芋あんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

芋あん

芋あん

映画(75)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.2

アベンジャーズ未視聴で、スパイダーマンシリーズは観たり観なかったり、USJのアトラクションの記憶だけははっきりしているというボンヤリ知識のままの鑑賞でしたが、充分楽しめました!おもしろかったです!>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.2

王様の話だけど、人間なら誰にでもあり得るコンプレックスや葛藤のお話でした。


最後までライオネルと呼ばなかった理由が気になる。「言う」までもない、ということか??

ミスト(2007年製作の映画)

4.2

有名なのに観てなかった映画。
ある程度ネタバレ聞いていた状態で観たのでダメージはそんなになかったです。嫌いじゃない!スーパーマーケット出るまでの展開がおもしろかった〜!!評価が分かれるのは後半のせいな
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.2

頭使わずに観れて笑えてよかった!トゥルーマン・ショー、シュガーラッシュ、レディプレイヤー1…の要素を感じたので好きな方おすすめ。
ライアンレイノルズの顔芸がゲームのキャラにハマってて笑った。

ストー
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

2.5

うーーーん…原作のような怖さはなかったです…役者さんの演技は良かったですが。90年代の邦画独特の謎演出の連続で、途中から笑えてきました…。

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.0

キャストや画面にお金がかかっている割に、内容は安っぽく感じた。うーん。

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ツッコミどころが多いけど結構好き。

ストーリーやトリックは、現実じゃこうはいかないよね(笑)っていうツッコミどころが多いけど、舞台が現実よりもう少しフィクション寄りの、例えばライトノベル原作のアニメ
>>続きを読む

高地戦(2011年製作の映画)

4.0

敵味方どちらも停戦を望んでる中での山の取り合いの消耗戦、虚しくてつらい内容。若い大尉のエピソードがめちゃ良かった。
映像、どうやって撮ったん?てところあってかっこよかった!韓国の映画って残酷なシーン容
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.8

単純明快で老若男女たのしめる定番映画。

エディマーフィーとジャッキーチェンの映画は何も考えずに楽しく見れますね🤣

字幕派の私でもエディ作品はなぜか吹き替えで観てしまう…笑

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.8

ポップな同窓会映画!作品のファン向けの小ネタが多いです。ほぼ代役無しで当時のままのキャストなのと、内容が現代向けにアップデートされていてすごいなと思いました。衣装がゴージャスで見どころの一つかと思いま>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.9

西部劇+サスペンス。前半は駅馬車が雪山を掛けてるだけでウイスキーのCMか?と思うほど画面が渋い!とにかく間を長く取っていて渋いです。中盤は腹の探り合いの心理戦って感じが人狼ゲーム見てるようでした。後半>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

個人的にはシリーズで一番好きかも!今回もとにかくサクサク人が死ぬ😂めちゃくちゃおしゃれな中二病映画で最高です。観たいやつを全部見せてくれる。

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.2

どうやって撮ってるん?って疑問しかない長回しのアクションがいっぱいですごかったー!でもストーリーは所々ツッコミどころがあった😅笑 アクション見るの好きな人向け!

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

ボラプ!観るの3回目くらい!現実のバンドの話なのにきれいに1本のストーリー仕上がってるのすごい!フレディが孤独を感じるシーンは胸が詰まります。ライブシーンは映画館でもう1回観たい。

ドクター・ドリトル(1998年製作の映画)

3.6

新しいほう見たらエディーマーフィー版が見たくなって。改めて見たらセリフの治安がめっちゃ悪いし、そういえば子供の頃見たテレビで見た邦画って下品なジョーク多かったよなぁとか思った笑 サブスク版は吹き替え山>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.2

エディーマーフィーのリメイクかと思ったら別物なのね!
原作が児童文学なのしらなかった。何も考えずに楽しめる系。動物たちのギャップあるキャラがよかった!