イソギンチャクさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

イソギンチャク

イソギンチャク

映画(354)
ドラマ(2)
アニメ(0)

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.1

周りの評価が高く、チラシも詳細があまり書かれておらず気になったので鑑賞
冒頭から音楽が美しく鳥肌が立った。母親が考えられないほどクレイジーで現実味はあまりなかったが、物語が進行して行くごとの登場人物の
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.4

IMAXで鑑賞
音楽が素晴らしい。ずっと公開を楽しみにしていてサントラも聞いていた。冒頭5分ほどの迫力のある音楽とダンスで今までにないほどの興奮を覚えた。
映画自体は短く、ストーリーもそんなに濃いもの
>>続きを読む

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

3.7

EDM好きなので気になって観てみた(^^)
最後のフェスのシーンの緊張感と興奮が伝わってきて観ていて楽しかった。
アイデアは意外に身近なところにあるかもしれない。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

人生における本当の幸せとは必ずしもお金で買えるものではなく、経験や人との繋がりによって生み出されるものなのではないか。
シンプルな映画ではあるけど大切なことを考えさせてくれる良い映画。

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.6

エヴァがその後どうやって人間社会で暮らしていき、AIの時代が来るのかなどその後のストーリーが想像できるのがいい。
結局AI物の映画ってこんな感じの結末が多いから予想できる気はする。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.9

コメディ映画だが、結局は自分のルールにとらわれないことが大切っていう主張をしていてすごく勉強になると言うか教訓になる。
それぞれのキャラクターが個性があって見やすい映画だった。

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.5

ペネロペ・クルスが可愛すぎる
中盤が退屈でそんなに長くない作品なはずが長く感じてしまった。
ラスト15分ぐらいのストーリー展開は惹きつけれて面白かった。
個人的にバニラスカイって言うタイトルはマッチし
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.5

タケシ友情出演的な感じかなーと思ったら結構がっつり出るのね笑
いいところもタケシが持ってくという、、、日本語がちょいちょい聞き取れないところがあった。まあそのぐらいの方が洋画っぽくていいかも
ストーリ
>>続きを読む

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

3.6

全体的にすごく切ない映画だが所々に暖かさもある。
音楽がとても良くストーリーとマッチしている。
レイトンみたいな絵のタッチな感じがした。
最終的にまた人気マジシャンとして返り咲くストーリーかと思いきや
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.8

ガキ使から
素直に面白い作品!
ビバリーヒルズの警察署のメンバーのラストの団結には感動した。

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.5

映像の迫力がすごい。
映画館では3Dで上映していたので本当は大迫力で見たかった。
中国兵の鎧はエンターテイメント色を重視したような感じでハリウッド映画定番のキスシーンやベッドシーンもない純粋な戦いの映
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

今まで見てきた中でもかなり好きな作品
コリンファースの素晴らしい演技と英国紳士、スパイのかっこよさが合わさって本当に観ていて楽しい映画。
イギリスに行きたくなる
何度も見たい映画

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.1

ずっと楽しみにしてきてやっと見に行ってきました。
英国紳士かっこよすぎ!憧れるわ〜
テキーラのシーンがもうちょっと見たかった感じ、、、
PG12の割にはグロ多めな気がする。

トランセンデンス(2014年製作の映画)

3.4

終始盛り上がるシーンがあまりなく淡々と物語が進んで行くような映画だった。かといって内容が濃いわけでもなく印象に残らない作品という感じ、、

ジョニー・イングリッシュ(2003年製作の映画)

3.4

ソヴァージュ王冠欲し過ぎでしょ笑
最後展開めちゃめちゃ、コメディだからいいのか、、、でも最後まで笑える作品だった。
相棒の忠誠心がいいね笑

ドクター・ドリトル(1998年製作の映画)

3.6

途中ガチャガチャしていてちょっと見にくかったけど最後は最高のパッピーエンドで終わってよかった。他の人から見ておかしいと思われてもそれぞれ特有の個性を認めているところが教訓として学べて良い。続きが何作品>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬(2011年製作の映画)

3.6

鑑賞後に満足感というか何かほっこりした気持ちになれる映画
エンドロールの映像も面白い。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

「どっちがマシなんだろうな。モンスターのまま生きるか、善人として死ぬか」
まさに脱帽だった。鑑賞後にもう一度見たり、解説サイトを見たりして伏線を回収するのが面白かった、
登場人物の目線やひとつひとつの
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

斬新な映画で社会問題を連想させる映画
ドキュメンタリー調で描かれ、なぜ宇宙船が来たかなどはよくわからなかったが、宇宙人よりも人間の方が内面的に悪だと言うことを示しているのではないかと思った。
ラストシ
>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

3.8

初めてトリプルXシリーズを見たので多少話がわからなかったが面白かった。
アクションがメインでストーリー性は薄かったように感じた。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.6

前提知識として世界史やイエスキリストのことを知っておくと内容が理解しやすと思う。
キリスト教信者の方が見たらイエスの子孫云々が関係するため、この映画は批判するだろうと思うが特に違和感もなく鑑賞できた。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.2

コリン・ファースの演技が素晴らしく、映画の世界に入り込める作品だった。
吃音症の王族と言語療法士で植民地下の平民が最終的に深い信頼関係を持ち後味も良かった。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.9

CG映像が綺麗で作中の音楽もワクワク感が高まって良かった。
南国やハワイのようなリゾート地に行きたくなった。

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.6

鑑賞後は余韻に浸れる良い作品
我々日本人は作中のような言動はできないが物事をストレートに伝える事も大切だと感じた。

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.6

子供たちの特殊能力が個性的で次々流れるように進んでいく映画だった。
サミュエルL・ジャクソンの存在感が良くも悪くも大きい

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.4

心温まるフランス映画
最近見た映画の中では一番と言っていいほど印象深い。

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.4

ストーリーにどんでん返しがなくいい意味で王道で、悪い意味でドキドキハラハラがなかった。

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いつも通り終始引き込まれる作品だったが、最後のシーンの雪崩で破壊して猿は木に捕まって助かるのは非現実的でどうかと思った。
何より女の子が可愛い。

SING/シング(2016年製作の映画)

4.3

字幕版で鑑賞
ミュージカルアニメっぽくて嫌厭していたが想像以上に面白く感動した。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.4

登場人物が少ないが濃い内容だった。
主人公の孤独感と宇宙がマッチしていた。

|<