れさんの映画レビュー・感想・評価

れ

  • List view
  • Grid view

ありふれた教室(2023年製作の映画)

3.7

こんな教室ありふれないでくれ

なんだか不穏そうだ〜と見に行ったけど、スタッフロールが流れた瞬間びっくり
あっ、最後は別にそれでいいのか…まぁたしかに

子どものウワサ話の拡散力ぱないですよね
真実だ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

サーチも楽しめたのでこれも楽しめるな〜と軽い気持ちで鑑賞
お話のテンポがよくサクサク進む
主人公のクロエがよく頑張ってて良かった

途中までふーーんって感じだったけど、オチでおっいい話だったな!に変わ
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.7

は〜〜〜?も〜〜〜なんで〜〜〜
って大体の人はこれしか思わないし、ほんとそう
画は普通なのに音楽怖がらせるのやめてよ

スカッとなんて求めてないで
ここには落ちていく快感だけ
ホラー"は"ないよ
公式
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

3/13追記
パンフ読んだらしっかりどんな作品でどんな思いでこう見るといいまで書かれてたのでまじで良かったです。
もう一回見たい。

元々ハードルは下げていったのもあってか、結構楽しめました。

産ま
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

長文すみません。
お友達がいいぞ〜コレって言うもんだから、見に行ってきました。「ボーはおそれている」を見るし、慣らしの意味も込めて。

めちゃくちゃ好みの内容でした。
というのも、主人公ベラの成長スト
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.4

ゲームが出来ないけど好きなので、見てきました。

正直半分経ったくらいで眠くなりました。
ちょっとだれましたね。

ゲームのシステム的に主人公が監視室から出ないのかなーと思ってたら全然そんなことなくて
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.0

面白い。面白いよ。
前々作、前作楽しんだ人は楽しめると思う。
主題歌も一番好きです。

ただ、ジェシーとスタアの姿が見えないことを受け入れきれないのよ。

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K REMASTER版(年製作の映画)

4.8

続編なのに、主人公率10%から始まるクラウドくんの過去と現在と未来と向き合うお話。
続編なのにね。

以下思い出し感想
・ティファから食い気味に怒られ、マリンからも怒られ、ヴィンセントには質問攻め、で
>>続きを読む

傷物語-こよみヴァンプ-(2024年製作の映画)

3.6

物語シリーズが好きな子に連れられて終電がない時間に見てきました。
物語シリーズはミリも知らないけど、化物語の放送当時めちゃくちゃ流行ってたことだけ記憶にあるレベル。

内容としてはなんかいきなり始まっ
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

数年前に1回見てオチだけなんとなく覚えてたからそんなびっくりはしなかったけど、やっぱこの手の胸糞好きだな〜と再確認。

サイコパスな好きなオンナを檻に入れたら逆にうまいように操られてペットにされちゃっ
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.7

数年も前に見たし中身はうろ覚えだけどオチが好きすぎてエイリアンシリーズに手出し始めた記憶

便座・オブ・ザ・デッド(2013年製作の映画)

3.1

このタイトルでハードルだだ下がりだったのもあって、思ったよりは楽しめたけどトイレの個室しか映らないので絵面が地味。

主人公とヒロインのやり取り嫌いじゃなかった。最期悲しいね。
前に見たキラージーンズ
>>続きを読む

エコール(2004年製作の映画)

3.0

Xでおすすめ?されてるのを見て鑑賞に至る。

幼い女の子キャッキャしてる図が多くてまぁそれはそれでかわいいけど、よくわからない。

約ネバもそうだけど小さい子たちが学校とか施設に閉じ込められてる系そん
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

一番好きなB級コメディホラーで、コメディホラーとかいうよくわかんないジャンルが好きになったきっかけ。
なんの予備知識なしに見始めて、最初の科学者たちのジョークまじりな世間話でもう好きでした。

やんち
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.1

2回見たけど2回とも意味不明☆でした。
理解力及ばないだけで、わかる人にはわかるんでしょう。
個人的に今敏監督の作品のなかでも一番謎であり、一番有名なんじゃないかなと。

すっごい発明が盗まれたよ!悪
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.5

7年前に映画館で見てはいたものの、ラストの衝撃でまた見たいと思えなくて。
たまたま金ローでやってたので二回目。

始まりからおなじみの爆発やらカーチェイスやらでドンパチ。
コナン映画といえばこれだよこ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

8/6 2回目
やっぱりケーキで仲直りの件のとこ良い。
まひろが戦闘後疲れたぁっていう緩さ。死にかけてるのにその緩さ。
歩いて帰るのが好きな女はメンヘラからの歩いて帰ろっていう自己紹介。
コミュニケー
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

1から続けて大きいスクリーンで見れて良かった〜。


正直なこと言えば、敵役の野郎ども二人の仲の良さとか定食屋さんへの想いとか全然いらなかったな〜と。

メインの二人の可愛さというか、ビジュ爆発してた
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

前情報なんも入れないで有名タイトル見られる機会ってあんまなくないか?というへんな理由で映画館へ。

見終わったすぐは楽しい夢を見たな〜くらいの気持ち。

意味がわからないのはそうなんだけど、退屈はしな
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

長いのでネタバレにしてますが、大きくネタバレはしてない。はず。


最近LGBT流行ってるからね

そんな言葉が主人公に向けられて出てくる映画。

出会いからお互いのことを知る過程、ちゃんと向き合って
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

がっつりネタバレするので鑑賞してから読んでください。長い。


やらかした。映画館で見るもんじゃなかった。

途中から特大感情で胸が痛かったけど、頼むから君たち幸せになってくれよっていう願いからだった
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.8

サメ映画レビューする人が勧めてたために鑑賞。

宝石どこだよぉ!?ってなる話だった記憶。
色んな人がでてくるけど、ブラピのビジュとキャラがよく合ってるってだけで見る価値がある。
バカ笑いはしないけど、
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

何年も前に話題になってから見たってだけなんだけど、とにかくラストが印象的でしたねぇ。

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

3.6

数カ月前に見た割にレビュー忘れ。

タイトルからして期待なんてせずにどうやって笑わせてくれるんだろうなぁくらいでハードル低いからか、思ったより話は良かったです。
もちろん怖いとかはない。ちょっとグロい
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.1

n回目のことを言うと、なんでこの状況下で赤ちゃんがいるんですかね…?

友達と見ましたが、最後までツッコミが絶えず楽しく鑑賞しましたがそういった意味では面白かったです。

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.3

無音の時間長かったのにいきなりでかい音を出すのはやめろぉ!(やめろぉ!!)

主人公や家族たちの身体能力高くて羨ましい。
片手で銃扱えるの才能ありますねぇ。

外部の人間と2回ほど関わりますが、ろくな
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.4

とんでもグログロ作品だし、全く人に勧められないくせに嫌いじゃないです。

導入から不気味さしか漂わない。
とにかく怪しい、そして怖い。

殺人鬼の殺し方がすごすぎて数カ月経ってもまだ覚えてるし、主人公
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.4

わかりやすいタイムリープもの。
自分が死んでしまうのをどうにかして防いでいく。
主人公がだんだん慣れていく様を見ていくのが面白かった。

ほどよくハラハラドキドキするので、万人におすすめしていいのかも
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

見たあとのメモ的な感じで書いたので率直な文章()

映像の力の入れ具合半端ない
登場人物が少なすぎてなんか物足りないような…。理由は違うかもしれない。

わりと海ゲー。もう全部手伝ってくれよ。

女怒
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.1

ビビリな主人公なのに勇敢に家にきた悪人たちに立ち向かっていくストーリー。

キレイなお姉さんと最初は仲良さそうだし楽しそうなのにすぐバトり始めます。

序盤のエロエロキス回しシーンだけまじで見所さんで
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.2

パーフェクトブルーのあとに2本立てで鑑賞。

この作品の音楽に関わっている方も好きなので、その点でもとても心地よく見られました。

序盤から良かったです。回想とともに映画の場面に合わせての移り変わり。
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.8

文句ない傑作。

主人公がアイドルの話か〜、ストーカーに追い詰められて壊れるのかな〜。なーんて緩い予想で見始めてしまって申し訳ありませんでした。

出だしのFAXあたりから引き込まれ始めてからズブズブ
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.5

あらすじを見て面白そうだなぁという簡単な理由から視聴。

主人公が渋かっこよすぎる。
内容としてはアルコール度数の調整出来ているうちはいいけど…というわかりやすいお話。

結果として救われたことは多か
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.3

新着レビューで流れてきた内容とサムネで見始めたら開始3分であっ、やべーやつだと思わされた。

夫婦の奥さんの気が滅入ってしまいなにか事件を起こすのかと思いきやそんな生温いものではなかった。
オテサーネ
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

主人公の横浜流星の前半は闇を抱えたクールさ、中盤は受け入れてくれる彼女が出来ていちゃいちゃするかわいさ、終盤は責任を持ち整った身なりからのかっこよさ
黒木華ちゃんの素朴なかわいさもとても◎

本編は予
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.5

とあるサメ映画好きさんがおすすめしてたので視聴。
これこそB級ホラー
全体的にチープ、エロあり、どんどん死ぬ、敵どんどん増える、救いは…まぁなくてもいいだろう
エンディングの曲が良かった記憶あり
何も
>>続きを読む