iburigakkoさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.2

明るい雰囲気の映画なのに要所要所で突然来るシリアスなシーンにハラハラする
心臓に悪いし涙腺にくる良い映画でした

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

4.3

終始賑やかな雰囲気だけれど起こっていることはとんでもない
想像もつかない怒涛の展開が素晴らしい
見てよかった映画

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

3.0

2年生編はもっと長めでじっくり見たかった
オープニングの楽しそうな雰囲気から始まるの最高

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

3.2

見ててこっちが気恥ずかしくなってくる表情をアニメで表現するのすごい
実写でもここまで表情で伝えてくる作品はないからとても新鮮

Tokyo 7th シスターズ 僕らは青空になる(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲームを今までやってた人は
オープニングの始まった感が半端なくてぞわぞわする最高

映画というよりも期間限定上映なだけだから、クオリティは他アイドルアニメの映画よりも劣るし、少し怪しいところもあったけ
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白かった
アニメで見るホラーってなかなか見たことないのもあって楽しめた
全部見た後に1時間21分の映画ということを知り、いやいや2時間以上あったでしょって思う濃密さ
女優、アイドルのどっちな
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

設定からしてワクワクする
夢の不気味で幼稚な雰囲気をよく描写している
登場人物の関係性の対比やそれぞれのモチーフとなる物のことを考えるとどんどん面白さにハマっていく
夢と現実がごちゃ混ぜになったシーン
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

実話と知らず見れてよかった
ハラハラドキドキの展開で面白い
主人公の子供らしさからただの犯罪者ではないように感じられて他にはないものだった
追い詰められたときの焦りや不安がごちゃ混ぜになったシーンはか
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

そういえばスティーブンスピルバーグが監督として作った映画をあまり見てないと思い観賞
怖すぎこの映画
海のシーンはずっとハラハラしていて心臓に悪い
傷を自慢し合うのと歌を歌うシーンが最高
ずっといがみ合
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

頑張った
よくまとめた
それなりに良かったかな
それなりに

でもフォースこんなに超パワーだったっけ?
強すぎない?フォース
力吸い取ったとは言えパルパティーン強すぎない?
あとなぜレジスタンス以外が
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結構不評な評価を見るけどそこまで気にならない
もし気になってる人がいるなら昔ながらのファンかも
ハンソロの昔がこれで正史として定まってしまうのは想像の余地がなくなってしまうという意味でもあるから自分の
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

酷すぎ
長いのに疑問点多い

まず全体的な戦いがしょぼい
逃げながら時間稼ぐって何?
なに艦隊で鬼ごっこしてんの
他にやりようあったでしょ
もし艦隊の速さとか設定にあって、それに忠実だとしても映画でこ
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとだけエピソード5のネタバレあるから注意

ならず者や浮浪者、いわゆるローグたちが名もなきヒーローとなり世界を救う鍵を握る物語
この下りだけでも最高

この映画のタイトルを調べると多くの意味が込
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.0

結構好き
藤原書記がそのまんま
佐藤二朗が出てくるシーン以外が好き
この人物がいることで違和感満載

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シークエル3部作は低評価なのを知っていたからハードルが低かったのか、思ったよりも、というか十分面白かった
ただ、フィンの反乱の動機が突然すぎるのとレイを助けるためとはいえ考えなしすぎてツッコミたくなる
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

どんどん取り返しのつかなくなる展開と友人から聞いていた
まさにその通り
ここでああしておけば、あそこで置いていかなければ、など救いの道はどこかしらにあったはずなのに
暗黒面へと至り、ダースベイダーとな
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アナキン調子乗るな
1の時のオビワンに少し似てて、でもオビワン以上に調子乗る
ジャージャー静かになった
ストームトルーパーの始まりが明かされたシーンの曲はこれから訪れる絶望を示唆しており、恐ろしかった
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジャージャーうるさい
それ以外は完璧だった
アナキンがルークと似た境遇をたどっている...というかルークがアナキンの境遇をたどっていたのか、どちらにしても感慨深い
アナキンの方が始まりが悲惨だけれでも
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしいラスト
ルークの善の心の強さが凄まじい
勧善懲悪の王道を飾った作品
今ではもう当時上映されたものは見えないが、追加されたシーンなどがプリクエルを踏まえたシーンらしいので、プリクエルが楽しみ

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

事前にダースベイダーの正体は知っていたが鳥肌が立つシーンだった
知らない状態で見てみたかった
早く続きが見たくなるような映画
エピソード4と同じくテンポが良く、話に引き込まれやすかった
続編を見るまで
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

友達にずっと勧められていたので見た。最高。
文句なしに面白い映画。
今見ても色褪せない作品だった。
宇宙船のデザインカッコいいし、物語のテンポも良くて引き込まれる引き込まれる。
続編が最初からあるのを
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

漫画実写だからと甘く見てた。
きちんと最初から最後まで約ネバだった。

ノーマンはノーマンのまま。
エマも浜辺美波のことをあまり知らないからか何も先入観なくエマと受け入れられた。
ただ一つ、レイだけは
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.8

人の残酷さ、獰猛さなど野性味あふれる作品。作中に人の可能性を見出すメッセージが込められており、これからの人類の未来に希望を持ってほしいと願うようなラストだった。
個人的に2001年宇宙の旅を思い出した
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.2

鬼滅を漫画で全巻読んだ人としては
漫画で20分ぐらいの内容をなぜ映画にしたのか疑問だった。
でも鬼滅で映画をやるとしたらこの話しかないと考えを改めさせられた作品。
主人公にとってこの経験がどれだけ後に
>>続きを読む