mnさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

mn

mn

映画(420)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

-

ワンスアポアタイム
昔話、おとぎ話?まさにむかしむかし、、って始まりそうないろんな願いが込められているようなお話?むかし、むかし、、やなあ

‪自分の考えがあって脚本にする天才の人が作る映画は本当に見
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

-

マトリックスと現実世界と最初ややこしいけど、現実世界を信じ込むとどれだけ最強かが見れるんだけど、めちゃくちゃとにかくアクションシーンがかっこいいクールすぎる、、、!

あのコートとカンフーと銃は最強

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

-

ミュージカルはいつでも見るものって感じでこれもそうやったな〜
まるで映画の中に入ったかのような気分になるミュージカルってあるのかなあめっちゃ見てみたい

白ってこの映画の中で色に含まれるのかな〜
服も
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

怖くて映画館出るのも怖かったなんなら映画館の中にいろんな人たちといるのも怖かった

でもジョーカーが育ちとかいろんなものが影響してあの行動になっているのがすごく丁寧だからあ〜この人殺すなってゆうのもそ
>>続きを読む

ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界(2012年製作の映画)

-

序盤からずっと絶妙にギスギスしている二人の空気、それぞれの細かい仕草や風貌やそれらの衝突はすごくリアルで、自分の同じような時期のことを思い出してみると見やすくなるかも

大人っぽいけど子どもなローザと
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大事な人をどちらも選ばない、選べないってよく映画の中で見るけどやっぱり映画の中の人はすごいよなあそんなこと自分できんのかな〜〜〜弱いな〜

各々の生活が滲む服装や髪型メイクも印象的です

神様メール(2015年製作の映画)

-

すごい設定をあたかも普通かのように最初っからズバズバ進んでついていくの最初大変やったけどだんだん慣れます

根源らしきものもすべて人間が作ったものなのだな〜と
みんな考えることは大体同じ

フランス映
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

-

ストレートな内容やけど大きく見ると沢山作者が浮かんできそうで話も面白いし可愛いからまた見たいな〜!面白かった〜!

首あたりの髪の毛がキュート!
あとフランス人おしゃれ

最強のふたり(2011年製作の映画)

-

ドリスの冗談のうまさとあたたかさのバランスのある人ほんまに憧れるというかめちゃくちゃ素敵、、、、惹かれる
ドリス役の人がうますぎるそれが滲み出ててめちゃくちゃよかった
フィリップもかわいいおじさん
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

-

途中で寝てしまったけど起きても話そんなに進んでなくて迷わへんかった
起きてもう一回ちゃんと見たいところやけどもう一回見たいとも思わないなあ、、、、、んん!

とにかく長い喧嘩シーン、一緒に見た人の意見
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

-

色々びっくりするし面白かった!笑えるししんどくないし好き

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白いけどあの終わり方やと、あそれだけでほんまに終わるん?あ、、、って感じ

キートン役の人がめちゃくちゃかっこいいし演技すごいどんだけ疑われててもいい人にしか見えんこの伏線系としてそれがよかったのか
>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

-

めっちゃ良かった…
こんなに夢中になって映画みたの久しぶり
なにがこんな風にさせてんやろう
衣装もめっちゃ良かったなあ
黄色いお花を持って紫のワンピース姿の樹木希林さんと白で統一されてる夏川結衣さんの
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

-

なんかなあよめそうで、わかりそうで、でもなにかしたそうで、でもなんか足りひん感じ、、、

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

日本の作品いっぱい出てきて嬉しい〜!
シャイニングのシーンのエイチがかわいい笑

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後の証明書を手にするゼインをみてもまだまだ周りの人にもいっぱいいっぱい問題がありすぎるよ、、、

インポッシブル(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全員生きてて会えてよかった〜!
でも他の家族の中には亡くなった人もいてたんやろなあ悲しいというか寂しいというか

本物の家族にしか見えない!

Girl/ガール(2018年製作の映画)

-

もし自分がお医者さんなら安全でいかに早く手術できるかという治療を考えたい

映画の時間が長く感じたけど、ララが大丈夫になるまで全く終わって欲しくなかった
彼女の視点からの話、家族の話がきっとそう感じた
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

-

いい曲多いな〜!
シンバかわいいシンバのぬいぐるみ欲しい!

晩春(1949年製作の映画)

-

娘の気持ちとお父さんの孤独感が最後まで可愛くて切なくてでも可愛くて素敵

コカコーラってあんなに前からあるのか、、とか思い出したら流れてる曲の管楽器とかピアノっていつ日本に来たんやろうとかいつから来た
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

それにしても映像綺麗すぎ!おもちゃの質感がそれぞれ全然違う、、、

次の持ち主に引き継がれた3の結末が良かったし、これ以降の持ち主とおもちゃの関係ってどんなかなと思ったら人間のようにまた話があって、こ
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

-

馬 歯磨き 娼婦 でお兄ちゃんのいいところ滲み出てたなあ
嬉しそうな兄の顔とか優しい顔がめちゃくちゃ良かった〜優しかった〜

pg12結構苦手系が多いのをわかりながら見た自分が馬鹿すぎる

オアシス(2002年製作の映画)

-

見てよかったー!ずっと見たかった
みてよかった!

話せることもわかってるのに
体で体現したり大きいラジオの音とか
二人以外の人たちにゆっくり体を向けて聞いて欲しかったなあ

女優さんのインタビューも
>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シモンの最期の引き取られるズッキーニに対する送り出す言葉がよかったなあ
シモンたちにも幸せな場所が見つかっていますように

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

-

内側から攻撃が一番強いな
ガーディアンズもそうやったもんな
ウィルスミススーツ似合うなあ!

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

-

アイラブユースパイダーマン!!!!
より高校の友達もみんな好きになった
一番好き!

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

-

レディバードもやったけどサクラメントよく出てくるなあ
なんとなく地名がよく出てきたりサクラメントに戻ったり親友との関係やったりなんか見たことあるような気になったけどそれはきっとグレタガーウィグやからか
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

-

現代版アラジン!!
アラジンもめちゃくちゃアニメのかっこいいところ残ってるし、ジャスミンも強い感じが増しててめちゃくちゃ綺麗!!
ジーニーはウィルスミスじゃなかったら全体的にどうなってたんや笑