諏訪さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

諏訪

諏訪

映画(307)
ドラマ(13)
アニメ(0)

セブン(1995年製作の映画)

4.2

物語の構成がシンプルだけに細部までよく作り込まれているのを感じた。

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.7

ヒリヒリ痛い。今はまだこの痛みを言葉にしたくない

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.4

前作の方が面白かったな〜〜話がとっちらかり過ぎては?確かに今回犬は安全だったが、そういうことじゃないのでは……と思ったり。ジョンもなんか仕方なしに戦ってる感しかなかったし。美術館が血まみれになるのは良>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

5.0

裏切りのサーカスのよりキャッチーな感じだった。アクションシーンは重量があってかっこいい。氷水から銃を取り出すシーンに冒頭の風呂から出てくるロレーン自身を思い出してピャーッとなった。画面に一切手抜きを感>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

車のシーンに戻ってきた時泣きそうになってしまった

シャイニング(1980年製作の映画)

4.2

レディプレイヤーワンを見てまた見たいな!と思ったので。ハロランが活躍するのかと思ったら単なる脱出用車調達係で終わったのマジでかわいそうで笑った。ジャックもアレだがウェンディもインパクトのある風貌だしで>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.8

CGが時々雑で笑う。壮大なエンターテイメントでありながらもいい意味でインドクオリティ(?)を保っている不思議な作品。場面の切り替えがブツッ!!って音が聞こえてくるくらいぶつぎりなのはどうにかならなかっ>>続きを読む

ブンミおじさんの森(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

見ながら時々堪え難いほど不安になる映画だった。声を発している人の顔が見えなかったり、遺影のある部屋で虫を踏み潰してしまい、当事者たちが画面から姿を消してもその部屋がしばらく映し出されていること、他にも>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.2

筋肉はテクノロジーにも勝るということを学べる映画。筋肉と筋肉と筋肉で元気が出る。ホブスの兄貴もワイスピってて良かった。そしてやっぱり隠し球はニトロに限るね。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

2.1

映画館で見たら映像と音を最高に楽しめたと思う。ストーリーも現代ならではで考えさせられるところがたくさんあったけど要所要所で個人的に萎えるポイントがあり全力では入り込めなかった。序盤の方、あんなヒント誰>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

4.5

デヴォンアオキはローグアサシンを見て好きだったけどワイスピにも出てたんだな

バレット・ヘッド/キラー・ドッグ(2017年製作の映画)

3.0

大体各自が自分と犬との思い出エピソードを披露しながら死んだり生き延びたりするあくまでも犬愛と少しスリルの作品

ディレクターズカット ブレードランナー 最終版(1992年製作の映画)

5.0

ディレクターズカットが一番好きだと思う。ルトガーハウアー、ロイより少し早く逝ってしまった。

サウスパーク/無修正映画版(1999年製作の映画)

5.0

無修正映画版ってタイトルがまず笑う。下品な言葉が世界を救うハッピーエンド。クリストフが死んだ時みんなが微妙な顔してるのに笑った。地獄にいるメンバーにも笑った。ケニーは天国で達者に暮らせ

プロメア(2019年製作の映画)

4.5

音楽がひたすらかっこよかったし、画面いっぱいをぐわんぐわん動く大立ち回りはとにかく派手で良い。造形の尖り、命のかたち。△。変形シーンというか変身バンク良かったですね。なんかこうマッドマックスみたいだっ>>続きを読む

EAST MEETS WEST(1995年製作の映画)

3.8

何の気なしに見始めたらすごく面白かった。日米修好通商条約の批准書交換のため派遣された遣米使節団に同行した真田広之ことサムライ・ジョーと竹中直人ことニンジャ・トミーが刀と忍術でガンマンと闘う西部劇だ!と>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.2

画面が暗くて何をしているのかわからない。ジョー(ハイゼンベルグ!)はもっと活躍するのかと思った。ムートーの造形が怪獣というよりかはエイリアンである。むしろ使徒かもしれない。卵が気持ち悪い。ゴジラの造形>>続きを読む

三大怪獣 地球最大の決戦(1964年製作の映画)

4.6

真面目に見てていいのか笑うところなのかわからないところがたくさんあったしやっぱり笑った。石の投げ合い、人間から言わせるとしょうもなさすぎでは

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

5.0

一人の視点だけで描き切ることはそれはそれでフィクションなのかもしれない。紡がれる映像には常に揺らぎがある。緻密に描かれる揺らぎ。その奥に真実が見え隠れする。良くも悪くも成功することは難しい。序盤、オー>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.0

エルトンジョンが好きになった
ラスト30分くらいはめんどくさくなったのか?って感じだった

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

子どもの頃この映画が公開されて、その後この映画を見ないまま原作を読み、原作のファンになった。映画秘宝に取り上げられていたのを見てついに鑑賞したがまあこれはとんでもないですね。デヴィットフィンチャーの作>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.0

体感では百万回見たくらい大好きで、初見(レンタルが出てすぐくらい)以降少なくとも半年に一度は見返している作品。今日も半年ぶりに見た。ちゅうがくにねんせいを患ってる人ならみんな虜になること請け合い。ある>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白かった。韓国映画は血糊の量が半端なくて美しいですね。死んで死んで死ぬ。二周目はもっと楽しめる作品だと思う。しかし構成がすごくいい。「平凡に暮らしていた少女がある日突然トラブルに巻き込ま>>続きを読む