アイミーブさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アンネ・フランクと旅する日記(2021年製作の映画)

3.5

作品としてはちょっと分かりにくかったかなと。その世界に飛び込んで行くのかと思ってたら出たり入ったりして。CGを取り入れたアニメも何かペラペラ感があって駄目な部分でした。キャラクターで言えば男の警察官が>>続きを読む

今宵、212号室で(2019年製作の映画)

3.5

ぶっ飛んだ感じが逆に良かったのかも。フランスの人だったら分かるのかも?って展開がよく分からなかったんだけど、まーどれも普通じゃありえない展開なんで、そこがファンタジーなんですかね。ラストの笑顔があって>>続きを読む

滝を見にいく(2014年製作の映画)

3.0

至って普通でした。ワクワク、ドキドキがある訳でもないし。色々突っ込む所はあるんだけど、まっいいんじゃないですかね。

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.0

2時間あっと言う間で面白かったんですが、物足りなさを感じました。豪華な俳優陣なんだけど、無駄使いかなって感じたし、ノンストップで進んじゃうのかと思ったら、裏でこんなんなってました!って。ちょっと広げ過>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.5

作品としては良く出来てると言うか、上手くまとめられてるなと思いました。配信限定だからなのかサクッと観られる感じとでも言うのでしょうか。
関係ないですが、劇場公開してもいいレベルの作品を公開せずに配信限
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

3.5

どの短編も良かったです。脚本がしっかりしてるからなのかなって思いました。ただ何箇所かカメラワークが気になる所がありましたけどね。
役者さんの棒読みと言うか、感情を入れない演技が好きか嫌いかで分かれるん
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

明日は3月。
最後の2月をこの作品で楽しませてもらったのにも何か意味があるのかも。
良かったです!

シラノ(2021年製作の映画)

3.0

ミュージカル映画だからとガッツリ歌うのかと思えばそうでもなくガッカリ。音楽が現代風なのも気になりました。
ストーリーは良いんだろうけど、ちょっと設定に無理があるんじゃなかろうかと感じでしまいました。

ルーム(2015年製作の映画)

3.0

出るまでの物語なのかと思ったら、その後もあって出てからも色々大変だなって。
ちょっと気になったのは突然外の世界を語りだしたり、脱出する準備と言うか脱出する気になったのかが分かりにくくサクッと進んじゃっ
>>続きを読む

後悔なんてしない(2006年製作の映画)

3.0

うん。
最後の最後が惜しいかなと。
展開が急過ぎるのもちょっと。
まー、そんなに悪くもないかな。
そこそこです。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

キレッキレのダンスに名曲が聴ける良き映画でした。

ストーリーはオリジナルあってこそのリメイクなので、特に評価するものでもないのかな。

その手に触れるまで(2019年製作の映画)

3.0

なんか最後の最後まで執念で突き進むのには怖さを感じた。
どうなるんだろう?と最後まで観たけど、うーん何ともなって感じでした。

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.0

あまり刺さらなかっただけで、悪くはない。
それぞれがそれぞれの思いを持って進んで行く姿は良いと思う。
演劇から舞台化され映画化までしちゃうくらい良い作品なんだろうと。サクッと観られるサイズ感とかね。
>>続きを読む

地球外少年少女 前編「地球外からの使者」(2022年製作の映画)

4.0

内容もキャラクターも好きな感じで良かった。ちょっと電脳コイル感もあって楽しめました。
ただ、動画配信されるとは言えエンディングを調整して上映して欲しかったなと。
あと全然関係ないけど、東名阪しか上映さ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

なかなか良かった。
ミュージカル映画じゃないけど、ほぼずーっと音楽流れてた。

友達とどうにかなっちゃうのかと思えばそうでもなくて、元彼と仲直りするのかと思えばそうでもなくて、プロデューサーとどうにか
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.0

賞を獲った作品だったので、いつかは観ようと思ってやっと観たんだけども…。

ストーリーはまぁーいいとしよう。負の連鎖って感じで終わっちゃうのは残念だったけど。

ただ、設定が無理してねじ込んでる感じが
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

4.0

劇場版ではなくTV版のレビューなんだけど、CGってどうなんだろ?って思ってたけど大丈夫でした。
長さも丁度良かったからなのか飽きもせず最後まで楽しく観られました。
確かにラストは続きが観たくなる感じだ
>>続きを読む

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

3.5

良くも悪くも普通な感じでサラッと鑑賞できました。
テンポ良く進むのであまり考えずに観ればいいのかなと。
こんな感じの学生生活を過ごせてたら最高に良いんだろなと思う。

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.0

実話なんだろうけど…。
後半詰め込みすぎて、なんともなぁー。

幸福路のチー(2017年製作の映画)

3.0

台湾のしかもアニメって事で、ちょっと期待し過ぎていたのかも…。
悪くはないけど、それほどグッとくるものもなかったかなと。

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.0

最初は時間の流れがゆっくり進むのかな?と思ったら、ちょっと早過ぎてもう少しゆっくりでも良かったのにと感じたけど、まーテンポ良く進んで行くんで退屈はしなかったのかも。
内容も良かったです。
最後に出演さ
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.5

安藤サクラと安藤玉恵と江口のりこを足して3で割ったような女優さんとちょっと変わったストーリーが良かったなと。それより何より早く台湾に行きたくなった。
で、ラスト前に衝撃的シーンがあって、えっ?と思いな
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.5

ゴッホがどんな人物だったのか、少しでも分かったような気がしました。
テオの手が綺麗だったのが印象的でした。

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.0

立て続けに白石監督の作品を観たからなのか、それほどでもなく感じてしまいました。

蒼井優の評価がいいみたいだけど、松坂桃李の方がエロくてビックリした。

うーん、ラストまで観ないと分からない作品だけど
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

まー、続編が決まるのは分かる気がするくらい上出来な作品かと。

良く出来てる作品ですね。
あとは内容が好きか嫌いかかな。

凶悪(2013年製作の映画)

3.5

作品自体は悪くはないです。
ただ、もっと焦点をあててココ!ってのが欲しかったかな。
家の事、仕事の事、犯罪の事。逆に言うとどれもバランス良すぎて、それが中途半端な感じがした。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.5

昔何となく観てて、改めて鑑賞してもやっぱり良かった。
今みたいに綺麗じゃなくてもCGバンバン使わなくても十分満足できる。

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.0

良かったね❤
で、終わるんだけども何だかラストは見せ物みたいな感じであまり好きではなかったかなと。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.5

なかなか良かった。
ちょっとしたミュージカル映画にもなってる感じで。
ストーリーと言うか説明がもう少しはっきりしてたらもっと良かったかな。
映像はキレイだし、音も良かったです。映画館で観て良かったな。

HOKUSAI(2020年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなし。
前半はなかなか良い感じだったんだけど、後半はちょっと長く感じてしまったかなと。
北斎の作品ではなく人間的なものが知りたかった人には良いのかも。
1と2、3と4でちょっと変わりすぎ
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.5

名作と言われてるものをやっとみました!

正直、悪くはないけどそうでもなかったかなと。
主役が映画監督になってたの分かりにくかったりとか、色々細かい所が気になって…。

最後は良かったけど、感動までは
>>続きを読む

牝犬(1931年製作の映画)

2.5

フィルムからだったので、繋ぎが荒くてちょっと分かりにくい部分もあったけどもそれなりに楽しめたかな。

うーん、なんならストーリーもちょっと荒かったかなと。

ま、当時のパリの雰囲気が楽しめるのは良かっ
>>続きを読む

詩人の恋(2017年製作の映画)

4.0

期待以上の作品ではなかったけど良かった。
恋とか愛とか、また違う何かなのか。

主人公の詩の意味とかあんまり分からなかったけど、雰囲気は好きかな。

言葉にしないからなんだけど、二人の気持ちがとても気
>>続きを読む

マーティン・エデン(2019年製作の映画)

2.0

うーん、特にこれってものもなくラストもしかして意外な展開がきちゃうのか?と思ったらそうでもなくて。
ただ、昔の作品なのかと思うくらいしっかり作られてたのは凄いなと思いました。