いであんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

いであん

いであん

映画(131)
ドラマ(0)
アニメ(0)

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.7

スポットで予告されていた例のシーン、
本編をみて初めて、
表情、あの時考えていたこと、あれをしなければいけなかった理由が繋がって釘付けだった

すごいものをみた…カットほんとどうなってるの?どの範囲あ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

面白かった。

誰もが半地下の家族なんだと思う。
展開を予想しながらみても、不安に思うことは大抵起こらないからすごい。

作品内で、ハイソな人間は常に階段を上って
下々は常に階段を下ってそれぞれ自分の
>>続きを読む

バッドボーイズ フォー・ライフ(2020年製作の映画)

3.0

ドンパチ、歌う、踊る、女トラブル、ウィルスミスのお歳暮みたいな作品
アーメンのくだりが笑えた

AI崩壊(2020年製作の映画)

2.9

母親の付き添いで。
ありそうな未来の話。娘が寝たり起きたり寝たり起きたりするのが冷める。ガタガタ震えてくれないと。最後の問いかけは、「わからないけど、そうである事を願う」ってことかなと思う。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.3

途中ボラプ始まった
クリストフ、増えた
体育会系のエルサと人間できすぎなアナちゃん姉妹愛しい
エルサメンゼル世界一歌がうまいのでは…
アナが姉を尊い贈り物と表現していたところが泣けた
誰よりも素晴らし
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

ロマンチックのひとこと!!!ラストがしっくりくる映画と出会うと嬉しい!

天気の子(2019年製作の映画)

3.2

グランドエスケープがすごくいい。
画と音楽が合っていないタイミングの違和感が良い意味で印象的だった

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

かっっっっ・・・こええ~~~・・・・・
人生がプロメア以前からプロメア以後になりました。

中島さん×Superflyというトンデモコラボということ、
SNSでの異常なバズり、友人のすすめで観ました
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

隅々まで満員のバルト9にて!字幕で観ました。
本当に、ジャスミンの歌が素晴らしい。hole new worldはもちろんだけど、彼女のソロには世界を変えるという説得力が確かにあった
これまでのディズニ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

悔しい〜!おもしろい〜!悔しいよ〜!そうだよねそりゃそうだよね…ドラマ観てればわかるじゃんね…私ってまだまだ純粋なんだな…

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

好みの話だけども、何も誰も前に進まない映画が苦手ってここにもなんども書いてる通り、何も進まないから、全然好きな映画じゃない。
もっと共感できてしまって辛くなるかと思ったら共感ポイントはほとんどなかった
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

2.0

劇場で観なくてよかった〜奥田民生にも色々あったってことですね。あかりというかあれは水原希子がすごいんだろうな。女としてのお勉強。

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

切ない。bgmが何も恐れないタタの気持ちを表すように軽やかで、とても素直な主人公のことがよく見えた気がした
タタは犯罪に加担しても、たくさんの人を裏切っていてもなお全ての登場人物から愛されていた
最悪
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

綾野剛映画かと思ったら菅田将暉映画かと思ったらやっぱり綾野剛映画

基本的には茶番だけど、綾野剛と多部未華子の運命の話
主人公の気持ちがわかりすぎて、「勝手にふるえてろ」的な共感がものすごくあった。
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ど、どこから点数を引けばいいのかわからない…😭😭😭

主人公2人がキュートでクールで、
自分の信念を守ることと、相手への理解を惜しまない姿勢がすごくわかりやすく描かれてた

「今日は知られたくなかった
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

名作と名高かったので観たけど
思ったよりライトな映画だった。

ジムの長が、女だからナメて何もさせてくれないんじゃなくて
「夢見ちゃってるやつ」を俯瞰から小馬鹿にしている感じがリアルだった
あとでかい
>>続きを読む

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

2.0

聞き取れないセリフが多いのは滑舌なのかあえての音量なのか、イライラしてしまった

セリフが詩的なのと(原作が原作だから)
登場人物が何か前を向いたり変化があったりが特にない映画は好きじゃないので、
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

レディーガガの歌聴きたさに観た。なんの映画?って感じ。
誰かが前に進むでもなく、クズはクズのまま
結局お嫁さんが酒とドラッグに負けた悲しい話。
アリーもブレブレだし、ジャックは冒頭、バーを見つけるシー
>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

えっグランドフィッシャーこわっ…

一護の声と体格、
ただのヤカラな恋次の声、ドスと表情、
イメージ通りで素晴らしかった、、
アニメを何度もなんども見て、森田さん伊藤さんへリスペクトを持って演技してる
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.8

エンドロールの主題歌以外個人的に完璧に面白かった

2回目
1回目じゃ拾い切れないところが全て拾えた感覚で面白かった、みんなそれぞれやりたい事が叶ってよかったね

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

好きだったらこうするの、のところで両親を思い出して泣けた
池脇千鶴の言葉のグサグサぶりにもうやめてあげて…となった
リンちゃんの無垢さとか、あの家に佇む松岡茉優、それぞれの職場、なにもかもか生っぽくて
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

小松菜奈以外にいない
オープニングもエンディングも歌が良かった、鈴木さんの爽快な歌と映画がぴったり
原作はレトロな魅力があるけど映画は現代を感じて別物としてよかった。店長の気持ちが原作と映画で違うあた
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ポスターが全てで、それ以上の良さは特に。
ヌルヌルした童話。
ラスト、イライザは目を覚まさなくて、"without me"を理解する…みたいなことかとおもったら違ってた。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

日本語もみたい
クラシックギターの音が最高でした
死者の国ゾーン、日本のディズニーにできてほしいな〜
ウン・ポコ・ロコ、すごく力のある曲で表題曲よりこっちが好き

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

ホラー苦手だし、怖そうすぎて、でもあまりにも観たすぎてネタバレを全て読み倒した上でみたので正当な評価ができない。家で誰かと騒ぎながらじゃないと見れないやつ。
ほら〜〜!やめなよ〜〜!ドントブリーズ〜!
>>続きを読む