さとしさんの映画レビュー・感想・評価

さとし

さとし

映画(51)
ドラマ(0)
アニメ(0)

走れ! T校バスケット部(2018年製作の映画)

2.3

小説の方が面白いとか言う意味がないことは分かってるし小説の濃さでしてくれとは言わんけど全体的に薄過ぎるしまとまってないし、なんやこれ以外の感想がない。映画として纏まってるのかもなぞ。ハードルが上がって>>続きを読む

スリーデイズ・ボディ 彼女がゾンビになるまでの3日間(2013年製作の映画)

3.3

あの邦題はダメだと思う。
過程を描いた映画だから大丈夫といえばそれまでかもしれないけど。
邦題抜きのスコア。

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.5

マジで良かった。どうこう言うつもりはないので是非映画館で観てください!

ニック・オブ・タイム(1995年製作の映画)

2.6

普通ですね。
殺す理由とか分からない人は全部映画の中で言ってもらわないと分からない人だからサスペンス向いてないなとか判断するのには丁度良いかも笑

でも話的にはあれだけの人数を潜り込ませられるなら自分
>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

2.2

ヒロイン失格の恋愛ってどの年齢層ターゲットにしてるんだろうとかいろんなこと検索しながら見てたけど全く遅れずについていけました。
途中からは苦痛でしたが序盤のギャグパートが楽しかったため良くなるのでは?
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.0

心温まるお話でした。
ただ洋題の方がしっくりくる気がします。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.7

最高でした!
アニメ、ファンタジー、RADWIMPSが苦手な方以外は必ず観に行ってください!




以下ネタバレあり



少し残念だったところは時系列がおかしいところ。ミスリードにやられて勘違いし
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.0

かなり良かった。チコとクマテツと楓は監督の思い入れが強そう。愛情ってものをこういう形で伝えようとするのは凄いと思う。ただ全員に伝わるかってなると難しい気がする。今までの作品的に。

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.4

なんやろうなー。可もなく不可もなく?みたいな。演技は良かったから普通に見れるけどそれで終わる。原作知らんから映画しか分からんのやけどほんまに流されやすい人っておるよね。ってだけの話。

この桃李くんい
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.2

フィナーレは最高。まあまあ面白いけどアーティストを知らなかったら退屈だと思う。

キャビン(2011年製作の映画)

3.0

SFコメディとしての点数。ホラーなら1.5点くらい

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

周りに勧められて観てみたものの、、、展開が読めすぎてなんだか。川崎を死なすのにHIVを使う意味も無く感じた。
外国人だったら仲良くしてもらえない助けてもらえない信用してもらえない。ってのを前半のバス停
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.9

下ネタが多くて男と観るとバカみたいに笑える。と思っていたら最後で感動しちゃうんですよね。

渇き。(2013年製作の映画)

2.4

題材の割には良かったと思う、狂った父親の狂った愛情を書いてるから結構不快な話なんだよね。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

振り回されてばっかりの恋人に振られた後に観るとメンタルが死にます。ラストまで気持ちがもちませんでした。
実際には前を向ける良い映画。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

洋画ラブストーリーを観るきっかけになった映画。最後よかった。

ダイバージェント(2013年製作の映画)

2.0

続編をするって聞いてとてもびっくりした映画。そもそも数部作だったと聞いて安心したがどうせ続編を観るとしてもDVDで十分だと思う。お母さんもお兄さんもお父さんの設定も必要だったの不明。

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

物理法則とかはSFなんでほっといて、虫嫌いだけど途中から愛らしく見える良い映画。マーベルのクロスオーバーの中では単体で楽しめる映画だと思います。

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

映像のクオリティが本当に高い。それだけでも観る価値がある。ベンスティラーが監督で主演、なるほどこういう綺麗なストーリーラインの映画を作りたかったんだなと思えた。ただここまで来ると、どっかぶっ壊して欲し>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.2

戦争は国を家族を守る為に戦っているはずなのに、戦争が自分を変え家族に不協和音をもたらしてしまう。色んな大切なものを壊していく。というメッセージ性の強い映画。ブラッドリーが徐々に壊れていく様を、シエナミ>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.9

良かった。日本で撮ってたら最後に2人を引っ付けたりする駄作になってたかもしれない。