Ramboさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.6

アクションシーンでスローモーになるDCに良くある演出がやっぱり少し苦手。

ダイアナは癖のある顔してるけど本当に美人だ〜

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

2.5

アニメ観れば面白いのかなぁ…

石田ゆり子がとっても綺麗でしたが、藤原竜也の母役は流石に無理があったんじゃなかろうか

砂の惑星(1984年製作の映画)

3.7

色々と斬新な点があったが、特に衣装。84年に考えられたとは思えないほど、現代的なデザインをしてる。スティルスーツとか純粋に格好良かった。あと、ここまで漫画みたいに心の声がセリフになっている映画もなかな>>続きを読む

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.4

20代後半になったらもう一度観てみよう。

40代になったらまたもう一度観てみよう。

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.5

あまり自分を重ねて映画を観ることはないが、この映画はそれが出来た。

将来への不安が残る。

バトルスティール(2016年製作の映画)

1.9

リアル・スティールと勘違いして録画。

久しぶりにB級な映画を観た。

本当に2016年の映画なのかと疑いたくなる出来であった。

ただ奥さんは無駄に美人で無駄にエロい。

怒り(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

犯人が誰なのか、予想がつかなかった。謎のままの部分は多い。

初出時には辰也が主要な人物だとは全く思わなかったのでそこに一番驚いてる。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.9

クドカン好きにはたまらない。出演者(ミュージシャン)がとにかく豪華。中村獅童の役どころに最注目!

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

3.3

サミュエルLジャクソン、ゴリラ、部族の共演。つまりキングコング。

団地(2015年製作の映画)

3.7

ガッチャマンの歌を歌う少年の歌声の良さに笑ってしまった

ボヴァリー夫人(2014年製作の映画)

3.3

200年近く前から人のすることは変わらんのだなと。

藁の楯(2013年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードshowで観ました。内容が短くなってたのかな?と思うくらいには場面が飛ぶ。飛ぶ。

周りの人間全てが敵という構図は珍しくはないかと思うが、今まで普通の生活を過ごして来たであろう一般人から突然
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.8

もしもシリーズ。もしも現代にヒトラーが帰って来たら。笑ってばかりはいられない。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.0

話がサクサク進みすぎるので原作読む必要が有りそう。ダンブラウンは面白いぞ。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.5

拍手したい時に出来ない日本の映画館事情を恨みたくなる。

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.0

Japanese Cultureの影響受けまくりで所々笑ってしまった(パシフィックリムみたいな)。ザ・アメリカの怪獣(モンスター)映画。アクション好きにはおすすめ。エンドロール後まで席を立ってはいけな>>続きを読む