itmstさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

itmst

itmst

映画(159)
ドラマ(0)
アニメ(0)

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

ジョセフ・ゴードン=レヴィットが好きなの。
ズーイも見た目の可愛さで全て許しそうになる。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.6

今敏のファンになった作品。
色使いと現実感のなさと、それでいて引き込まれる不思議な感覚。

いくつか若かった自分には衝撃的なことが。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.2

アメコミってこんなに面白かったんだ!ってなった。
ヒーローもののシリアス展開のイメージが払拭。
笑って泣ける。良い。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.0

子供の描いたロボットの夢を大人が再現した清々しいくらい王道なロボット映画

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.5

途中が辛くて苦しい。
トムフォードはコレクションもそうだけど、本当に美しいものが好きなのが伝わってきた。

エドワードがトレーラーで"When you love someone, you have t
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

5.0

日常がきれい。アダムの演技のはっきりしない感情や微妙な心理がリアルに感じた

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

4.1

基本酷評だけど私は好きだよ、ソフィアコッポラの色使いと絶妙な毒。

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

4.3

ソフィアコッポラの撮る映画の色が柔らかくって
ストーリーの毒とのマッチが綺麗。
フラットで好み。

恋愛睡眠のすすめ(2006年製作の映画)

3.5

フランス人って淡白だなぁって
でもミシェルゴンドリーの世界観が絶妙にマッチ

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.5

この時のキルスティンダンストをよく思い出す。
バージンスーサイズのとき然り、かわいい。

ゲーム(1997年製作の映画)

4.2

フィンチャーだしなぁと思ったら、
良い意味で裏切られた。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.0

オープニングの映像とのツェッペリンの移民の歌とダニエルグレイグの渋イケメンさとせつないラブストーリーもあり、満足。

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.0

アマンダセイフライドが可愛くて
アダムドライバーは賢い映画。

アクロス・ザ・ユニバース(2007年製作の映画)

5.0

ビートルズの歌が、ビートルズのゆかりの場所に絡めつつ無理矢理ではなくてストーリーも良い。
ビートルズを改めて好きになった。

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

あまりCGに頼らず撮ったと聞いたけど、どうなってるの?!って驚きが良い。
ジョセフ・ゴードン=レヴィットがスマートなんだけど絶妙なモブ感。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

5.0

かねちゃんよぉ!
おまわりだっ!

は日常に使いたくなる。

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

5.0

小学生の時に観て
大人のアニメって…すごいと大衝撃で
押井守が好きになった最初の作品。
いつ観ても良い。

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.8

押井守の独特な世界観が、うる星やつらのポップさと絶妙に合って惹かれる。