マックニューさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

マックニュー

マックニュー

映画(218)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.0

10年ぶりの再鑑賞。今思えば凄い作品ですね。現象・映像・表情がいちいちリアルで
怖いほどでした

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

2.5

ちょっと難しく感じたし、長くも感じた。
まだまだ修行が足りないようです。

余命10年(2022年製作の映画)

4.2

これはズルい。腹立つくらい...
こういう話は苦手です。観る前に水分補給をオススメします。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

面白すぎて、凄すぎて、好きすぎて観るのがしんどかった。
 「カエセ」がツボった

カラーズ 天使の消えた街(1988年製作の映画)

4.0

隠れた名作。ですが、あまりオススメできる映画ではないです。

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

3.6

ロロトマシ。このくだりがとても良かった。
 関係ないですが、カイザーソゼを思い出しました。

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

観終わった後、深く胸に突き刺ささり涙が出てきました。
自身も昔、似たような経験があり、嫌な思い出が蘇る。それはある日の夜、繁華街で
暴力騒動を目撃し第一通報者となった私は
翌日の朝まで警察署で聴取を受
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.3

期待以上に面白かった。世代もあるのかな
「シン〜」シリーズ、なんでもできそうですね。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.5

フランクとメアリー。普通の親子以上に絆が深く、愛があふれていてほっこりさせられたし、感動もさせられました。
すごく良い作品

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.7

アクションシーンの凄さたるや..この映画の評価の大部分を占めている。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.6

やられた。参った。面白かった。
インド映画おそるべし!

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.8

リリーフランキーがリリーフランキーしてた。

とんび(2022年製作の映画)

4.3

泣けました。不器用だけど愛があり、仲間に恵まれてる。黒板五郎を思い出した

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

4.0

すごく考えさせられる。しかし、どうしても被害者側の気持ちになってしまうと..

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。が、ゴーディーのエピソードは只々胸くそでしかなかったのが残念。

グレムリン(1984年製作の映画)

4.5

言わずもがなの名作。続編、観たいような
観たくないような

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

日本に生まれて、何の不自由もなく育ち、普通の生活ができている今の環境に感謝できるし、幸せだと思える。
家族の大切さ、有り難さを再認識させられました。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.4

だいぶ思い出してましたね。
國村隼の存在感が良かった。

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.5

たしかに凄い話だし、面白い。しかし、この父親は好きにはなれないです。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.1

人間の学習能力って凄い。誰だってやり直せるし、成長できる。
この映画にいろいろ教えてもらえました

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ラスト20分の伏線回収が見事。泣けました。

ミザリー(1990年製作の映画)

4.3

これぞサイコスリラーの名作。キャシーベイツの怪演が😱

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

題名の意味が納得できるし、心に重く突き刺さった。とても切ない良い作品でした。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.3

歴代主要キャスト全員集合完結編。
と、言いながら11年後に続編が出ると見た。ぜひ!

海にかかる霧(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これが実際にあった出来事とは衝撃すぎた

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

人は傷ついた分だけ、人に優しくなれる。
そういうお話

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

4.2

再鑑賞。近年のシリーズ作品と違って、ヒューマンタッチに描かれていて面白かった。