hiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

hiro

hiro

映画(156)
ドラマ(14)
アニメ(0)

追憶(2017年製作の映画)

4.0

岡田准一、小栗旬、江本佑、長澤まさみ、木村文乃、安藤サクラ、吉岡秀隆、等の主役級の俳優陣で驚き!
全員大好きですわ。
それぞれの事情で捨てられた3人少年が安藤に拾われて幸せに暮らしていたが、安藤の昔の
>>続きを読む

大綱引の恋(2020年製作の映画)

3.5

熊本川内に伝わる大綱引きに関わる家族の物語。
百恵さんの息子もええ俳優になったな。
幼馴染それぞれの人生をもう少し掘り下げて欲しかったのと、大綱引きの見どころがよくわからなかったのが残念ではあるが、ほ
>>続きを読む

無頼(2020年製作の映画)

3.9

井筒監督のヤクザ映画。
俺の生まれた年からの物語。
甲斐性の無い親の元、兄弟が子供なりに頭と身体使って何とか貧困を生きて行く。任侠の世界でのし上がって行く話ではあるが、ほのぼのした人情物語でもある。
>>続きを読む

センセイの鞄(2003年製作の映画)

3.5

2003年の作品。
何見よっかなと、プライム検索してたら大好きなキョンキョンが、柄本明と年の差恋愛するあらすじに引っ張られて観てしまいました。地雷踏んだな。
けど、やっぱりキョンキョンは可愛いわ。
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.0

草彅剛が見たくて衝動的に見たけれど、子供時代のシーンになって、あ〜、最後まで見れるかなぁ、なんて思いながら、2人の冒険が始まると、どんどん引き込まれていきましたわ。小学生時代、おったなぁ、年中半ズボン>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

1840年代のアメリカ。奴隷商人がいた時代。自由黒人の証書を持った黒人もいた事は知らなかったな。自由黒人で幸せに暮らしていたバイオリン奏者が突然拉致されて、奴隷商人に売られ、12年もの間奴隷として飼わ>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.0

後味わっる…!
最後なんでああなんのかが解らんかった。
殺られるくらいならって事か…
俺は、やっぱりまだ修行が足らんな。
もっと、映画観ますわ。

星の子(2020年製作の映画)

3.2

子供や親、兄弟を助ける為に藁にもすがる思いで西洋医学、東洋医学、食品、水などを試行錯誤している人に忍び寄る宗教的な奇跡話。あるよな。すがってしまうと思うわ。何をやってもダメな時に唯一改善の兆候が出たら>>続きを読む

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.8

トップガンのトムクルーズとは真逆の汚れた役やったけど、流石のトム。やり切ったな。社会派の戦争映画。志願して海兵隊に入隊したものの、ベトナム前線で負傷。下半身麻痺となり帰国したが失ったものの大きさに自暴>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.2

安楽死を題材にした刑事物という事で、期待して観たが、只の猟奇殺人事件。
内容も薄っぺらい。残念!
しかし、この頃の綾野剛はやっぱりパンチ効いてるね。
色々しんどい事あったけど、結婚も出来て新しい人生始
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.7

正社員目指してIT業界で派遣として懸命に働いていたが、パワハラで身体を壊して2年のブランクの後、やむ無く日雇いの産廃現場で働く事になった主人公。
そこで出会った底辺の仲間との絆。産廃現場での劣悪な職場
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.5

こんなオタクのグループ、世の中に一杯あるんやろな。
仲間でいるからこそ自分をさらけ出せるし仲間の事も認め合える。良しにつけ悪きにつけ。そんな居場所を見つけられるか否かで人生って変わるよな。
人生の節目
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.7

前回は愛妻と愛犬を殺された復讐という、哀しみと怒りが溢れていたが、今回は、妻との思い出が詰まった家を破壊された復讐と言うよりは、誓印をリセットして殺し屋稼業から足を洗う為の仕事やったな。
キアヌさん、
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.3

やっぱり歳のせいか、入ってこんかったなぁ…
高校時代は同じようなもんやったけど。
皆、其々の人生送ってるんやろな。
もう、死んでる奴もいるし。
紆余曲折あっても最後は笑っていて欲しいと思う。

で、最
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

広島で水商売の母親から育児放棄された中学生の娘が新宿のニューハーフクラブで働く親戚(草彅)に預けられ、バレイによって成長し、また周りも変わってゆく話。トランスジェンダーの悲しみ、貧困の哀れさ、夢を追い>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

初作から一気に見ました。
岡田准一のアクションは、ホントに見応えがあるね!SPもそうやけど。
ハラハラ、ドキドキの2作でした。
これぞアクション映画。
時間忘れて楽しませて貰いました。
ごっつぁんです
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.9

人魚とは脳死して人工的に生かされている幼い娘の事。
娘の突然の水難事故での脳死を受け入れられず、人工的に筋肉や顔面神経を動かす事で、いつか奇跡が起こる事を信じて介護を続ける母親がどんどん孤立していく様
>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

3.7

オダギリジョーは一瞬で消えた。
尾野真千子の演技は間違いないものがあったが、賠償金を受け取らずに風俗で働いて息子を育てると言うのは少し現実的ではない。話の流れにも、盛り上がりが無かったように思う。ただ
>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.9

アメリカのダウンタウンで連んでいた悪ガキ4人があるイタズラが原因で大人に大怪我をさせてしまい、4人とも少年院送りになって、そこで受けた性的虐待の復讐を大人になってやり遂げる話。
復讐物特有の痛快なスト
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

復讐物が観たくてチョイスしたのがこれ。流石キアヌリーブスでした。
静の部分は僅かで、全編ほぼ殺し殺しの連続。見終わって、ふらふらでしたわ 笑
夜中はヘッドホン必須です。続編見るか否かは思案中です。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

BSで録画していたのを鑑賞。
天才詐欺師が服役中にその才能を見込まれてFBIの証券偽造の調査役に抜擢される話。実話らしいが、パイロットになったり、医者、検事補など、まさに天才的。
信じ難いが実話である
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.8

以前録画していたものを鑑賞。
うとうとしながら観ていたら、肝心の顔面が入れ替わる所をどうも見逃したようで、何が何やらわからんままに、気づいた時には終わってた。
流石にアクションは凄かったけど、も一回観
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.8

真珠湾攻撃以降、連戦連勝だった日本が敗戦に突き進んでゆくきっかけとなったミッドウェー海戦。
その当時に生まれていたら、俺にも彼らのような気骨を持つことが出来たのか…
今の幸せをつくづく思う。
石油の8
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.8

最後まで、どよーんとした展開。
最後の最後でちょっと救われた。
やっぱ、親子やったなぁって。
生きてゆくってほんま試練やな。

娼年(2018年製作の映画)

3.8

松坂桃李の体当たりの技量に脱帽かな。
西岡徳馬も頑張ったな。
ストーリーは日活ロマンポルノを彷彿させるものではあったが、桃李の役者魂に尽きる。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

いや〜
良かったです。懐かしい顔も見れたしグースの息子が出てくるなんて、顔も似てるし、反則ですわ。
戦闘がリアルで迫力ありすぎ。まさにトップガンですな。最後は泣けましたね。
トムクルーズは歳とらんね。
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.8

1人の天才アーティストがショービジネスの世界で成り上がり、翻弄され、ズタズタにされ、それでも飛び続けて朽ちてゆくという哀しい話。エルビスが死んだのは俺が大学生の頃。薬で死んだと。
こんなしたたかなマネ
>>続きを読む

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

3.8

阿部寛と岡田准一がカッコ良すぎて!
登山に興味があるわけではなく、知識も無いので、そこまでして何故?と思ってしまうが壮絶やったな。
俺なんかが見たらあかん作品やったかな。

怒り(2016年製作の映画)

3.6

3つの話がそれぞれ別の場所で交錯する事なく2時間以上進んで行く。最後の最後に大どんでん返しがある訳でもなく只々自分に対する怒りの話。ちょっと物足りない。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.8

俺は頭悪いんかな。
かすみちゃんの存在感だけで持ってる話かな。何が言いたいのかが分かりませんでした。只々その人の人間性を伝えたかったのかな?

黄泉がえり(2002年製作の映画)

3.3

俺の頭では無理でした。
残念です。
結子ちゃん綺麗かった!

ミッドナイト・エクスプレス(1978年製作の映画)

3.6

45年前に友達と映画館で観た記憶。
恋人との面会シーンだけが鮮明に記憶にあったけどタイトルを思い出せずにいました。
やっと辿り着いた割には、ま、普通やったかな。
実話なので許します。

ひまわり(1970年製作の映画)

4.0

ソフィアローレン、好きでした。
浜村淳の深夜ラジオでの映画コーナーでの語り、思い出しました。
名作ですね。

海峡(1982年製作の映画)

4.0

健さん、かっこ良すぎ!
やっぱり吉永小百合は綺麗!
最後、2人の別れの一杯に泣きました。
青函トンネル一度は通ってみたくなったなぁ。

罪の声(2020年製作の映画)

3.9

小栗旬 やっぱりかっこええな。
グリコ森永事件思い出したな。
表に出て来てる事ではなく、裏で起こってることがあるんやなぁと考えさせられる。