ヒラツカさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

2.4

・接近打撃銃撃戦は
・キアヌみたいなポーカーフェイスが似合う
・ジャッキー・チェンには無理

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.3

・もはや1、2作目の緊張感は無いが
・逆に気軽に観れる秀作で、良い感じ
・今回のサラ・コナーずいぶん可愛いな

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.4

・高所の恐怖で手汗かく
・ちょっとしたホラーよりもどきどきする
・まだ往復するか!ってね

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

1.9

・いつもはキャラと状況で笑いを作るが
・SFだと、それが何でもありなので
・よっぽど技術やセンスが無いと難しい

エベレスト3D(2015年製作の映画)

2.8

・自発的に登ってるわけで
・図式として、災害映画とは言えない
・高いところは息苦しそうだねー

リピーテッド(2014年製作の映画)

2.6

・短期記憶障害の話は、もうやりつくされてる
・でも彼女だから観れる
・いつまでたっても俺のヒロイン

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.1

・どれも安定して面白かったけど
・いちばんよかったのは、スピルバーグの「激突」の肉弾戦みたいなやつ
・南米ぽいエネルギー

テッド 2(2015年製作の映画)

2.1

・マークウォールバーグは立ってるだけでも笑える、珍しいアメリカ人
・コミケみたいなとこでの乱闘も、もちろんわらったけれど
・浅い下品さの継続は、笑いのレベルは落ちるよね

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

1.4

・ディザスターというよりはゾンビ寄りで好感は持てたが
・エンターテイメントをするには日本には金も技術も足りない
・アイアムアヒーローは果たして大丈夫か?観てないけど

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

3.3

・男としてほんとに最悪な状況
・こんなことにはなりたくない
・同じ画角でもこれだけの時間観れるものです

グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(2014年製作の映画)

2.2

・この人は俺の中でいつまでもヒロイン
・グレースケリーは他の人には無理でしょう
・映画は、クライマックスのスピーチ以外はさほど見るとこない

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.2

・カンバーバッチ、もっと変人を演じてもよかった
・でも伝記的な映画はやはりなぜか好き
・ロリーキニア出てくると安心する

アントマン(2015年製作の映画)

4.4

・他のmarvel作品と比べて登場人物も地味だし期待してなかったところ
・ちょうど良い力の抜け具合で面白かった
・量子のビジュアルの表現もすごいね

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.1

・ジェイクギレンホールはいつも
・静かに気持ち悪い
・今度のボクサーの役大丈夫?

ピクセル(2015年製作の映画)

1.9

・アイデア良いのに
・ふつうのアメリカコメディに
・もっと真面目に作っても面白かったはず

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

3.0

・しかしジョージクルーニーはもっと違う
・なんだかんだマイケルキートンがいちばんはまってる
・登場人物豪華だね

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.0

・トミーリージョーンズのトゥーフェイス
・ジムキャリーを知ったのもこの映画だったような
・でもヴァルキルマーはちょっとイメージと違う

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

2.6

・トムハーディいちばんはまり役
・でもいまいち話がよくわからず
・原作を読んだ

ハイネケン誘拐の代償(2014年製作の映画)

2.8

・日本のビールに慣れてる場合
・外国行ったときはハイネケン飲んでれば無難という話を聞いたことあるな
・最近は一番搾りに戻った

美女と野獣(2014年製作の映画)

1.6

・レアセドゥ出てるから見たけれど
・CGが「ジェヴォーダンの獣」から進化してないじゃねえかよこの監督
・でもレアセドゥかわいい

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.5

・oasisのwonderwallの爽快感
・あの仕掛けが、小手先のトリックに留まらなくて、感情とリンクしてるのがすごいな
・監督が年下

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

2.0

・アメリカのディザスタームービーは
・結局家族愛になる
・お国柄

紙の月(2014年製作の映画)

2.6

・ガリガリなのに肉感がある
・海外にもあんまりいないタイプの、不思議な女優
・りえママ元気かな

靴職人と魔法のミシン(2014年製作の映画)

3.0

・「アダムサンドラー」と打ったら
・「アダムサンドラーメン」という予測変換の方が先に出てきた
・なんだそれ

Mr.タスク(2014年製作の映画)

3.2

・設定は個性的
・かなり早い段階でセイウチになる
・大人のハーレージョエルオスメントの方が不気味

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.6

・レイがかわいくて良かった
・ファーストオーダー、警備ちゃんとしろよ
・スノーク、でかっ、と思って笑ったんだけど、テレビ電話だったのか

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

・真面目にふざけるとやはり面白い
・ガゼル
・教会のシーンとクライマックスの花火

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.1

・新しい拷問考えつくものだ
・Qが部屋から出てきてよかった
・爆発シーン、規模がでかい割に‥