夏の雲ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

夏の雲ちゃん

夏の雲ちゃん

映画(64)
ドラマ(13)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

3.2

壁を隔てた向こうとかじゃなくて、生活の節々に大量虐殺の不穏な空気が流れ込んできているのに登場人物みんな無関心すぎて、「見ないようにしているのではなくて見えていないのでは?!」と思うほど、みんな日常の生>>続きを読む

PS-1 黄金の河(2022年製作の映画)

3.8

衣装も音楽も全部凝ってて見てて楽しかった〜!!
頭良くてカッコいい女性がいっぱいいてかっこいいー♡となる。

バービー(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

歳をとること、好きだったものが好きじゃなくなることみたいな人生に必ず起こる変化ってまったく悪いことじゃないなーと思った。Barbie本人も変化を嫌がってるようで、心の底では変化を望んでいる描かれ方をさ>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

ヨーロッパの映像見てるとヴィーガンの方が思想強くて押し付けがましいイメージになるけど、この映画では肉屋の夫婦がヴィーガンをボコボコにして、どんどん狂気的になっていくから、ヴィーガンとかヴィーガンじゃな>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.0

原作の小説読んで行ったから、映画だと大事なシーン結構端折られている気がして少し残念だった。
八重子の男性嫌悪の理由とか、万引きしたおばさんの存在が啓喜と越川にどんな影響を与えたかとかが全然描かれてなく
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

鬼太郎が両親に愛されて生まれてきたことが知れて良かったー!!
あと個人的に因習村の不気味さが結構好きなので、そういう意味でとても面白かった!沙代ちゃんも時弥くんも本当に可哀想だったけど。
水木とゲゲ郎
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

機能不全家族の話だった。
ヤングケアラーだったり、家庭内介護の限界、無戸籍になってしまった子どもとか市子の家庭に問題が集中し過ぎていて、市子は子どもらしい子どもでいられなかったんだろうなと思った。市子
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

特攻から逃げてまで生き延びたかったはずの敷島が自責の念から自らゴジラに特攻しようとするの、戦争ってまじで誰も幸せにならんなーと思った。
ゴジラが銀座の街を壊滅させていくシーンとか見てて、ゴジラってやっ
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

4.0

独楽復活を目指して一回バラバラになってしまった家族がもう一度集まりだしていく過程が良かった。
家族との思い出を残すために夢を諦めて独楽復活のために奮闘している琉生の方が生き生きとしていて、自分自身で仕
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.2

ナポレオンとジョゼフィーヌが中心に話進んでいく感じで、戦場でのナポレオンの様子メインって感じじゃなかったのがちょっと想像と違ったかなー
英雄か悪魔かって宣伝では書かれてたけど、ジョゼフィーヌとの関係を
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人は自分たちより賢いしもしれない存在がやっぱり怖いんだなあと思った。しかも賢いだけじゃなくて、その存在が感情を持ってしまっているなんて尚更怖いよなあと思った。AI があると生活便利になるし良さそうだけ>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オセージ族の人たちが富を求める西洋人に搾取されていて胸糞が悪かった。
ヘイルが表ではオセージ族含めた村の人々の味方として慕われているけど、裏ではお金のためにその人たちを裏切って殺人の指示を出していて、
>>続きを読む

サイラー ナラシムハー・レッディ 偉大なる反逆者(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ナラシムハー中心にインド中が結束していく様子が良かった。
最後のナラシムハーが処刑されるまでの一連のシーン、かっこよすぎて絶対イギリス軍に勝ってほしいよーーーって思ってた
あとラクシュミ綺麗すぎ好き

エスター(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

昔からずっと気になっててやっと見れた作品!
全く予想してなかった展開で、終盤エスターの正体に気付いてしまった時は怖すぎて鳥肌が立ちました。
でもエスターも彼女なりに、ずっと子どものままの体と、大人の女
>>続きを読む

プシュパ 覚醒(2021年製作の映画)

3.7

やっぱりインド映画は派手で好き!
歌も踊りもパワフルですごく元気になれる。
労働者から自分の力量でのし上がっていくプシュパも、奪われ続けてきた人生だからこそ「もう何も奪わせないし、今まで取られてきたも
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

4.0

他者と生きるって楽しさや温かさと一緒に、いつか来る別れに対する漠然とした寂しさ、悲しさが付き纏うものだから、出来るなら経験したくないって思ってしまうかもしれないけど、他者と生きる世界、生きた世界は自分>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

3.0

なんかずっと予想できる展開でストーリーに面白味はなかったように思う、、
でもそのありきたりなストーリーの中で好きとか嫌いとか思えるのが演出含めた映画の雰囲気とかいうものなのかなあと思った。知らないけど
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.5

これ観るために番外編まで含めて全部観た!
日々の生活を描いた作品だから劇的なことは起こらないけど、シリアスなシーンもコミカルなシーンもバランスが良くてやっぱり良い!すき!

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.5

弟してる山田涼介ほんとうにかわいい!!と思った!
現実の秘書見たことないから分からないけど、秘書たちが性的な存在として描かれてるのが気持ち悪くてずっとそこだけがモヤモヤしていた。
曼荼羅かっこよくて好
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.2

旦那に朝ごはん作って、お仕事前に旦那のお見送りしてみたいな男性優位な生活を街全体で行っている様子に序盤からずっと違和感を感じて気持ちが悪かった。
女性の可能性を男性のエゴで潰して、そうやって女性の可能
>>続きを読む

コンフィデンシャル:国際共助捜査(2021年製作の映画)

3.7

面白かったけど、ピンチが到来して、それを解決して、やっとクライマックスか?!と思ってから3回くらいそれを繰り返していつになったら終わるんだこれー??!と何回か思った笑

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.9

環境活動家のこと批判してるのかな?!と序盤と終盤に思った!活動家のリーダーがずっと胸糞悪い人だから!あと最後、その活動家の魂が何も知らない次の活動家に伝承されてるように見えてしまったから。笑
結局活動
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.9

ジョン・ウィックの戦闘を、建物も含めた上からの画角から見れるのが新鮮だし、ジョン・ウィックの身体能力がどれだけ群を抜いているのか分かりやすくて個人的にはとても面白かった!
ケインとかいう良きライバルも
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.8

自分の周囲の人間が全員、自分のこと殺すために襲いかかってくるってどんな気持ちなのー?!私だったら100万回死んでるんだろうなーすごいよジョン・ウィック

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.7

一度殺し屋の世界に足を踏み入れたら、もう簡単には元の世界に戻れないんだね、、妻と犬と車を愛してただけなのにね、、みんなもうジョン・ウィックを放っておいてやれよ、、、

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

本当に犬だけは傷付けないでほしい。。
ジョン・ウィック死ぬほど恐れられていて、めちゃかっこいい。どんだけ強いんだよ