HonamiMorimotoさんの映画レビュー・感想・評価

HonamiMorimoto

HonamiMorimoto

映画(66)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トゥモロー・モーニング(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

数年ぶりの映画館での映画鑑賞。

前半は歌は素晴らしいけどいまいち入り込めないなと言う感じだったけど、息子にスポットが当たるシーンになると、自分も小さい息子がいるからか、じわじわと感情移入してしまい、
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.5

怖いもの見たさで鑑賞。
実際の事件がモデルになっているようだけど、この映画を見た限り母親だけが悪いように思えなかった。誰しも環境によってはこの母親のようになってしまう要素があると思う。子どもが犠牲にな
>>続きを読む

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

3.5

おばあちゃんに会いたくなった。
作品に出てくる家具や庭やら料理やら全てが素敵。

百円の恋(2014年製作の映画)

3.8

いろんなダメ人間が出てくるけど、どんなことでもいい、一生懸命になれることがある人は絶対人生巻き返せるって思えた。安藤さくらが最初のだらけきった体と表情からみるみる変わっていくのがやっぱりすごい演技力だ>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.7

主人公のこじらせ具合、所々わかってしまったりする私もこじらせているのだろうか笑 

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

静かで綺麗な映画。
特にこれといった出来事は起こらないけど引き込まれてしまう不思議な映画。

そしてあんなに家で好きなことしてても愛される妻が羨ましい笑
パターソンは理想の旦那だと思う。

結局双子が
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

樹木希林さんの演技が何より素晴らしかった。ハンセン病に対する偏見をテーマにしているというよりも、徳江さんという1人の人間について描かれていてよかった。店を辞めた後の徳江さんに会いに行った時にどら焼き屋>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

4.0

中山美穂が二役やっているところに気がつかず、最初は少しややこしかった笑
樹の回想シーンがよかった。
ラストにはうるっときてしまった。

ひろこの物語かと思いきや、樹と樹のラブストーリーでした。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前回見た時は母親が悪者に思えてしまったが、今回改めて見返してみるとそれぞれの気持ちに感情移入してしまい、なんとも切ない気持ちになった。父親も母親もビリーを愛しているし、ビリーだって父親も母親も両方好き>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.3

深い作品なんだろうけど、自分はその深さについていけず、なんとなく最後まで入り込むことができずに終わってしまった。誰にも感情移入することができず、観客に委ねるようなラストも自分的にはすっきりせず、もう少>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観賞後に余韻が残る映画を見た気がする。
森七菜ちゃんの出演作品は初めて観たけど、すごく自然な演技だなと感じた。青春時代のキラキラした感じがよく出ていてこれからが楽しみな女優さんになりそうな予
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.8

最低な旦那にイライラしつつ最後の裁判の勝利シーンはスカッとした。あそこまでいかないにしてもああいう自分に都合のいいことしか言わない人っているよねって感じた。
そしてマーガレットの絵の雰囲気好きだなぁ。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

一度目と二度目では全く違う感想を持つ。
一度目では不可解な行動も結末を知るとああそういうことかというのがわかる。伏線も綺麗に回収されているし、とても丁寧に作られている映画。
ラストの方が解釈は2つに分
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.0

春秋よりも主人公の生い立ちなどがわかって更に内容が深まっていてよかった。生きるために食べるということ以外にも、食事は記憶や感情など、いろいろなことにリンクしているという意味でも人生の一部なのだというこ>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.8

当時のキャストが出ているということでまずポイント高い。1、2の雰囲気が残っていてよかった。ラストは2を彷彿させてちょっと泣けた。

シカゴ(2002年製作の映画)

3.5

ストーリーはなんてことないけど、演出がショーを観てるようで面白かった!
テンポよく進んでいくのでよかった。

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.0

周りに流されずに、自分で考え、自分の言葉で伝えることの大切さを学んだ。ラストシーンよかった。
そしてチャーリー役の子がかっこよすぎて痺れるー!

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.0

こういう映画めっちゃ好き!
心からいただきますと言いたくなる。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.0

この雰囲気大好き!
小林聡美の淡々とした感じがよかったし、服も素敵。
癒し要素満載で、食べ物も美味しそうだし、あの空間とか何もかも好き。
ファンタジーと日常が入り混じった感じの世界でそれなりにみんない
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

設定か面白く、最初は訳がわからないけど、徐々に謎が解けていく感じがよかった。伏線もわかりやすく、少し勘が良ければ誰でも気がつくことができると思うので、全てが繋がった瞬間は気持ちよかった。

タイムトラ
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.8

思い出補正かかってるのでストーリーに突っ込みどころあっても楽しめた。大人になって見てもうるっときた。とにかくポケモン達が可愛すぎて、CGが綺麗で、実際にいるとこんな感じなのかなっていう感じが味わえてよ>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

全体的に大人な内容だった。シリーズを通して思い返してみると、ずっと一緒だったバズ達との別れは切なかったし、うるっときた。ウッディーは子どものおもちゃではなく、アンディーのおもちゃでいたかったのではない>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

見ててすごい楽しかった!!
アニメとは違うところもそれはそれでよかった。ウィルスミスのジーニーは再現度高い!

スタンリーのお弁当箱(2011年製作の映画)

3.5

途中まではこんな生徒のお弁当狙ってくる先生いる??とか、なんとなく見ていただけだったけど、ラストの数十分でスタンリーの生い立ちがわかった途端に一気にこの映画の深みを感じた。

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

3.5

自分が親になったら、もっと感情移入できるのかもしれない。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

シンプルでわかりやすい内容でよかった。黒人差別のシーンは理不尽な気持ちにされたが、全体的にハートフルで気持ちのいい映画だった。ラストがクスっと笑えていいオチだった。映画館でもところどころ笑い声があがっ>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

クイーンのこと全く知らなかったけど、この映画見て、もっと聞いてみたくなった。

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.5

ところどころ、前作のエピソードも組み込まれていて嬉しかった。子どもだけでなく大人が見てもなかなか深いなぁーと思うシーンがたくさんあった。ラストの風船のシーンは幸せな気持ちになった。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.0

最後一気に泣けた。
途中のバスのシーンでもあったように、こんな人がたくさんいたら世界はもっと平和になるのに。

インド、パキスタン間の関係や、宗教観などの勉強にもなった。

パディントン(2014年製作の映画)

3.2

パディントンの表情が豊かで切ないシーンの時は本当にこっちも切なくなるような芸の細かさがあった。
映画全体のテンポも良く、無駄なシーンがなく飽きずに見れた。

ロンドンの街が舞台なので、ロンドン旅行に
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

テンポよく見ていて飽きなかった。とにかく料理がどれも美味しそう!最後も気持ちのいいハッピーエンドでよかった。

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

妻のためにナプキンを作ろうとするなんてなんて優しい旦那なんだろうと思うけど、妻は恥ずかしいからやめてくれと涙まで流す。男性が女性の事情に首をつっこむことはよほどタブーなのだなということが映画を通じてよ>>続きを読む