いのうらさんの映画レビュー・感想・評価

いのうら

いのうら

映画(35)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

クイーンファンというわけでは無かったのですが
凄くいい作品でした。
ファンなら尚更だと思います。
ライブシーンは最高ですね!
盛り上がるシーンなのに涙が出る。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

アベンジャーズでここまで感動するとは思わなかった...
最初からまさかの展開で驚いた。
ストーリーも良かった。
アイアンマンにも心があるシーンが最高。

デジモンアドベンチャー tri. 第5章「共生」(2017年製作の映画)

2.0

1章からみているが毎回終盤までの日常を永遠と長々やられ最後バトルが一瞬あって終わり
今回も途中このシーンいらなくないか?と思うシーンがあり
最後のバトルの進化シーンなど時間短縮されてる感がヤバかった。
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

本当の愛とは何か
普通は、という人々の偏見
自分の日々の生活でもっと幅広い考えも持とうと思いました。

最後の衝撃はヤバかった...

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.5

心温まる映画
家族の大切さがわかる映画です。

ところどころの笑い要素がよかったです。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

動物達の特徴が最大限に活かされ
見ていて癒される映画
映像の綺麗さ
ホントに動物達の世界だったらこんな感じなのかなと思ってしまうほどのリアリティー
とてもよかった!

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

トリックが凄い!
最後まで騙されっぱなしだった。
見ていて楽しい映画

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

とてもよかった!
ストーリーがどうなるのか読めたがとても感動する映画だった。

新海さんの映画は元々好きなので映画館で見れてよかった。

テッド(2012年製作の映画)

3.0

かわいいが中身が...
笑うところを間違えると変態に思われるので注意を...

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.0

もし本当にこんな工場があれば楽しいだろうと思う。
いつまでも子供を楽しませたい。
子供の夢は無限に広がっているものです。
自分もまたそんな夢を見たいですね...

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

3.5

ライバルの子供を鍛えて強くする。
とても感動します。
続きがありそうなので期待してます。

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.5

子供の頃から怖いと思っていたマレフィセント。
本当の姿はもしかしたらいい人だったのかなと思える映画。
とても感動しました。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.5

完全にアクション映画になってました。
推理...なかったですね!笑っ

主要キャラのかっこいいシーンがそれぞれあったので楽しめました。

人は変われる。素晴らしい事です。

キングスマン(2015年製作の映画)

2.0

王道ストーリー過ぎて新しさに欠けました。
ここまでストーリーが読めるとは思わなかったです。

ギャグを入れたのかなと思うシーンがあまり好きではなかったです。

好き嫌いあると思いますがあまり楽しめなか
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.2

とても考えさせられた映画。
自分の中の存在に気づいていくシーンがとても丁寧で感情移入してしまった
ゲルダのとても大きな存在に感動した。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

4Dで見ました。
とても綺麗な映像、本当にできそうなテーマパーク、夢のような話ですね!
将来本当にありそうな話でした。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.0

原作とアニメを両方みました。
もしかしたら内容を知らないとわからなくなるシーンがあるかもしれないです。
「ちは」の札の下の句が何かなど映画の後半に普通に出てきますが知らない人は混乱するかもしれないです
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

1.5

予告を見て期待しすぎたのかもしれない...
本編の途中の動物のシーンは何のためなのかよくわからず、
最後も結局何が言いたかったのかわからず。
設定は面白いが結末が微妙すぎた...
無理矢理感のキスシー
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.9

原作を知っていて映像化と聞いてどうするのか気になり見ましたがこれは普通に騙させるなと思いました。

バクマン。(2015年製作の映画)

3.3

原作とは結構違いましたがこれはこれで上手くまとまっていました。
プロジェクションマッピングのシーンは驚きました。

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.3

ストーリーのまさかの方向に進みましたが最後はやはり感動。
見てよかった作品です。

アントマン(2015年製作の映画)

2.8

笑わせようとするシーンが目立ちすぎる...
問題時も上手く行き過ぎる感じがしてしまう。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.0

新海誠さんのファンになった作品。
とても綺麗な映像。
学生の頃の自分に置き換えて見てとても胸が苦しくなりました。
とてもリアルな表現です。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

仕事が忙しくプライベートも一緒に両立は難しいと思う...
最後のシーンにとても感動しました。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

今この時間の大切さ
自分が選んできた今
何にも変えられないものなんだと気づかされる映画でした。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

久々に見た良作。
元々プラダを着た悪魔がすごく好きだったので心から楽しめる映画でした。

ロバートデニーロの 人のよさ、周りから慕われる事が当然のように見えました。

もう一度見に行きたいですねー

永遠の0(2013年製作の映画)

4.5

日本人として知らなくてはいけないこと
後世に伝えていかなくてはいけないこと

ただただ感動でした、
今の自分の生活への感謝、
ありがたみを強く感じました。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.7

映画館で見るべき作品でした。

自分が宇宙にいるかのような臨場感...
すごいです。
息が苦しくなりました。笑っ

字幕で見ましたが字幕が無い方がより臨場感があると思います。

宇宙は自分の憧れでした
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

2.5

期待が大きかった分ガッカリ感も...

設定が大きく沢山あるが
内容が浅いイメージでした。
途中で、ん?おかしくないか?
と言う矛盾点...

スリルやハラハラと言った表現は凄かったです。

起承転結
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

男性目線からだとただただ恐いと思うかも知れないが主人公の男性も悪い...

女性目線から見るとスッキリ爽快...

自分の彼女、奥さんにいつも笑顔でいてもらえるといいなと思える映画でした。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

映像はとにかく綺麗でした。
今回は笑わせようとしてるシーンが多く見受けられました。

全員が活躍してるシーンがあってよかった!
悲しいシーンもあり次にも繋がるんだろうなーって思うシーンもわかりました。
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.5

大好きな細田さんの映画。
一人ぼっちになってしまった人間の子供と一人ぼっちのバケモノのお話。

似た者同士の二人は本物の家族だなぁと微笑ましいシーンが多かったです。

感覚的におおかみこどもと設定がに
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.5

おおかみと人間の間に生まれた子供
、成長と共に助けを求めたくても誰にも聞けない...母親の偉大さ、力強さ凄く感じ取れました。
幸せの形はどんな形になっても必ずあるんですね!

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.5

実話ということ知り衝撃を受けました、
どんな人でも戦争の影響を受けない人はいないと言うことがわかりました、
自分が何気なく生活してる毎日の中で世界には辛い日々を過ごしている人がいると知りました。
これ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

自分が今頑張っていることをもっと頑張れるような気がするそんな思いになれる映画