インフレエンジニアさんの映画レビュー・感想・評価

インフレエンジニア

インフレエンジニア

映画(55)
ドラマ(0)
アニメ(0)

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.5

今泉力哉監督がどこぞのTSUTAYAでオススメしてた作品ということで見た

ムズムズしながらもずっと笑えた 不器用すぎる でもあそこまでちゃんと不器用だと面白だし、あの雰囲気を出せるのすごい

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結末よく分かんなかったってなってたけど、地球滅亡するしないはどうでも良くて、
門出の「世界中が(おんたんの)敵に回ったとしても私は味方だよ」が結末で、後はなんでも良かったんだって解釈をした
1人のため
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

普段はどんがらがっしゃんしてる映画を見ないから、序盤で「映画館ってこんなに音大きかったっけ?」と思った
加えて、未確認飛行物体襲来!みたいな感じの序盤があんまり好きではないんだけど、なぜか引き込まれ
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

城木、、 自分にも落ち込みたいまま落ち込めてた時があったことを思い出す 七森も言ってたけど、傷つきたくて傷ついてるだけなんじゃないかって考えたりもした
城木もたくさん考えて、自分はぬいぐるみにはしゃべ
>>続きを読む

違う惑星の変な恋人(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ好きだった 序盤のむっちゃんとベンジーが2人になって喋るシーンがもう気まずすぎて最高
ベンジーがむっちゃんの質問に1ターン飛ばして答えた時、むっちゃんが「答えていただいてるんですね」ってボ
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ターゲットはお笑いファンで狭いのかなと思ってたけど、天才あるあるみたいな感じで広くて面白かった。

「近い、サッカー選手じゃないんだから」と「承知」が特に笑った。
ブリッジの大喜利も面白かった。

>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

小説原作、アニメ原作の作品が多い中、「映画」を見た気がした。映画だから良かった感じがした。

選曲がいちいち良かった。。青い魚は特に印象的ですぐに調べた。音楽にも出会えるの嬉しい。

ただただトイレの
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.5

あまりこの類のテーマの作品を見ないから、見終わった後に色々調べて考えるきっかけにはなった
ただ市子が市子だったのか、そうじゃなかったのかが分からなかった 一応ちゃんと見てたつもりなんだけどな

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

ちひろさんの愛情表現が好き 誰かのためにではなくて、自分のために行動してる 色んなことを考えて、たどり着いたのがその形だと思う その形に安心する
まこととオカジが1人じゃなくて良かった 家の鍵無くし
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.9

東京国際映画祭にて鑑賞
寺井啓喜の子どもに対する「逃げ癖」から色々考えさせられた どっちも逃げてるように感じてしまう その後、受け入れるとしたらどうやって受け入れるんだろう
新垣結衣が演じる桐生夏月
>>続きを読む

ドリー・ベルを覚えているかい?(1981年製作の映画)

-

社会主義と共産主義って異なるものなんだ 自分の前提知識が無さすぎた感

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.8

以前見た時は内容を理解するのも大変だったけど、久しぶりに見て内容も理解できた 面白い

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.5

広瀬すずの髪型とか衣装とか諸々含めて世界がカラフルだった
夏彦辛いね、、 震災前、震災後どちらの葛藤もしんどいだろうと思う 後の方が辛そうだと思った 夏彦役の松村北斗も良かった

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.1

汐路のスマホがなぜか2つ折りスマホだった、、、 (原作読んでたから)効いてこない気がするけどなとか思ってたら本当に効いてこなかった

アンダーカレント(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

終盤のバス停のシーン、たばこ屋のおじいちゃん(田島さん)が暖かすぎて涙が溢れた 泣いたではなくて溢れたんです スクリーン越しに暖かさが伝わってきた 「それでも行くのか、達者でな」もそれでも行く堀を止め>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.0

痛々しい でもリアルだった
痛々しさ、不条理さ含めて、何故か全部がスッと入ってきた こういうの好きだ
音楽に救われたことのある人生でよかったと思う

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

久々に見た。初めて見たのは大学四年生の頃で、付き合ってた人と別れて、少し時間が経って気持ちも落ち着いた頃だったと思う。その人とは趣味が一緒で、まさしくこんな感じで毎日楽しかった。それこそずっと何してる>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.2

ベイビーわるきゅーれで気になったので鑑賞 女子高生2人のシーンは、短いのにキャラ立ってて絵にもなってて、確かに作られるべきだ!って思った 深見、、かっこええ、、
もうちょっと各人の関わり見たかったけど

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.7

かっこいい アクション映画でもちろん見応えもあるけど、台詞/言い回し/表現めっちゃ好き

さよならエリュマントス(2023年製作の映画)

3.4

中島歩を見に行きました 負け顔がめちゃくちゃ似合うな、、(失礼)
予告にもあるけど、「皆が皆リスペクトしてくれるとは限らないんだからさ。メッシじゃあるまいし。」の台詞好き

愛なのに(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映画館で見て、最近久しぶりに見た 当然好き
中島歩がベランダでタバコ吸ってる姿カッコ良すぎる のにあれが下手って言われてるのは面白かった
矢野が多田に「そういうことはまだよくて、悩みを相談したり...
>>続きを読む

明ける夜に(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

気まずさが生きてた。地獄みたいな気まずさを「絶対に当事者になりたくない」と思いながら、観客としてニヤニヤしながら見るのはやっぱり好き。
砂に埋まる人が誰かと喋ってる画を初めて見た。あと蚊取り線香の匂い
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.4

どこまで実話なんだろうって気になった 宗教・信仰・愛、、好きなテーマすぎる

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.2

ゴジラだ!倒すぞ!ドンガラガッシャーン みたいな内容じゃなくて、見やすかった。牧教授の残した手がかりの謎解きがテーマではなくてひとつの要素でしかなかったことも安心した。避難の時に段ボールに資料入れて移>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.5

22/05/31 に初めて見たらしい。今更その記録を見つけたので記載。
雰囲気がすごく好き。登場人物同士の会話が記憶に残ってる。
この映画を見てから、袋麺に味の素を入れるようになった。味が全然違うから
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

ジブリ作品を初めて映画館で見た そもそもジブリ作品で見た記憶があるのは崖の上のポニョくらいで、そんな自分には難解な映画でした
序盤の眞人が走るシーンとバターとジャムが塗りたくってあるパンを食べるシー
>>続きを読む

オープニング・ナイト(1978年製作の映画)

3.0

描かれてる舞台や役者、そもそも洋画自体の勘所が良くなくて、全部「へ〜」となってしまった
ジーナ・ローランズかっこよすぎる デカサングラス欲しい