zbyggizさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 437Marks
  • 70Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

家族愛のストーリー、音楽も良い。
いろんなメッセージ込められている。
奥さん、子供たちが凄くいい。
感動もして、ほっこりする良い映画。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.8

IMAXで見たかったなー。
もの凄い映像美。それだけでも見る価値ある。家族愛の王道ストーリー、超大作。
次にも当然期待。今度は絶対IMAX見る。

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.1

懐かしい、紛れもなくインディージョーンズだった。前半の若い頃のインディージョーンズを再現できるのに驚きつつ、いつもながらのドタバタ劇に、当時を思い出しながら見ることができた。ハリソンフォードがこの年齢>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これが大体30-35年前の話であることに驚いてしまう。
ブライアン、エバを始めとするEJIの皆さんの活動に本当に感服する。多くの方々の判決無効や釈放を勝ち取り素晴らしいと思う一方で、テイトが直近まで保
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.5

豪華な2人の共演。シャロンテート殺害事件の概略だけ予習して視聴。
何処から面白くなるの?と思いながら見ていたけど、なるほど、そういうことか!って感じだった。予習しないと分からないね、これ…

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今更、プリティウーマン見た流れからノッティングヒルも見ることに…
昔はジュリアロバーツ別に何とも思わなかったけど、2作連続で見ると綺麗だと今更ながら気付いた…笑
それにしてもスタートから何だそれ?って
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

この世界は実際こんなに変わってきているんだろうか?
綾野剛は適役。後半から実に切ない。最後は涙…。非常に良い映画だった。

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.7

当時流行っていたが、恋愛映画はあまり興味なく…。今更ながら見てしまった。
結論は分かってしまうが、それでもなかなか良かった。

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

4.1

前作よりかなり面白くなった。
ストーリーもテンポも良いし、謎解きも単調じゃなくなった。史実もちょっと入れ、ラストも良い。これなら続きを見たい。

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.5

謎解きってほどじゃないかな…
キャラ設定やストーリーは悪くないんだけど…

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.7

安藤サクラと江口のり子が似てると思ってるのは私だけ?
同じ場面で出て欲しかった 笑
大阪を舞台にしたアンダーグラウンドな世界。なかなか面白かった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

結末は見えてるけど悲しい話やなー。
何故そうなったかが良く描かれていた。
そんなにハマらなかったかな…

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

主人公が強い。
もう少しストーリーに厚みが欲しい。

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.5

タイトルがあまりにも懐かしすぎて視聴。RPGなのでドラマみたいにもっと長い方がストーリーに重みが増しそう。

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.7

本当ほのぼのしてる。不良だろうが出てくる人皆優しい。真っ直ぐな優しい気持ちになれる映画。これはこれであり。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.3

展開がスローでたんたんと進む。主人公はあの状況下で生きていけるんだから芯が強い。少数ながら味方になってくれる人達の存在も大きかった。映像は綺麗だったし、最後はちょっと好きかも。

アウトロー(2012年製作の映画)

3.4

面白くない訳じゃないけど、ミッションインポッシブルの方がかなり上。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.2

憎まれ口をたたくおやじの泣ける話。クリントイーストウッド監督作品は個人的にあまり刺さらないこと多いがこれは本当良かった。

アメリカン・アンダードッグ(2021年製作の映画)

4.4

実話の段階で結論は分かるが、それでも面白かった。感動した。終わった直後にまた試合を見直したけど、やっぱり感動した。こんなことがあるのかと思ってしまう…。神様がくれた素晴らしいストーリー。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.7

インセプションよりこっちが先なのか。
結構振り切ってる作品だけど、惜しい。もうちょっと後半盛り上がっても良さそう。何かもったいない…

ライフ(2017年製作の映画)

2.5

実際は地球外生物いたらこんな感じなのかもしれないが、やっぱり映画エイリアンのような地球外生物の方が雰囲気出る。
ちょっと地味。話もそうなるだろうなーという展開。最後だけ良かったかな…

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.9

ミッションインポッシブル6の後に視聴。
こちらの方がまだ現実的なアクション。
ミッションインポッシブルはいやいやそんなことできないでしょ?ってとこに踏み込む。
好みは人それぞれでしょうが、個人的には映
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

久しぶりにインド映画見た。
最初同じような顔がたくさんいて戸惑ったが、分かりやすいストーリーですぐ分かるようになった。
予想通り突っ込みどころはいろいろあるが、全体的には良かったかな…
それにしてもu
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.2

評価高いから観たけど、少年時代のひと夏の物語。ちょっと話が薄い。個人的にはそんなに刺さらなかった…

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.7

なるほど、そうきたか…
視聴後に考察を読むと、さらに楽しめます

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.8

今、映画で上映している黒鉄の魚影がコナンの中で一番面白かったと息子から聞いたのをきっかけに、過去作の中からネット検索で評価の高かった本作をチョイス。
コナンはTVシリーズを見たことはあったが映画は初視
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.9

辻村深月の小説を読んでないので視聴。
話自体は面白かった。でも伏線がすぐに読めるものがいくつもあった。
これ小説はかなり面白いんじゃないかと思う…

ある男(2022年製作の映画)

3.6

大佑、せっかく見つけた幸せだったのに、悲しい話だったな…
最後はなるほど…と思った

南極料理人(2009年製作の映画)

3.2

南極に住むことになった8人のおじさん達のごく日常の話。じわじわと面白い部分はあるが、ちょっと退屈だったかも…?

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

初期のジュラシックパークは面白かったけどなー…、まぁ、慣れがあるかもしれない。もうドキドキ感はないし、ストーリーもちょっと強引。ちょっと残念。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.4

東野圭吾の小説もガリレオのTV、映画化シリーズも好きだが、今回のはちょっと物足りない感じ…

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

オープニングから当時を思い出す演出。
アイスマンも泣ける。
いやー、いい映画だった。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

おじさん、強いなー。
時間も適度でなかなかだった。
最後の会話好き。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.6

ハケンはこっちの意味なのか。
主人公がもがき苦しみながら成長していく姿とアニメ製作の裏側が垣間見れてなかなか良かった。