hszm84さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

hszm84

hszm84

映画(198)
ドラマ(0)
アニメ(0)

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.6

冒険してる感があって、けっこう良かった。何と言っても、マウイの動きがかっこよかったし、歌も良かった。全体的に見てて気持ち良い映画だった。

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

3.5

神山健治作品ということでハードル上げすぎた感があった。面白いは面白いんだけど、うーん。ちょっと思ってたのと違ったかな。とりあえず高畑充希の声と主人公がかわいすぎるのでOK。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

犯罪の話だがどこかほのぼのとした映画だった印象。トムハンクスの固いけど良いおじさん感がすごい。ただ、検事の娘は不憫だなぁと思った。実話ベースってのがすごい。良い映画でした。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

さすがmarvelといった感じの映画。
ストーリーは特筆すべき所はないけど、圧倒的な映像美が…。
インセプションやインターステラーで見たような感じをスピーディーに出す様子は見てて気持ちよかった。ますま
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.8

かなり強烈な風刺が効いてて面白かった。コメディな流れから、最後のあたりの展開はかなりゾッとする。ブラックユーモアがかなりツボだった。途中に挟まれるインタビューシーンはガチだと聞いて、モキュメンタリー方>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.3

原作の輪廻の蛇は知ってたものの、それが原作とは知らずに見始めて、ハードSF独特の固い台詞回しや、どっかで見た覚えのある作品だなぁと思って途中で気づいたやつ。さすがハイラインと言わざるを得ない作品で、S>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.0

原作読んでたから見たわけだけども、良くもなく悪くもなく、特に印象に残らないというか…。山田涼介が意外に良かったかな?

マシニスト(2004年製作の映画)

3.7

クリスチャン・ベイルの役作りがすごいということで見た。あるきっかけで精神がぶっ壊れた男の主観の世界というのはなんとなく分かったけど、ネットで解説を見てようやく、それぞれの場面の意味やメタファーなどが理>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

4.0

クローバーフィールドのスピンオフの様な感じ。全体にわたって存在する不安感を煽る雰囲気が非常に良い感じ。続編があるならばぜひ見てみたい。
前作?のクローバーフィールドも好きだったので、贔屓目な部分はある
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.5

万人に勧めれる映画ではないが、かなりの良作だった。安藤先輩の『生きる希望を失った人間がどうなるか分かるか?』という何気ない一言が、この映画の根底にあったような気がする。森田剛の怪演には驚いた。学校へ行>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.8

圧巻の出来だった。150分という長さの上、濃厚なストーリーで、こんなに力が入るサスペンスを初めて見た。カメラワークといい台詞回しといい、かなりツボ。W主役が非常に良くて、特にジェイク・ギレンホールがク>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.6

序盤髪が生えててびっくりしたが、いつものステイサムで安心した。最近小難しい映画ばっかりだったので、何も考えずに見れるから楽だった。いっつも強いなぁこの人は。

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.8

複製された男等この監督の作品を見てきたけど、今作は今までの作品の良さがかなり出ていたと思う。メキシコカルテルの麻薬戦争を題材にした作品は多くあるが、この監督の独特のカメラワークや不安を煽るようなBGM>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.6

非常に難解な作品だと感じた。なんというか、安部公房作品に非常に近いものを感じる。SFとかサスペンスではなく、、なんと言ったらいいのか。純文学?というものに近いのか…邦題に期待すると失敗するかな。笑

レインマン(1988年製作の映画)

4.2

ダスティン・ホフマンの演技が凄まじい。自己中心的な主人公が成長していく感じが良い映画でした。レイモンドとチャーリーが心が通じたのが非常に感動的。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.6

レオンが最初に暗がりからぬっと出てくるシーンはシビれる。そしてマチルダの目力がすごい、ほんとに子供かよって感じ。そしてスタンスフィールドのイカれ方が敵として最高に恐ろしい。薬を口に含んで上を向いて覚醒>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.4

すげえ前向きになれる映画。メイキング映像含めて楽しめる。ヒロインも可愛い。自分は何でも否定から入るなぁと気付かされたので、明日からイエス出して行こう。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.4

文句のない名作。男気溢れるイーストウッドがかっこいい。エンディングの曲含めて深い余韻を残すもので、静かだけどいい作品。そして、良い車を買ってそれを磨いて満足げにタバコでも吸いたくなる。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.3

ジム・キャリーの笑顔が素敵な印象。
敷かれたレールを歩く人生を逸脱するために奮闘する主人公を見てるとなんだかやる気が出てくる。
奥さんの態度とか言動とか、町の住人の様子とかが段々不気味に見えてくる描写
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

2.0

取り敢えず困ったらやっぱりホームセンター行けばなんとかなるんやと思わされました。あとクリステン・スチュワートかわいい。もうちょいテンポが良ければなぁ…惜しい。

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

3.1

サスペンス物と期待して見たがちょっと思ってたんと違った。どっちかというとなんかスタンドバイミー的な…取り敢えずケビンベーコンはやっぱりいい俳優です。そんだけ。笑

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

5.0

怪獣。ロボット。必殺技。もはや説明不要のおもしろさ。細かいことは考えずに見るべし。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.4

一作目に比べて急激に面白くなった感。生身で闘うキャプテンが個人的に好きです。

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.6

とにかくライアン・ゴズリングがかっこいい。

チャッピー(2015年製作の映画)

4.7

チャッピーがだんだん可愛く見えてくる。いじめられるシーンはなんだか泣きそうになる。結末で急激にSFの世界に引き戻される、良い映画です。

凶悪(2013年製作の映画)

5.0

リリーフランキーとピエール瀧がサイコすぎて恐ろしい。みんな演技力高くて引き込まれます。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.4

トムハンクスもいいんだけど、ロシアスパイの役の人の存在感がすごい。有名な人なのかな?独特な雰囲気。

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

4.1

全力疾走ゾンビ&即感染の恐怖が圧倒的で、見ててかなり力が入る映画。宣伝も秀逸だった記憶。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.9

敵のデザインがいい感じにキモカッコよかった。あと人間側のゴツいパワードスーツのデザインもGOOD。続編あるってマジ?

エスター(2009年製作の映画)

4.2

見た後に誰かと話したくなる映画。雰囲気作りうんまい。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.7

叙述トリックを映像化できるとは思わなかったので、そういう意味で原作を読んだ時と同じくらい驚いた。いい感じです。

ダイバージェントNEO(2015年製作の映画)

1.2

恵まれた前作からの怒涛の低下…いったいなんだったんだろうか。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.2

ひたすらに辛い旅路が続く。見た後しばらく肉食べるの遠慮しました。でもいい映画。

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

4.1

見終わったら膝から崩れ落ちそうなったです。結末のショックがかなりでかい。でもおすすめ。