momoさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

  • List view
  • Grid view

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.0

I don’t wanna put you into a cage. I want to love you.

はぁ~~~♡
素敵すぎる!!✨

こんなこと言ってくれる人いたら惚れますよね。
最後の
>>続きを読む

クリスマス・ナイト 恋に落ちた騎士(2019年製作の映画)

2.2

好みでは無かったけれど、クリスマスらしい雰囲気は楽しかった♪

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

歌のイメージしかなかったけど、個人的には歌よりストーリーの方が素敵だなぁと思った。

マオリにプリンセスはプリンセスらしくしていればいいって言われて、でもモアナは、私は海に選ばれたのって言ってて、、、
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.1

とっても面白かった!!

前作の戴冠式での合唱曲だけ、街との雰囲気に合わないな〜とは思っていたけど、今作でその謎がやっと解けて納得した!

パパとママの出会いに、色々秘密が隠されていたとは、、、

>>続きを読む

クリスマスに降る雪は(2019年製作の映画)

3.8

好みの映画にはあてはまらないはずなのに、なんかとっても惹かれちゃった。

ひとりひとりの言葉や態度には、それぞれ人生があって、物語があって、想いがあって。

相手を思い合って、でも伝えなくちゃいけない
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.7

自分の想いと向き合うこと、周りの人の想いを汲み取ること、そしてそれを素直に表現していくことってすごく難しい。

誰だって傷つきたくないし、嫌われたくない。自分を認めて欲しいし、受け入れてほしい。

>>続きを読む

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

正直、病気のくだりになった時にまたこのパターンかって思っちゃったんだけれど、でも、最後の個展の写真たちを見て、思わず涙が出ました。

静流ちゃんが感じていたものが写真として表れていて、こんなにも美しく
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

2.7

Sometime for lose balance for love is part of living balance in life.

自分一人での調和ばかりに意識がいってしまいがちだけれど、時
>>続きを読む

劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人(2018年製作の映画)

2.6

楽しくてあっという間に終わっちゃった。

掟に縛られすぎて大切なことを見失っていたって言葉が心に残ったな。

大切なことは大切なことだからこそ意識していないといけないんだよね。

アフター(2019年製作の映画)

3.9

なぜだかよく分かんないけれど、とっても好きって思った。

信じるってとても難しいことだなぁって思って、彼のことをちゃんと見つめていれば、本当のことは分かるはずだけど、不安がそれを邪魔するんだよね。
>>続きを読む

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

2.3

物語自体はそこまで惹かれなかったけれど、映像がすごく綺麗だった。

映画館の大きなスクリーンで観てみたいなぁと思いました。

潔く柔く(2013年製作の映画)

4.0

トラウマ系の恋愛ものってもともとあまり好きではないのだけれど、
その考え方を改めさせられた感じがするな。

人は長く生きてたら、何かしら心の中で引っかかってる想いがあって、それをお互いに受け入れるとい
>>続きを読む

マイ・ガール(1991年製作の映画)

4.6

泣いちゃった。

小さい頃仲良しだった男の子を思い出した。男の子ってバカなんだけどバカじゃないんだよね。実は女の子の弱いところを誰よりも分かってて、見守ってくれてて。
大切にしてくれていて。

僕も候
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

2.1

すごかったの一言。

本当に好きな人に対しては弱くなってしまうのが人間ってものなのかしら。

ああいうふうに丁重に扱ってもらいたい(笑)

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

3.2

男性が本当に誰かを好きになったとき、その女性への想いはとても健気なものなんだなぁと感じました。

だって、きっと彼女のために海に飛び込んだ時点で、彼はもう彼女に惹かれていて、でも君は僕にはもったいない
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

1.7

ソラニンの楽曲の方は最近ずっと聴いていて、温かい音のする曲だなぁと思っていたのだけれど、映画を観て、少し寂しさの残る曲に感じるようになった。

この映画を観て、やりたいことをやっていても、やりたくない
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.2

とっても面白かった!!
終始笑っぱなしだった!!

環奈ちゃんのかわいさにやられっぱなしでした♡

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.0

子供の頃に戻ったみたいだった!!

音楽といい、広大な自然といい、本当に美しかった。

親目線で観てしまう自分に気づいて、月日が経ったのだなぁと感じました。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

1.5

うまく言えないけど、なんでそんなに死にたがるの?って思っちゃった。

世の中には生きたくても生きられない人もいるのに。

みんな自分のことしか考えてない。自分のために悲しむ人がいることに気づけていない
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

とにかく楽しかった!!!

音楽も軽やかだけど軽すぎず、少し現代っぽくて、懐かしのメロディーが現代に帰ってきた!って思わせてくれた。

ストーリーも知ってるのにもうドキドキしっぱなしで♡

アラジンの
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.7

世界は残酷だなぁって思ってしまった。

何かタレントを持つ人はそのタレントを用いて人の役に立つことか求められる。喜んでもらえることを嬉しく思わない人なんていないけど、そのタレントの恩恵を得ようとする人
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

本当に素敵なお話。今まで観た映画の中で一番好きかもしれない。価値観が合う合わないとかそういうのじゃなくて、ただ好きだから一緒にいたいって思えることって本当に素敵なことだと思う。私も、君はどうしたいの?>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.8

お互いがお互いを忘れられなくて大切で、大切にしたいけど向き合うのが怖くて逃げちゃって。相手を信じて、自分の気持ちを大切にして、向き合うことの大切さを学びました。そこまで好きって思える人と出会えるのは幸>>続きを読む

きみといた2日間(2014年製作の映画)

2.0

たとえ傷つくことになろうとも、好きな人の前では正直でありたいなぁって思わせてくれた作品。

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.0

愛ってこんなにもシンプルな想いなんだって学びました。ただ好きってだけなんだね。それ以上でも以下でもなくて、複雑なのは周りを取り巻く状況であって想いそのものではない。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

2.5

葉山先生みたいに、本当につらい時に気づいてくれて、手を差し伸べてくれて、自分を信じてくれて、包み込んでくれる人を好きにならない訳がないなって。愛とか恋とか人と人との関係って本来簡単には言い表せないんだ>>続きを読む