ひろぴすさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ひろぴす

ひろぴす

映画(839)
ドラマ(0)
アニメ(0)

血ぬられた墓標(1960年製作の映画)

-

ジョジョは間違いなくここから影響受けてるだろうなと思う
フランケンシュタイン、魔人ドラキュラと並び称されるべき古典的ゴシックホラー

皆殺しの天使(1962年製作の映画)

-

ブルジョワジー、宗教の無意味さと空気の支配
奇妙だけどなんか普通に見れた

召使(1963年製作の映画)

-

技巧的な映像表現と斬新なトーンが特徴的な良作

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

-

安部公房、ジョージオーウェルみがある。
画一教育と全体主義批判、自由を求める本能を感じました。

コンジアム(2018年製作の映画)

-

うんこかうんこじゃないかって言われたら、間違いなくうんこみたいな映画
爪の手入れとかのが面白い

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

-

コンジアムつまんなすぎてフィルマークス眺めてたら見つけたので記録

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

1.3

vol.1の良い点を全て捨象した、平凡以下の作品。人生の貴い2時間を奪った罪で訴訟を起こすかどうか私を悩ませる。
スコアは野球部時代の背番号。

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

5.0

改めて見ても面白い
映画の限界を感じさせない傑作

エイリアン3(1992年製作の映画)

2.0

光度とサスペンス要素はデビッドフィンチャーぽかた。
リプリーが坊主になってて野球部の時の自分を思い出しました。灼熱のアスファルト、蝉の喧騒、砂ぼこり、甲子園という夢への挑戦。あの全てが私の青春であり、
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

-

英雄アームストロング像が変わる映画でした。家族の不和がテーマ。

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

5.0

まぢでこわい
キューブリックに並ぶくらい映画作るの上手いわこいつ

怪物はささやく(2016年製作の映画)

-

キングコングを映写機で映すとこ、ミツバチのささやきのフランケンシュタインを見るシーンオマージュしてますね。パンズラビリンス、ミツバチのささやきよりは個人的な内容に変わっていますが、現実逃避の防衛機制と>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

-

単なるトカゲと野蛮人のロードムービーかと思ったら普通に良い話やないかブチ○すぞ