TOKKYさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

TOKKY

TOKKY

映画(993)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.1

評判の良い映画は寝かせてから観るタイプのあまのじゃくの私、ようやくの視聴です。
結論、素晴らしい映画。
映画館で観るべきでした。
ミュージカル映画特有の歌唱の不自然感も全く無く、正直、飛び抜けて上手い
>>続きを読む

エスケープ・フロム・L.A.(1996年製作の映画)

3.0

安っぽいキャスティングに安っぽい映像、マンガのようなストーリー。
これらの要素がわざとなら、それはそれですごいけど。
バスケットボールのシーンは流石にマジかって思いました😁
世界を支配出来る装置もガラ
>>続きを読む

ジャッカルの日(1973年製作の映画)

3.5

まだまだ古い映画も名作がありますね。
初見でしたが最後まで惹きつけられました。
ラストの展開は少し物足りないものの、そこまでの緊張感はなかなかのものです。
約50年前の映画がこんなに楽しく見れるなんて
>>続きを読む

アウトロー(1976年製作の映画)

3.2

初見なのに見たことある感が半端ない。
イーストウッドのウエスタンではあるあるです。
イーストウッド、シブいけどいろんなトラブル止めるの遅くない?
結構、みんなぼろぼろになってるよ。
もっと早くなんとか
>>続きを読む

ザ・ディープ(1977年製作の映画)

3.3

海洋トレジャーハンター映画って結構観ましたが、この映画がその原型なのかな。
押さえるべき要素はしっかり押さえていてお手本のようなストーリーです。
これに古い映画独特のヒッチコック的スリラー要素も入って
>>続きを読む

ラッキーナンバー7(2006年製作の映画)

3.3

最初の展開が複雑すぎてよく分からないまま後半に突入。
すごく良く出来た映画ですが、もう少しシンプルな展開でも良かったのでは。
キャスティング自体で十分持つ映画だと思うのですが、少しキャラとストーリーの
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.3

あまりメジャーな映画ではないと思いますが、映像がなかなかリアルで面白かった。
ストーリーがシンプルで場面転換も少ないので集中して観れました。
クローバーフィールドのような臨場感があって私は好きでした。
>>続きを読む

カットスロート・アイランド(1995年製作の映画)

2.8

ありがちなストーリーと華のないキャスティング。
正直、あまり面白くない。
格闘シーンが長すぎて画の変わり映えがしないし、キャラも全員ヨワイ。
一度観れば十分な映画です。

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.3

この映画、同じシュワちゃんの映画、シックスデイといつもゴチャになってしまいます。
面白いんですけどちょっと話が大袈裟すぎて共感しにくい感じです。
あの話題になった顔が段切りになるシーンや目玉が飛び出る
>>続きを読む

コンフィデンス(2003年製作の映画)

3.3

予備知識ゼロで視聴しました。
既視感はありましたが普通に面白かったです。
最後に監督のドヤ顔が目に浮かぶ、いわゆるどんでん返し系のクライムサスペンス映画です。
ダスティンホフマンとアンディガルシアの共
>>続きを読む

D-TOX(2002年製作の映画)

3.1

スタローン人脈でしょうか。
なかなかお金の掛かったキャスティングですね。
ただ自分の想定していたストーリーとは違いました。
前半のノリでセブンとか羊たちの沈黙とかそんな感じのサイコパス系の映画かと思っ
>>続きを読む

ミッシング・デイ(2014年製作の映画)

3.2

ジョンキューザックの存在感だけで持っている映画です。
前半の緊張感はなかなかのものでした。
後半の尻つぼみ感がなんとも残念。
ただ皆さんの厳しい評価ほど悪くもなく。
それなりに楽しめました。

テキサスSWAT(1983年製作の映画)

2.9

ど定番のストーリー、ネタバレ感満載の午後ロークオリティの映画です😁
特筆すべきことはないです。
チャックノリス、地味だよな。
華がないんですよね。
嫌いではないんですけど。
デヴィッドキャラダインはキ
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.9

なに、この緊張感と得体の知れない恐怖。
ジャックニコルソン、レオナルドディカプリオ、マットデイモン、それぞれの個性がぶつかり合ってすごく見応えがありました。
150分と長めの映画ですが全く中だるみもな
>>続きを読む

ロング・キス・グッドナイト(1996年製作の映画)

3.3

ジーナデイビス、体張ってます。
テルマアンドルイーズの痛い女性のイメージが強かったので、なかなかの驚き。
サミュエルLジャクソンも良い味出してます。
ストーリーはそこそこでしたがキャスティングが良かっ
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.9

ダダダッダダン、この音だけで思い出せるキャラクターって言うのもなかなか凄いです。
まさにSFアクション映画の代表作のひとつといっても良いでしょう。
何度見ても、わかっていても面白い。
タイムワープとパ
>>続きを読む

光る眼(1995年製作の映画)

3.3

ただ切り刻むだけのホラー映画よりよっぽど怖い。
脚本が良く出来ています。
人間のなす術のない絶望感と感情を持たない子供の残虐さが絶妙に怖い。
得体の知れない集団行動も不気味。
不気味光る眼のシーンがち
>>続きを読む

スピーシーズ/種の起源(1995年製作の映画)

3.0

これはスペースホラーという名のエロ映画です。
女性の裸だけで最後まで引っ張りましたね。
まあ、それだけで最後まで観てしまいましたが😁
フォレストウィテカー全く役に立ってない。
しまいにはメンバーにも怒
>>続きを読む

ダブル・インパクト(1991年製作の映画)

2.9

ジャンクロードバンダム、相変わらず回し蹴ってます。
個人的感想ですがどうしてもジャンクロードバンダムが好きになれません。
アクション俳優の間抜けなシーンはお茶目なんだけど、この人のはいちいちカンにさわ
>>続きを読む

デンジャー・コール(2015年製作の映画)

2.7

一言で言えば雑な映画。
犯人フラグはこれでもかってくらい露骨で結局なんのヒネリもなく終了。
終わり方も雑だし、ただただイライラしながら観てました。
オペレーター絡みも良くあるシチュエーションだし、なん
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.8

あまーいってツッコミたくなるくらい平和な映画です。
一昔前のトレンディドラマを観てるみたいなハートウォーミングな映画。
店を潰した張本人にここまで寛大に接することなんて出来る?
でもメグライアンなら大
>>続きを読む

レインディア・ゲーム(2000年製作の映画)

3.0

午後ローは絶妙な具合の映画を放映しますね。
まさにながら見にピッタリの映画です。
面白いけど凝りすぎ。
どんでん返しのどんでん返しは一周回ってリアリティがなくなる、の典型パターンでした。
奇跡もツキも
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.8

ブラッドピットとジェイソンステイサム、もう最強。
面白映画は確定です。
そして期待通りに面白い映画でした。
とにかくオシャレなんです。
ブラピのオシャレとステイサムのオシャレはもともと質が違うのですが
>>続きを読む

スイッチバック 追跡者(1997年製作の映画)

3.3

なかなか良くできた脚本の映画です。
ダニーグローヴァーの存在感はさすが。
ラストのこれでもかの緊張感も良かった。
ナイフって独特の怖さがありますね。

タイトロープ(1984年製作の映画)

3.1

クリントイーストウッドの映画の中ではなかなか気色の悪い雰囲気の映画でした。
緊張感があって私は好きでしたが。
終わり方はイマイチ。
なんかモヤモヤしたまま終了😶‍🌫️
皆さんの評価が低いのも何となく分
>>続きを読む

ジュニア(1994年製作の映画)

3.2

いやいや、無理があるでしょう。
シュワちゃんだからなんでも許される訳ではありません😁
最後に音楽で誤魔化そうとしてもダメダメ。
でも面白かった。
コメディは誰も傷つけないですね。
この映画は観る側の包
>>続きを読む

デイライト(1996年製作の映画)

3.3

オモシロ要素満載で最後まで楽しめました。
あっ、この人、死ぬなーってフラグがそのままやないかーいって突っ込みたくなるくらい教科書通りの展開でした。
あっ、これ褒め言葉です。
このトンネル事故を起こした
>>続きを読む

暗殺者(1995年製作の映画)

3.3

スタローンとバンデラス、そしてジュリアンムーア、不思議なキャスティングですがなかなか見応えが有りました。
皆さんの評価は低めですが私は好きな映画です。
映画全体に流れるバンデラスの格下感というか扱いの
>>続きを読む

続・激突!/カージャック(1974年製作の映画)

3.6

スピルバーグ劇場版初監督作品という肩書きを外してもすごく面白い作品でした。
邦題は変えたほうが良い。
激突の要素は全くないです。
実話に基づくというエッセンスがまたこの手のマニアにはたまりません。
>>続きを読む

ビロウ(2002年製作の映画)

2.9

なんか観たことのあるような映画でした。
このストーリーであればホラー要素はなくてもサスペンス映画として成立したのでは?
いや、ホラーじゃないほうが良かったかも。
あるいはゴーストシップみたいにしっかり
>>続きを読む

卒業(1967年製作の映画)

4.1

サイモン&ガーファンクルの楽曲は何度も聴いていたし、この映画のアンバンクロフトの脚越しのダスティンホフマンのポスターも何度も観ていましたが、今更ながら映画を観るのは初めてでした。
いやー、感情を揺さぶ
>>続きを読む

フェア・ゲーム(1995年製作の映画)

3.0

シンディクロフォード、めっちゃ綺麗だしスタイルも抜群だし色気もたっぷりなんだけど女優としてはどうなんだろう。
一言で言うと出来過ぎていてリアリティか無い。
この容姿で弁護士はちょっと引きます。
百歩譲
>>続きを読む

ダウト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.2

良い意味で期待を裏切る映画。
最後まで緊張感が途切れずに見ることが出来ました。
若干のネタバレ感はありましたが、そこは
サミュエルLジャクソンの存在感でカバー。
面白かったです。

ダンテズ・ピーク(1997年製作の映画)

3.3

やっぱり火山の噴火だけで展開するとこうにしかならないよなーって若干冷めた目で鑑賞。
終盤はなかなか緊張感もあって伏線回収もきちんと出来ていて見応えありました。
終盤の展開をもっと盛り上げたほうが良かっ
>>続きを読む

アーノルド・シュワルツェネッガー/ゴリラ(1986年製作の映画)

3.0

ストーリーは水戸黄門ばりのど定番ポリスアクション映画です。
シュワちゃんは負けないし、撃たれないし、もちろん死なない。
もうそれが当たり前のように素直に受け止められるのが不思議です。
これぞシュワちゃ
>>続きを読む

アパルーサの決闘(2008年製作の映画)

3.1

久しぶりの午後ローの西部劇。
気楽に流し見のつもりでしたが、エドハリス監督作品、しかもレネーゼルウィガーが出てるので、俄然、前のめりで視聴開始。
ただ西部劇だけにストーリーは古典落語的。
あまり新鮮さ
>>続きを読む