ヤマザキさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(1978年製作の映画)

4.5

ヤマトシリーズの一区切り。
自分はこれでヤマトは終わりにして良かったと心から思う。
ヤマトシリーズのNo. 1

宇宙戦艦ヤマト 完結篇(1983年製作の映画)

3.5

初めて見た宇宙戦艦ヤマトがこの完結編。
シリーズを見ていなかった自分もすんなり理解できた。
作画が同年代の映画と比べてもかなり良い。

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.5

いつもと変わらない日常から一変した雰囲気が最高。
「レイチェルがうるさい」とか言われているけど、自分はそんなに気にならなかった
命の危険でパニックになる大人と、群衆による人間の恐ろしさを感じられる。

On Your Mark(1995年製作の映画)

4.0

宮崎駿自身も言っているように、世界観とストーリーにいろいろ謎が多い
CHAGE&ASKAの曲にピッタリな映像

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

学習マンガの人物館を映画にした感じ
とても悲しく切ない

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

人生で初めて映画館で見た映画
6歳だったけど全て覚えてるほど印象が強い映画だった

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

宮崎駿作品No. 1
オープニングで言葉を一切使わず映像だけでラピュタ帝国の始まりと終わりを表現している。これだけで一本の映画作れそう。
コナンから受け継がれている、宮崎駿の少年の冒険ファンタジー

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

つい最近劇場で見ることができた。
宮崎駿作品の中ではTOP3だと思う。
ラスト近くの大ババ様のセリフ「おぉぉ〜〜」の言葉で泣いちゃう

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

初めてこのシリーズ見たけど戦闘の良さと潜入の面白さが良かった。
ストーリーは王道だけどとてもドキドキした。
こういうの見ると自分も真似できそうに思えてくる

ライフ(2017年製作の映画)

3.5

現代版エイリアンのような感じ
全体的にストーリーは重い

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

一回だけ見ると面白いけどかなり難しい
設定が分かればすごく面白い
最初から最後まで飽きずに見れる

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

今まで見た中で一番好きな宇宙映画
今話題のブラックホールも登場

スチームボーイ STEAMBOY(2003年製作の映画)

3.0

ストーリーはまあ普通
蒸気機関車のデザインや登場する兵器、ロンドンの背景はとても素晴らしい