ぱぱぱさんの映画レビュー・感想・評価

ぱぱぱ

ぱぱぱ

映画(61)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.3

松村沙友理目当てで見たけどファッションめっちゃよかった!
まちゅのベッドシーンはほんと俳優変わってくれの気持ち(笑)
結婚も自分の幸せゲージを増大させるための一つの手段であって、結婚でそのゲージが下が
>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.6

響の真っ直ぐさと暴力性の表裏一体な感じを平手友梨奈がうまく演じてると思う。
恐ろしいのにかわいくて守りたい感じ。
響の真っ直ぐさ故の暴力を喰らった人達が自分の性根を叩き直されて尚且つ作品に魅了されてフ
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

3.6

あおが空の青さを知って、一番大事な人のためにする我慢は後悔にならないって決断できた物語。
素敵!これぞ青春!高校生ってすごい!
あおが成長する過程に重ねながら、あかねの今までの我慢や苦労が大好きな人の
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.2

スポーツとか芸術とかの世界で一流を極める人って本当にすごい。もう客観的にしか見られないけど本当にすごい。
でも天才たちの凄まじい演奏の中にも明石みたいな人たちの音楽や生活が少なからず影響を与えていたと
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.9

主人公のイスが美しくて釘付けだった…!ウジンのキャスティングも豪華すぎて飽きないし(これまじすごいパクソジュンとかイドンウクとかこの人見たことあるーって人ばかりで沸く)、家具をメインにした作中のインテ>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

カールが人生の先輩として一枚も二枚も上手でめちゃくちゃイカすおっちゃんだった〜!あんなに小馬鹿にされて振り回されてた相手を信じてあげられるか??
最後のあとがきも気持ち良すぎて見終わったあとの爽快感た
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.6

最後まで創り上げてくれて、届けてくれてありがとう。それしかないです。
作中でも手紙から電話と伝え方の手段が変わる中で、今この時代にアニメ映画という手段で人を愛すること、人と関わり自分を彩っていくことを
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.3

悲しすぎたもうどうしようもなく悲しすぎた…!なのに観終わった後心温まるシーンばかりが思い出される!なんだこの映画!
泣いて泣いて久しぶりにこんなに泣く映画観ました。
フィクションでよかった。
悲しすぎ
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.2

裏腹な気持ちでいっぱいで苦しくなったり、裏切られたくなくて人と一線引こうとしたり、この世界から消えてなくなりたくなったり、学生のときに感じてたそういう気持ちを思い出せてよかったなぁ。
子供が生まれたと
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.6

後半の怒涛アクションかっこよかった〜!
よくあるチート設定キャラだけど不気味なのに愛らしい主人公を演じたキムダミすごいわ…
続編あるって思ってなかったからめっちゃスローペースだけど大丈夫か!?ってわな
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

4.0

泣いた泣いた
「太一」って呼ぶ声があの頃と変わらないはずなのになんだか幼く聞こえたりして。
自分も大人になったんだなって。
中盤くらいからアグモンが喋るだけでずっと泣いちゃってたな。
アラサーでデジモ
>>続きを読む

映画 ギヴン(2020年製作の映画)

4.8

原作読んでてここが最高ってところをさらに超えてきて声優さんすっげぇ(大号泣)って感じだった…特に浅沼さん…声にならない声と気持ち…うっ
映画は大人組にしっかり焦点絞られてたから割愛されてるところも多か
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.6

映像と音楽と色彩で感性ぶん回されてる感じでした!!楽しかった!!

当たり前にこれから先も一緒にいることを考えてるガロン〜〜〜ッハァーー

天気の子(2019年製作の映画)

4.1

今更だけど天気の子観ました。
これだけの世界観、映像美に圧倒されるけど、なにを差し置いてでも会いたい人がこの世界にいるという激情の美しさよ……
君の名はも、天気の子も、ただただ君に会いたい。それだけで
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.5

はぁ〜神話を見たんか?という気分!!
興奮のさらに向こうへプルスウルトラしてきた…
お互い小さい頃から同じヒーローの異なるヒーロー像に憧れて、そんな2人が共闘して最高のヒーローになるの熱すぎたなー!
>>続きを読む

ハイキュー!! コンセプトの戦い(2017年製作の映画)

3.8

鷲匠先生と日向の出会いのような人生観をぶち壊される感覚ってなかなか経験できないから観てても気持ちが良かったなぁ。

ハイキュー!! 才能とセンス(2017年製作の映画)

4.5

ダバダバ泣いたやっぱり及川さんがいちばん好きだぁ…総集編でカットされてるとこも多いけどギュッと詰めて届けられるのもまた涙腺にくるぅぅ今及川さんが世界で戦ってることを知ってて観ると余計くるぅぅすげぇアニ>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.6

作画すげぇー!!音楽すげぇー!!
金田かっけぇー!!
って感想語彙力低下するような頭で理解するより目に飛び込んでくる全てにワクワクする感じ。
動きが海外のアニメっぽくてそこもなんか癖になる。
金田が近
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.8

かっちゃん好きとしてはたまらんしかない。
海外にきりしまくん連れてくるかっちゃんも
轟くんと阿吽の呼吸で共闘しちゃうかっちゃんも
オールマイト大好きなかっちゃんも
デクのこと認めてるかっちゃんも
正装
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.3

俳優のいじりネタも結構あって実写ならではの面白さもあった!
でもやっぱ杉田の銀さんが言う台詞が好きなんだなぁ〜と改めて実感。
沖田と神楽は完成度高すぎ!
特に美容室のおかっぱ神楽が可愛すぎた

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.4

マフィア映画大体そうだけど一人の男の人生を追っていくかんじだから気を張らずゆるりと観るほうがいい。
ロバートデニーロはもちろん出てくるおじさんみんな渋いし愛嬌があって憎めない。俳優かっけ〜ってなる。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.8

シェルビーとマインズの熱い絆がよかったな〜
ロマンと夢、挫折と苦悩が描かれていて痺れた…!!

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.2

家でツッコミ入れながら観るのがちょうどいい!
旦那が神奈川県出身、自分は東京都、お互い通ってた大学のキャンパスが埼玉県だったのでなかなかに全体を網羅しててやいやい言いながら観たのが楽しかったなぁ。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

アクション映画のようにハラハラドキドキして興奮しました!
終盤は涙、涙でした。
ラストのフォーキーを見ながらウッディとフォーキーが約8.5キロの道のりを2人で歩いたところを思い出して涙がダバダバ……
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.3

「記憶はなくなっても手紙は残る、手紙があれば想いは伝わる」みたいなセリフがあって京アニの出来事と重ねてしまい涙が止まらなくなった…
世界に誇る京アニ作品を身近に楽しめることに感謝。

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

3.8

飛鳥ちゃんが本当にかわいい。
わかってるのにうまくいかなくて不器用で切なくて。もどかしいのがひしひし伝わる作品。辿り着く場所が交わらなくても一緒に過ごした時間は幸せだったと主人公たちのように思えるのか
>>続きを読む

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

3.8

窪塚洋介はやっぱ最高。あの人は主要キャストでこそ輝く男ですよ。たまらんかった〜!久しぶりにTHE 窪塚って感じの作品が観れてほんと嬉しかった!映画自体も始終笑えておもしろい作品でした。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.3

ハリー役のデイン・デハーンがそわそわするレベルでかっこよかった!
しかも吹き替え石田彰!
喋った瞬間に気付いたよ!すごい合ってた!色気ダダ漏れ!!

近キョリ恋愛(2014年製作の映画)

2.9

面白すぎて何回も吹き出した(笑)
スタイリスト大丈夫か?
やっぱり山ピーの走り方あかんww(褒めてる)

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.2

ほんとにほんとに可愛くて愛おしいミニオン!いっぱい笑った〜☺️
しかも舞台がイギリスで最近行ったばっかだったから場所がわかって楽しかった!
あとメイン声優に宮野真守!バケモノの子といい宮野は喋るとすぐ
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

感想はただ一つだけです。
ジャンプを好きでよかった!!!!どんっ!!!!(号泣)

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.5

目と耳で楽しむ映画。
コーヒー飲みながらこの映画を観てる自分に浸るのがいい。(笑)