むらさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

むら

むら

映画(68)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.4

びびりだから恐る恐る観てた&長くて時間を空けて観てしまったのもあり、まとめサイト確認しながらの視聴に
最後は本当に予測できてなくて、というかそもそも全体的に理解が足りていなくて、観終わって1時間経つ
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.8

ちょっとドキドキしながらも空気感を楽しみながら観た いいねって感じ こんなおしゃれに失恋できるならいいけどそんなことはなさそう

フォーカス(2015年製作の映画)

3.5

主人公がずっとかっこいい映画が好きだなー
catch me if you can(だっけ)思い出した

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.2

好きでも嫌いでもない 森川葵はかわいい もう25なのでモテとかいう年でもないけど こんな風にRay系の服着てぶりぶりしてみたかった欲はありますね…はい…

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

ベタですが、コタツに温めてもらいつつどん兵衛を食べながら見ててこんなに恵まれててごめんなさいと思いました 平和記念公園は鳩が多くて絶対に歩きたくないから行ってないんだけど いつかは行きたいとは思ってい>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

1.5

人生で観なきゃよかった映画ベストスリーに入るやつ
単純にレイプの表現が嫌いという話ではある

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.4

すごい好きだった 陽に照らされた横顔が美しかった

なんとなくもっとバイオレンスでセックス的な話だと思い込んでいたので観るまで時間がかかったけど 予想外に自分の好みにハマったのでもっと早く見ればよかっ
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.0

流し見
アメリカの豊かさを良い意味でも悪い意味でもビシバシ感じた作品
なんでこんなに名作とされているんだろうとぼんやり思ったけど、これが10年以上前の作品と思えばわからなくもない

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.5

伊坂幸太郎作品が好きな人は好きなんじゃないでしょうか

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.0

なんの予定もない日の夜遅くにぼーっと見た記憶がある 阿部寛よりも樹木希林の何気ない動作や演技の方が覚えてるからすごい女優だったんだなー

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.1

日本らしい規律性とか堅さとか戦時中といえどいわゆるイギリスらしさを感じれて面白かった 同性愛者というだけで投獄されてたたった50年前、世界はちゃんと変わっているんだなーとぼんやり思った 英語が聞き取り>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.3

英語の勉強がしたくて洋画を見る日は大抵英語以外の映画を観ている…フランス語…

シャネルは化粧品のイメージが強かったけど、元はファッションか。そりゃそうか。今のシンプルなファッションの原点もシャネルな
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

公開を楽しみに楽しみに楽しみにしてたぶん「エッ」って感じはあったけどブルーがかわいかったのでオッケーです ティーレックスがいなかったのはさびしかった

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.5

あゆに誘われて。声出して笑ったりハラハラしたり映画!って感じで良きだった

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.4

会社の先輩におすすめされて バイオレンスシーンは指の隙間から見ましたが全編通してイカしてました 自分が男だったら5.0

バグダッド・カフェ 完全版(1987年製作の映画)

3.2

砂の感じ、寂しくてだらしない空気感、あんまり話は覚えてないけど雰囲気は印象的
狭いワンルームで部屋を暗くして一人でぼんやり観ていた記憶はある

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.6

調理シーンフェチなので楽しかった タコスをアボカドディップにつけたやつを食べながら観た思い出

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

美味しそう 楽しそう 終始同じテンションなので心が安定した

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.2

とってもよかったよ 銭湯を営む家族というのが魅力的 松坂桃李のことをいいやつすぎてこいつ裏切るだろ?!と信じてなくてごめん

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

3.3

髪型やメイクが変わるので誰がだれだかわからなくなったりもしましたが空気感は好きでした

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.0

3日でいいからこんな綾野剛に翻弄されたい人生だった

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

4.0

そんな評価低くなくてよくない?エリカ様はやっぱり美しいし、女は美しい方がいいって思わせる世の中に変わりはないから

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.6

シーンごとに変わるエマのワンピースが素敵、上映中アジア人コンプレックスが爆発した映画

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.0

黒木華はいいねえ 本の方が好きですが流し見しました

セッション(2014年製作の映画)

4.5

ドキドキしながら観た やっぱドラムってバンドでいちばんカッケーです

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.6

バイオレンスかと思ってハラハラしたけどそんなことなかった 音楽が全部イイサイコー