛するゆっきゅんに興味があって、どういう人生を辿ってそういう思想になったのかな(尊敬の意で)と気になり、人生のルーツについてインスタで質問したらポッドキャストで答えてくれて知りました。

この映画に
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.0

今ならこう考えられるなってことも、高校生くらいじゃ全然違う。
きっと受け入れられないし、学校の中じゃ大ニュースになっちゃうけど、こんなの社会に出たら全然問題じゃない。好きに生きることが出来るし、理解す
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

4.0

道重さゆみさん、ハロプロのファンなので鑑賞。最初はう〜ん?という感じだったけれど、シャボン玉〜しか言わないさゆ(笑)をいじられてたり、ゆはねちんがまじあややだったりしておおお、となった。さゆの握手会の>>続きを読む