SATOさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

SATO

SATO

映画(230)
ドラマ(15)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.8

理不尽。理不尽。余りにも理不尽過ぎる。実話だからしょうがない。
マルコの先生が救い。マルコは寝る前の物語が好きで、せがむのはハッピーエンドなんだって。時代背景など色々考えさせられる。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.0

ゆっこロードショー ラストが衝撃過ぎ!どんでん返し映画邦画Verを見て、見てみた。ある意味予想を裏切ったが、しっくり来なかった。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

北部と南部でこんなに差があったんた。知らなかった。
オチも良かった。ケンタッキー食べようかな。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

びっくりした。普通オギーを中心にストーリーが進むでしょう〜。まわりからみたオギーでストーリーが進むなんて。
お姉ちゃん❬1度でいいから私を見てほしい❭だって。泣いちゃった。おばあちゃんのシーンも素敵。
>>続きを読む

泣くな赤鬼(2019年製作の映画)

4.0

サインと悔しいが良いフリになっている。低予算ながらとても良い作品。

怒り(2016年製作の映画)

2.0

ゆっこロードショー邦画ミステリー13選を見て、鑑賞。良い作品であると思うが、いまいちピンと来ない。

焼肉ドラゴン(2018年製作の映画)

4.2

何か悔しくって泣いちゃった。ドラコンお父さんの演技が半端ない。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.3

前半はフリだけなので、何の話かイマイチピンとこない。信念の為に嘘を付くお調子者の話。息子はシャワー嫌い、戦車好き。後半はフリの回収。家族愛に満ちたお話。オチが鳥肌ものです。悲し過ぎます。

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.9

皆孤独なんだね。改めてコロナ禍で歌ったI’m Still Standing をみると感慨深いものがある。監督さんQUEEN エルトン・ジョンの次はジョージマイケルでお願いします。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.4

容赦ないところがね。彼は私に同情していない。のセリフが印象的。誕生日のシーンも良かった。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.7

youtubeアリコンのシネマラボ 泣ける映画第1位だったので見てみた。良い映画ではあるが、泣けはしなかった。考えさせられる事は多い。平凡な毎日を大切にしようかな。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.9

youtubeアリコンのシネマラボ 泣ける映画第2位だったので見てみた。恋愛映画で初めて泣いたかも。設定、映像、音楽、全てが良かった。

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

4.0

実写よりこちらの方がストーリーが良いかも。だけど、実写桜良の方が愛らしい。

恋愛小説家(1997年製作の映画)

4.0

ところどころ笑える場面もあって面白かった。パン屋さんの前の煉瓦踏めて良かった。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.5

社長以外キャストでなんとなくストーリーが分かってしまう感じがする。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.6

捨てたんじゃないです。誰かが捨てたのを拾ったんです。と樹木希林の海のシーンが印象的。

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.6

はじめてみた韓国映画。脚本が素晴らしい。泣けたし笑えた。絵を持って行くシーン、ビデオのシーン、ラストシーン、が特に良かった。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

2.8

はじめてみたインド映画。とても期待していただけに、今一歩。期待先行は良くないね。

ザ・レイプ(1982年製作の映画)

1.8

全く持って謎の映画。お母さんに渡すお金とか、結婚式に遅れるとか、最後のシャワーのシーンとか。意味が分からない。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

1.8

なんかぶっ飛んでる。
特に羽田ちゃんがぶっ飛んでる。
「若さは美しさだが、美しさは若さではない」が印象的。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.3

設定が良かった。音楽も良かった。ただ、後ひとひねり欲しい。