トロロさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

トロロ

トロロ

映画(110)
ドラマ(32)
アニメ(0)

海月姫(2014年製作の映画)

2.9

原作コミックは知らなかったのですが、面白かったです。

菅田将暉の女装が綺麗すぎてビックリ!!
そして、細すぎてビックリ!
役作りの為に減量したとか…

大切なものはいつか突然なくなる。

この言葉に
>>続きを読む

アンフェア the end(2015年製作の映画)

3.4

これで最後だと思うと、なんだか寂しい。
謎も解けたが、雪平が見れなくなると思うと残念。

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

3.0

原作のファンで映画が公開されるということで、楽しみに観に行った。
が、、、
原作を読んでから行ったのが失敗だった。
個人的に好きなシーンがカットされていたり、好きなせりふがなかったり、、、

原作を映
>>続きを読む

BECK(2010年製作の映画)

2.2

キャストが良くて観てみた。
内容は好きだけど、演出が最悪だった…。

主人公の歌をうたうシーンがあまりにも最悪。
無音。

そこで、冷めてしまった。

恋空(2007年製作の映画)

2.5

恋空が流行った同時の時代感満載ですね。
今じゃちょっと浮いてしまうかな?
懐かしみながら観ました。

三浦春馬も新垣結衣も綺麗

永遠の0(2013年製作の映画)

3.8

おもしろかった。
戦争映画は少し苦手だが、これは夢中になって、時間があっという間に過ぎた。

やっぱり人間、死ぬのが怖いだろう。戦争中にそんな人もいて当然だと思う。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.4

私はこの世界観好き。

ポニョとそうすけの雰囲気も好き。

ただ、最後の終わり方が駆け足で、海の主?のところを理解するのに時間がかかった。

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

3.5

色味が綺麗でポップな感じ。
笑いあり、涙あり、満足。

いじわる王子とパコの掛け合いの部分がいい。

心の動きも現れていて、子どもがみても、大人が見ても満足する映画なんじゃないかな?

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.2

人気小説ということで、気になって観に行った。
原作は読まず、内容も知らず鑑賞したのが良かった。

原作を読んでから映画を観た友人たちは、原作の方がいいと言っていた。

なんとなくストーリーが読めたが、
>>続きを読む

スキャナー 記憶のカケラをよむ男(2016年製作の映画)

3.8

結末が意外で驚いた。

野村萬斎が良い味を出していて、最初はなんやこれ〜と思っていたが、癖になっている自分がいた。

ドキドキハラハラ感があり、退屈させない映画だとおもう。

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.6

最初は、どういうこと???
と、ハテナも多かったが、ストーリーが進むにつれて分かっていく。

切ない子どもたちの現状にも涙。

最後には全部納得できて、あーそういうことか!
となる。

100回泣くこと(2013年製作の映画)

3.0

結末が予想できるだけに楽しめるのか不安だったが、まんまと泣いてしまった。

やっぱり、大切な人が病気だと知るところや死に直面する場面は、分かっていても辛く悲しい気持ちになる。


わりとよかった。

重力ピエロ(2009年製作の映画)

-

過去に鑑賞した作品。

とても、よかった!という記憶しかなく、内容をほとんど覚えていないため、再度鑑賞したい作品。

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.2

切ないラブストーリーも含まれていて、みどころ満載。

ドラマも好きで見ていたので、内容や登場人物も理解できていたため、楽しめたのかも。

県庁おもてなし課(2013年製作の映画)

3.4

仕事を一生懸命たのしんでしようと思わせてくれる映画だった。

とにかく錦戸亮が爽やかすぎる!!
四国、高知の綺麗な景色もみどころだった。、

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

4.2

正直あまり映画としては期待していなかった作品だった。
NEWS加藤シゲアキ執筆。
そこに興味を持ち観ることにした。

しかし、ストーリーが進むにつれて作品に引き込まれていく。

開始62分の衝撃!!
>>続きを読む

ばしゃ馬さんとビッグマウス(2013年製作の映画)

3.7

地味なストーリーだが、人間味や生き方などの見所がつまっている心あったまる作品だった。

夢があるということ、夢を叶えるということ、そして挫折を味わうということ…

人間だれしもが通過する過程なだけに、
>>続きを読む