mezさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

「素敵な家だね」のくだりで絶対家奪われるじゃーんって思ってたら即座に燃やされてて笑った。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

すっきりしたストーリーと派手なアクションで観やすい。好き。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.9

アスガーは「この仕事してると時間が長い」って言ってたけど、観てる側めちゃめちゃ短い!個人的にかなり好き

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

めっちゃいいコンビ!
でもカティサーク1日一本はえぐい。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.9

内容は薄気味悪いのに作品的には妙に軽やかさがあるっていうこのリズムのずれが印象的だった。
初っ端で登場人物の内面的な方掘り下げてたからそういう普遍的なやつかと思ったら、それですら家に入るためだけのもの
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.8

やってることがことだから色んな人から反感買うんだろうけど、ちゃんと全部自分の実力なのかっこいいし、カリスマ性ありすぎる!楽しそうだからヨシ!

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.4

どう展開するのかと思ったらどうも展開しないという逆を突かれた感。でも不思議とダルさは感じないし、作品的展開じゃないからこその日常感みたいなのがあった気がする。人におすすめするのは難しいけど割と好き。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.6

渋かっこいい。
多分中学生で観てたらストップウォッチ付きの腕時計買ってる。
ところで、ストップウォッチ機能ついてる腕時計ってストップウォッチウォッチでいいの?

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

2.2

ながら見してたのが良くないんだろうけど、七つの大罪要素いつ出てきた?写真16枚辿るんじゃなかったっけ?

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.3

どうして和製ホラーは最後超展開になっちゃうんですかねえ、、、

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.6

アクションがばかかっけえ。
冒頭のシーンの目とか線とか出てくるやつ良いと思ったのに、それ以降出てこなかったのは何?

エスター(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ホラーだと思ってたけどサイコだった。
あいつは危険だって言ってもパートナーもカウンセラー?も信じてくれないし、どうせ酒飲んだんだろって言われるの辛いよなってしみじみ。最後まで戦うママンかっこよい。

サイレンス(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最初の、隣人が助けを求めてるのに気づかないでそのまま殺されていくシーンが一番良かった。あとは結構既視感あるかも。中盤で、犯人が警察?を装ってるのを見抜いた所は「こいつ、馬鹿じゃない、、!!」ってちょっ>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.8

普通に感動して泣きました。
みんなどこかで、血が繋がった親がどんな人だったのか気になってしまうものなんだな、、

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.7

実話ベースだと捜査が中々進まないところがダルいけど、そこが良さだったりするから難しい。
ゾディアックに対する執念深さがよく現れてて良き。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.7

単純に、続編も面白い映画が久しぶりだった。何なら続編の方が見応えあった?これは映画館で観たかった

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.7

えー面白かった!久しぶりにこれ系のジャンルの映画観た気がする。テンポよく物語が展開していくから飽きない。恋愛要素はいるのかな?って思ったけど。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

久々に邦画観たけど割と好き。というか藤原竜也が出てるやつはなんか好き。犯人は途中でわかったけど、牧村と曾根崎がバディだと知った後の「だとしたら前半の2人の演技力すごくね?」感がすごい。

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.6

主人公、なかなか可愛いやつだなと思ってしまった。

その住人たちは(2020年製作の映画)

3.5

家への執着すごすぎない??家政婦が鍵投げ付けるシーンが何気に好き。逞しい。

ロストガールズ(2020年製作の映画)

3.4

場面が動かないじわりじわりとしたもどかしさが実話感を醸し出してた。これはこれで好き。

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.7

いい12分間だった。原題ママもいいけど、邦題によってまた考えさせられる。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

久々にミステリー観たくて適当に選んだけど、クラシックで良き。内容も難解すぎないからながら見にちょうど良かった。

最悪の選択 Calibre(2018年製作の映画)

3.3

ひとつ嘘をついたがために友人を失う、リアルな感触が奇妙。

サイトレス(2020年製作の映画)

3.3

鳥の色が変わるシーンが良かった。時間的にサクッと観れたけど内容は普通。

CUBE(1997年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

こういうのって大体黒幕明らかにならないよね。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.6

やっぱこの監督はジャックケッチャムみたいな気味悪さでよい。
宗教が絡むホラーって大体その部分だけが目立っちゃうけど、全体的に気色悪さが広がってるの好き。
ただ後半モリモリすぎでお腹いっぱいになった。。
>>続きを読む