ミクソニーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ミクソニー

ミクソニー

映画(126)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ズートピア(2016年製作の映画)

-

壮大な都会の景色と共に流れ出すオッオッオッオオ〜♫で鳥肌バアアアてなる。
多分、私も夢追いかけてるから。

GANTZ(2010年製作の映画)

-

本郷くんという存在を初めて知り、西くんに恋した…

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

お互い、夢を追いかける女の子なのは同じなのに…
サンディにジョンみたいな人が居たら変わってたのかな、美しいまま救われて欲しかったよ。
ラブロマンス、学園もの、サスペンス、ホラー、色んな要素がごっちゃご
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.5

胸糞ゴミゴミ映画。登場人物全員、伝え方とか行動が間違ってんのがイラつく…けどそれによってこの悲劇へ導かれる訳だからなあ…ラジオのシーンと最後のシーンがずっと辛い
手品のシーンとかバルバラの方が魔法少女
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

我が子を失った母親の気持ちになるとこうなるのも理解出来てしまうというか…ただ、それじゃあ、奪っちゃあ、幸せにはなれないよな…う〜悲しいな、、、
不気味かと思いきや、アダ可愛かったな。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

くっそ面白かった、最後まで怒涛の展開。

みんなジョーカーに共感してる、それが現実、真実。

式日-SHIKI-JITSU-(2000年製作の映画)

4.0

なんで分かってくれないんだろう?
なんで勝手にどこかへ行くの?
ひとりにしないでよ、私の事だけ考えててよ。って辛いほど分かってしんどかったし、そういう気持ちって何してもどうしたって解決できない。 
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.0

期待値高かったけど結構淡々としてたって印象だなあ。
結局BLだったのかもはっきりした描写が無かったり殺害シーンも意外とあっさり。
キレイめな映画だったな。

異端の鳥(2019年製作の映画)

4.0

"途中退場者続出""10分間のスタンディングオベーション"そんな予告からずっと気になっていた作品。

もう勘弁してくださいってくらい暴力を受ける。こんな毎日に私は生き続けたいと思えるのだろうか。
でも
>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.0

ハルナと山田くんみたいな関係、憧れる。多くは語らなくても通じ合える感じ。

登場人物が誰も愛に満たされてなくて、、まあでもほんとに満たされてるって思える事が難しいよね。
10代ってなんであんな鬱屈した
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

5.0

カエル解き放すシーンとか体温計をライトに当てて熱誤魔化すシーンとかとにかく細かいシーンまで全部覚えてる、それくらい無駄のない展開というか、好きだからかもしれないけど、まあとにかくE.T.が可愛くて大好>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.0

普通に怖かったしあの時代で特殊メイクとか違和感無いのが凄い。
けどあれ?階段降りるシーン無いのかよ!!聞いてねえよ!(笑)
結局は悪魔の勝利ということか…?
そして最後どこ行った、、?
テンポが悪めで
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.0

3が1番ストーリー的に面白かったかも!ラストの胸熱展開…!!
残念なポイント挙げるなら、キャワイイエイリアン達があんまり出てこなかったこと、、、🙃

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

4.0

今回もキャワイイエイリアン楽しませてもらいました💖
特に郵便局員がキュートなの多くてキャンワイかった〜
世界のMJも出てきたしエンディング曲センス良すぎ。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.0

エイリアン好きの私にはもう最高の映画!
出てくるたびキャワイイイイ!!!て興奮🤍🤍
だがゴキ、おめえだけは無理だ。
そしてKの常に冷静なとこ好きだわ。

特殊効果、特殊メイクとか凄かった!!
どうやっ
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.5

ザ・ピーナッツバター・ファルコン
タイトルにまず惹かれる。

友情ものに弱い私
二人のシーンが涙誘われるのよな

"問題は死後にどんな物語を残せるかだ"
"良い奴も捨てられる"
タイラーの言葉がいちい
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

4.0

湿っぽい雰囲気が良かった。
じわじわ来る恐怖感が観てて面白かった。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.5

ミッドサマーを観てあの独特の気持ち悪さにハマって、同じ監督だしまあ観てみるかくらいの気持ちで観たけど、ちゃんと気持ち悪くて最高だった。あ、私アリ・アスター監督の作る映画好きなんだなってなった。

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.0

あれ、なにこれ、MV?ミュージカル映画?て想像とかなり違う始まりだったけど、残酷で奇妙な童話の世界観をしっかり表現されていた。

ゴールデン派なので何故あのイケメン、シルバーに行くの?てそこだけ疑問だ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

予告編に興味をそそられ観たけど予想外のストーリーだった!普通に面白い!
結局人間が1番怖ぇてやつ。
山の上からこちらを見る人影が得体の知れない恐怖でまじでゾッとした、、、

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.0

これを観て何を得れるかって言ったら何もなくて、人間の欲とか愚かさとかにただただ嫌な気持ちになるだけの映画(笑)
最後まで悪夢を観させてもらったわ

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.0

どこを切り取ってもアートになる映画。
アートを楽しむ目的で観る映画だなあ。
ナッドサット語だったり美術だったり個性的な万人受けしない映画ってのは自分の中でポイント高い。

ストーリーは別になにも心に残
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

多くは語らず、表情だけで感じ取れる演技力があった。
この主人公が経験したこと何一つ自分は経験したことないのになんかクソ辛くて静かに泣いた。

お風呂のシーンがキュッとなって切なしんどかった、、、

エスケイプ・フロム・トゥモロー(2013年製作の映画)

2.0

まじ悪夢。
夢と悪夢が混在してる映画だけど
実際ディズニー行くと楽しくてたまらないのに、現実に戻る恐怖をだんだん感じてるのよね。光あれば影あるよね、、
だからこの主人公の気持ち結構分かるような

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

普通に良い映画。
予告編から、よくあるお涙頂戴系かな、泣くぞ〜と思って観たけど
全然明るくて素敵な映画で、泣くとかより優しい気持ちになれる。
あと登場人物みんな愛おしくて(いじめっ子とその親以外は)み
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

2.0


クロエグレースモレッツが可愛すぎて、違和感が凄かったしただただ可愛いなあという事しか思い出せないので、元祖版を観たいと思った。